劇場公開日 2023年8月18日

SAND LANDのレビュー・感想・評価

全281件中、81~100件目を表示

5.0大好物!

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なんとなく観ました(笑)。というのも特別に鳥山明さんの作品を読んだり観てきたファンでもなく、「Dr.スランプ」も「ドラゴンボール」も普通に身近にあった世代なのでテレビで観ていただけですが、今作には思いっきり圧倒されました。「鳥山明ワールドの最高峰」、「伝説の名作」という謳い文句に誇張も嘘も全くないと大納得でした!これは観て体感していただくしか説明のしようがないのですが、1つ1ついちいち面白かったです。くだらなさそうな台詞にも含みがあるからクスクス笑えるし、悪魔の王子ベルゼブブが言う「悪魔よりワルだなんて許せね~」という台詞のダブルミーニングにグッときたり、どのシーンにも鳥山明ワールドが満ち満ちていました。全然知りませんでしたが、2000年に発表した作品なんですよね。でも、今だからこそ響くエッセンスがたくさんありました。ウクライナ侵攻があったり、異常気象があったり、格差社会があったり、色々な角度から様々なことが感じられる奥深さと同時に誰でも楽しめるようなわかりやすさがあって、ある意味では「君たちはどう生きるか」と対象的な印象を受けました。ラオ役の山路和弘さんのコメントがパンフにありましたが、「この作品、人間の本性に対する警鐘です。どうぞ劇場に心を洗われにいらしてください」は本当ですね。見終えたときに心がきれいになったような気がしました。横嶋監督をはじめとする制作陣の鳥山明さんへの愛の深さに感動しました。今年一番大好きな映画になりました!ありがとうございます!

コメントする 2件)
共感した! 9件)
赤ヒゲ

5.0完璧、満足感やばし

2023年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

漫画を昔読んでて、内容はほとんど覚えておらずなんとなくの雰囲気だけ覚えていた状態で鑑賞しました。シンプルに面白い、ギャグ要素あり、モヤモヤ感なし。曲もハマりすぎ、映画あるあるだけどCMで見るよりも好き、ハマる。年代問わず楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
だいたー

5.0盛り上がりが凄い

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

序盤は軽く紹介してすぐ冒険が始まります。
初めは単純な目的なのですが、どんどん話が大きくなっていきます。
ストーリーは期待してなかっただけに良かったです。
最近長い映画が多い中、無駄のないコンパクトな点も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アメゾー

4.5サンドランド

2023年9月2日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

ドラゴンボールが大好きな子供が見たいと言うので、見に行きました。
子供は、楽しんでいましたが、ドラゴンボールのようなアクションがもう少しほしかったようです。
私はというと、サンドランドの世界観やベルゼブブのなんともいえない可愛らしさに魅了されました。鳥山ワールドですね。一週間経ちますが、じわじわと世界観にはまる感じです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コロン78

4.5明快!痛快!爽快!鳥山節!

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最初から最後までずっと引き込まれる
観賞後もスッキリ爽やか
期待を裏切らない鳥山明作品

メカの描写が渋くも細部まで精密に描かれていてカッコ良い
ベルゼ王子が爽快なほど暴れてくれて気持ち良い
ガチでめちゃくちゃカッコ良すぎるイケ爺ラオ保安官
第一印象を反転されるほど好人物なアレ将軍
キャラクターも世界観も素晴らしく登場人物が誰一人死なないかつ、過去の反省を元に大事な事を教えてくれる作品なので子供達にも太鼓判で観て欲しい

日本語字幕で鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えつポン

3.5鳥山明の世界を堪能できます

2023年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

まさに鳥山明の世界でした。
メカニックデザイン、キャラクターデザイン、ギャグセンス、切れっ切れの戦闘シーン間違いなく鳥山明先生でした。
ストーリー的には王道ストレートでしたが、何の問題もありません。2時間この世界に浸れた事に快楽を感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はらこ

3.5後一歩で名作となったであろう、ポテンシャルを秘めたとっても惜しい作品

2023年9月2日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

「映画館がガラガラ」とネットニュースで観て「観てみようかな」と思いました。正直、ドラゴンボール的な勧善懲悪、パワーバランス崩壊の子供向け映画ならキツイな…と思いつつ足を運びました。
個人的感想としては「サラッと観れる映画だなぁ」と思いつつ「水が貴重な世界で水を探す」設定は面白かたのでもう少しシリアスで深堀りして大人向けにしたら名作になるんではないだろうかとポテンシャルを感じました。しかしやっぱり子供の頃から見ていた鳥山先生の絵は見飽きた感じはしてしまいました。そしてドラゴンボール的昆虫人間とのバトルはやっぱり大人には厳しかったです。しかし原作が少年ジャンプなのでやはり子供向けですよね…大人向けなのか子供向けなのかわからないところが動員数の伸び悩みなのではないだろうか。でも一緒に行った人は「とても面白かった。主人公も可愛かった」と満足してました。
もう少し何かがあれば…でもそれなりに満足したそんな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ron

4.0鳥山明氏の本当にやりたかったこと

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿

とても爽やかな良い映画でした。
ドラゴンボールが長く愛される中でいつの間にか失ってしまったもの、鳥山明氏がやりたかったワクワク感が見事に表現されていたように思います。
ただ、残酷シーンを意図して排除してる結果、メカシーンの迫力に比べて、肝心の肉弾戦が迫力不足でした。
それでも、良いんでしょうね。観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
helio624

4.0鳥山明の絵が気持ちよく動く快感と時代にマッチしたストーリーの融合

2023年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編の20倍くらい面白かったー!

