プー あくまのくまさんのレビュー・感想・評価
全89件中、1~20件目を表示
「これはR15だろ‼️‼️」とツッコミました
特に期待せずにU-NEXTでレンタルしました。
予想以上にツッコミどころが多く、ずっと苦笑いしながら観ていました。
元の面影がなくなったプーとピグレットの殺人シーンが永遠と続くので、とても観るに耐えなかったです。血が容赦なく吹き出し、目玉が飛び出す場面もありました(しかも暗くてよくわからない)。最後はバッドエンドになり、あまりの悲惨な終わり方に唖然としました。
原作要素が少ない上にクリストファーロビンはほとんど登場しないため、プーさんでホラーをやる必要があったのか不思議に感じました。
日本ではレイティングがPG12になっていますが、設定し間違えたのではと疑うぐらいグロテスクでした。セリフには「*uck」などの規制用語もあったので、R15に匹敵する内容だと思いました。
何よりも恐ろしいのは、今後MCUのようにクロスオーバーさせる計画があることです。プーが他のモンスターたちと団結する展開を考えると恐ろしくなってしまいました……
一度観たら絶対に忘れられないぐらいインパクトが強かったです。プーさん好きにはおすすめできませんが(そりゃそうだ!)、変わった作品を観たいときにはいいかもしれません。
ホラーと言うよりもコメディ作品
10日で制作されて大ヒットを記録した作品ですが
終始展開が速くグロテスクな演出もありますが
王道スプラッター・スラッシャー映画ではあります
ただ内容的には中身がないような印象が強く
どちらかと言えば物語性やメッセージ性よりも
視覚的に楽しむ映画と受けれました
ただやはり演技演出面はC級映画という印象で
逆に言えばホラーが苦手な人でも視聴できる作品ですし
何故か所々意図しない演出で笑えるので
かなり緩めのホラー作品ではありました
久しぶりだな!!!
プーが悪魔の道に進んだ背景と、クリストファーの使い方。
ラスト、懺悔からの〜〜
終わり方は許せる範囲かなぁ。
って感じ。
あとはねぇ・・・
予算があれば、CGなんかで、天使と悪魔の顔の使い分けなんか出来て、ギャップの要素盛り込めたんだろうけど・・・
残念ながら、動物のマスクを被ったイカレ野郎が殺しまくる内容だけ。
レンタル店が普通に存在していた時代なら、1000%以上の確率で、パッケージだけで判断するギャンブルコーナーに置かれていたかと。
タイトルは、『ザ・ベアー』やら、『ザ・ファーム』辺りで。(笑)
まぁ・・・
被り物被った殺人鬼映画やるなら、R-18位になるような悪趣味+ゲロゲロ感をもっと出さなきゃダメだよな。
蜂蜜使ったディナーとか。
・・・
・・・
・・・
近い事は、『サンクス・ギビング』でやられてしまったか・・・
ってか、どちらが先に公開されたのかは知らんが・・・
既に続編制作されてしまったらしいが、こちらを鑑賞したら、残念ながら付き合いで、強制鑑賞。(笑)
ちなみに、配給していたのが、アルバトロスとはねぇ・・・(さらに笑)
ってか・・・
あの!!!
アルバトロスでいいんだな?
『案山子男』のアルバトロスでいいんだな?
『芝刈男』のアルバトロスでいいんだな?
久しぶりだな!!!
数十年ぶりに、鑑賞していて疲れる作品仕入れて来てくれて!!!
・・・
・・・
・・・
知っているアルバトロスと間違えていたらゴメンナサイ。(涙)
唯一よかったところ
工夫ゼロ
つまらない…
人間全員を憎むようになったってきっかけが簡単すぎて思わず笑っちゃっ...
人間全員を憎むようになったってきっかけが簡単すぎて思わず笑っちゃったよ笑
絶対クリストファーだけのせいじゃないでしょーって思ったけどあんなに一生一緒にいるって言ってたのか。プーさんたち拗らせメンヘラみたいだな。あとプーさんたちはただの趣味悪いキモ覆面おじさんにしか見えません。!B級感満載で良かったです👍
低予算でかなりやらかしてくれた^_^
ホラーよりはスプラッターに近い。
単純明快で飽きない、細かなツッコミ禁止(笑)
スラッシャーとしては良いが、プー設定には疑問
続編が公開されるという事で見ました。
スラッシャー映画としてドキドキもしたし、殺し方も良かったが、「くまのプーさん」の設定が十分に活かされていたかは疑問である。
冒頭、線画でクリストファー少年とプーたちの関係性が語られ、その後少年が去り、プーは裏切られたと思い、野生化し言葉も封印する。クリストファーは妻と共に、プーが心配で戻るがあっさり殺される。そしてオープニングタイトル。夫妻が主役じゃないんだ。(クリストファーは生きていました)
出ました、能天気な女学生集団。(今作はバカップルではないけど)
女学生は次々殺される。でも別に捕まっていた女性もいた。この違いは?
プー側はピグレットの二人だけ。続編では増える様だがちょっとさみしい。
「くまのプーさん」のプーらしい所は、ハチミツ🍯舐めていた所ぐらい。食べ物ないから野生化したのに🍯なんだ。
ラストはクリストファーとの楽しかった過去も少しは思い出して欲しかった。ただ去った憎しみだけだった。この感情の変化があれば『くまのプーさんの映画である理由』になるのではと思った。
非常にオーソドックス
普通に森で熊さんに出会ったら怖いのだが・・・
全89件中、1~20件目を表示