劇場公開日 2024年12月13日

「自分の身体が愛しくなる作品」はたらく細胞 AZUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0自分の身体が愛しくなる作品

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞後に自分の身体が愛しくなるし、大切にしたいと思えるエンタメ要素たっぷりな作品でした。

実写化されるとニュースで見た際は、いやいや別に実写化しなくても良いでしょ…と思ったけれど、これはとても良い実写化だった。
実写化することで、より体内のことを自分ごとに感じて見ることができた。

日本は擬人化が得意な国だと個人的には思っているけれど、擬人化した際の設定や世界観に感動してしまった。発想が面白すぎる。
不摂生な生活をしている体内環境の表現と、肛門付近のところなんて最高すぎた。笑いを堪えるのに必死だった。

元々学生時代は生物の授業が好きで、身体の中について興味は強い方だっただけに、知的好奇心も満たされる+エンタメとしての面白さも満たされて最高。
アクションシーンもワイヤーアクションてんこ盛りで、予測不能な動きとスピード感で見応えはあったし、美術スタッフの世界観の構築にはあっぱれだった。
構成も、現実パートと体内パートが混ざっているからこそ最後まで集中して見ることができた。

この作品を見た後は、今私の身体の中では彼らが必死に働いているんだなと思うと、自分の身体を大切にしたいと思えるし、ホワイトな環境で働いてほしいと思える。もしかしたらお医者さんの講演より、健康促進に一役買える作品かもしれない。

最後は細胞たちの働きを通して、私たち自身も社会の中でひとりひとり役割があって、誰が偉いとか誰が優れているとかは無い。そしてみんなで助け合ってより良い世界にしていくというメッセージを伝えてくれたのも良かった。

私もこの社会という大きな身体の中でひとつの細胞として、自分の役割に自信と誇りを持って生活していきたい。

AZU