鳥山明先生の理想というか、戦っても死人は出ない理想の物語を、アクションシーンの鋭さ、時折挟まれる息抜きのギャグ(しかもすべっていない、っていうの、凄く大事)でとても良い映画になっていました。
アクションシーンの空間の見やすさ、観客に空間関係を瞬時に理解させてくれる見事な演出だった。
カーアクション、戦車アクション、戦闘アクション、空中線アクション、どれもこれも良かった。
キャラクターデザイン、機械デザインは鳥山明先生なのでもう言わずもがななのですが、それが気持ちよくそれはもう動く動くので、それだけでもたまりません。

ストーリーに関して、この2023年に公開された映画として、人に必要な資源(水)を資本が管理する恐ろしさ、一方的な情報の危うさ、その時の正義の後悔、など、実に必然性を感じさせられるという、従来の鳥山明作品には感じなかった凄みも感じた。
とにかく今のうちに観てみて欲しい。
小2の子供も大大満足そうでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あした

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2023年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
パナソニック

5.0単純に面白い

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿

初期のドラゴンボールみたいにアドベンチャー映画でした。 鳥山明先生が書くおじいちゃんはかっこいいですね〜。気楽に見れてスカッとします👍

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はく

3.5子供向けマッドマックス怒りのデスロード

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まっどマッドマックス大好きだし鳥山明氏も大好きなので子供が居たら是非見せたい。
近い将来、人類も同じように水を制するものが世界を制すのかもなぁと都市伝説的思想にふけりながら観ていました。

相変わらず乗り物のデザインが本当に細部まで行き届いていてカッコよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽな

5.0圧倒的…!この満足感がえげつない…!!

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かずくん

5.0定番だけどそれがいい

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿

王道の形かと思います。
最近は訳のわからない映画が増えたような気がします。
やはり、定番のストーリーも良いのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Saki

4.0なんで興業収入のびないの?

2023年9月2日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
青りんご

5.0疑ってゴメンナサイ

2023年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

今作、映画化で初めて知りました。
いくら鳥山明先生でも知らないものは知らない。原作は連載時から人気でしたっていっても得てして良く言いがち。映画公開後もレビュー評価は高くても興収はそれほどでもない。一部のファンには大人気でも一般受けはしないのか。特に最近はSNS中心にファンだけが意図的に盛り上がる時あるよね。だからちょっと敬遠してた。

しかし観て本当に良かった。戦車アクションやキャラのスピード感全てが満足。
本当のワル以外は、悪ぶっていたり勘違いはしていたけど、正しい事を正す勇気を持っていたのは良かった。鳥山先生、ファンの皆さん、ごめんなさい、そしてありがとう。私も正す勇気があったという事で許してね。

パンフレットも、殆どのキャラの紹介、絵コンテ・作画設定、声優インタビューなどカラーも多く盛り沢山。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
imaxmax

4.0悪魔より悪いヤツ

2023年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やはり絵が綺麗。
本当、大人が観ても子供が観ても楽しめる。
子供が観るだけでその夜から歯磨きをサボらない子になりそう。歯磨きは大事。
水の大切さも勉強できる筈。
勧善懲悪モノは、順調に事が運び悪をやっつけてくれたら、最後スカッとする。
善と悪を偏見で見極めてはいけない事もわかる。
悪魔だからといって悪い事ばかりしない。
いい事もするんだ。
じゃ、なぜ悪魔なんだ?と突っ込みたいところ、おいといて。
見た目や噂などでよく知らない人を勝手に判断してはいけない、という事だろうか。
また権力者だからといって、
必ずしも人の為に働くとか、人を騙す事は無いことは無く、
あるかもしれない、だから気をつけろ❗️も。

あのゼウ大将軍、権力の旨みばかり吸収して悪魔より悪いヤツに成り下がっている。
自分の立場に胡座をかいて図に乗っていては、
人間ダメになる教訓とみた。

鳥山明作品、アラレちゃんといい、真面目に生きることの大切さを表してくれている。
ただ、なぜ主人公は3頭身ばかりなんだろう?
スイマーズのお父さんの顔、いろんな作品で見る。
車の横に沿うように走っていた怪獣?
ジュラシックパークで頭の良いあの恐竜🦕🦖かな?

コメントする 6件)
共感した! 11件)
りか

5.0大人も子供も楽しめるエンタメ映画。そして、いい話。

2023年9月1日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

元々鳥山先生の大ファンでsand landの単行本もうちにあるが、ジャンプフェスタの予告見て映画に行こうとは思っていなかったのだが、中3の息子に誘われ鑑賞。
結果行って本当によかった。ストーリーは凄くよく出来ていたし、映像もCGが全然気にならないクオリティ。声優さんもめちゃ良くて、鳥山明っぽいギャグが所々に散りばめられており、鳥山作品を観たっていう満足感で一杯になりました。また、ギャグ作品の鳥山明を知らない人でも楽しめます。内輪ノリでは全くなく、ドラゴンボールの王道路線もきちんとあって、アクションもカッコいい!ちゃんとしたメッセージ性もありとても良かったです。大人も子供も絶対楽しめる良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
annakarina0922

5.0面白かった

2023年9月1日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

友人がファンなので一緒に鑑賞しました。期待していたよりずっと面白かったです!

ドラゴンボールのようにムキムキのかっこいい戦士もいなければ、アラレちゃんのようにかわいい女の子も出てきませんが、悪魔の子どもとおっさん2人というメインパーティの渋さが物語の面白さを引き立てていたと思います。

特にラオの格闘シーンや戦車での攻防は最高でした。めちゃくちゃかっこいい。夏の終わりかけにこんな気持ちの良い映画を観れて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mach

5.0とても良い作品

2023年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

わかりやすいストーリーと飽きないテンポに感動ありでとても楽しめました。原作漫画一巻完結なんですね、読んでみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
I☆ほっしー