劇場公開日 2025年4月4日

片思い世界のレビュー・感想・評価

全393件中、161~180件目を表示

4.0観たぜー。ネタバレ回避は確かにマスト ただそれよりも、この年代のこ...

2025年4月10日
PCから投稿

観たぜー。ネタバレ回避は確かにマスト
ただそれよりも、この年代のこの3人が同時に集まった化学作用
作品として間に合ってくれたかと強く思う作品だった。
エモさ全振り
役に見えない役作り、自然で心地良い空気感
沁み入ったねー。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とりから

4.0久々に泣いた

2025年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
だっちょ

3.0推し

2025年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

そうきましたか~。
非常に残念な使い方ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nya3nyan

3.5坂元裕二脚本と三女優の共演を観る

2025年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もちろん坂元裕二脚本という事で観に行きました。
三女優共演の演技力対決という意味でも観たかったし。
三女優の力比べはそれぞれが良くてドローでしたね。
以前だと広瀬すずの力不足が目立ったけど、最近女優に本気になってる気がします。
(何目線?)

内容は、前半でネタバラシが早めに入るし、3人のワチャワチャ感を楽しむ感じですかね。
同時期に上映された「ファーストキス 1ST KISS」に比べると、あっさりしてます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キブン

1.5役者の無駄遣い 無理矢理感動系

2025年4月10日
スマートフォンから投稿

グッズコーナー見れば一目瞭然。
役者の人気で誤魔化したいんですよね。
時間と金を返して欲しい。

内容はフワフワで世界観もいい加減。
理解は一応できるが、面白くはない。
擦られまくった設定や脚本がせっかくの芝居を無駄にしている。

予告が1番良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
old-tears

3.5予想と違う設定

2025年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前知識なしでの鑑賞
予想と全く違う設定でびっくり‼️
構成も少々?かなり無理のあるところが散見するが
全体としては良い映画でした。
なんか救われた気がする
こういう世界がほんとにあればいいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふらふら

4.0海街diary

2025年4月10日
iPhoneアプリから投稿

では末っ子のすずちゃんがお姉さん役、大人になりましたねー
映画としては「海街diary」に及びませんが、それなりに面白い映画でした
ただ、どうしても三人でもってる感が、

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シネパラ

4.5私達に見えてないだけかもしれない

2025年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

実はこの様な世界があって、私達には見えてないかもしれないが向こうからは見えているかもしれないと思えた。
だからこそ生きてるうちに思ってる事を口出して想いを伝えておこうと思える作品

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トラトラの虎オタ

2.5ごめんなさい、私にはぜんぜん合わない作品でした。

2025年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
寝落ち中尉

4.0おとぎ話

2025年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

私は、20年前に当時1才の子供を病気で亡くしました。そんな私がこの作品を観ながら思った事は、今私の横に彼がいるかもしれない。という事です。
これは、おとぎ話だと思います。でも、あるのかもしれないし、あったらいいなと思う。
優しい気持ちで見れたら、感じれたらいいなと思う。
坂元さんのドラマはたくさん拝見してきました

特に、わたしたちの教科書、それでも生きていく、mother、などが印象深いです
視聴者に投げかけながら、終わる。視聴者によって見方も変わる。そういう気持ちを残して終わる
本作も、意見や感想が分かれるだろうなと思いますが、私のように身近な人を亡くした人は、もしかしたら、、とつい思ってしまうのではないでしょうか。

全体的に、どこか優しい温度を纏った作品でした。
また、観たいです。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
風♪

4.0元気でね、じゃあまたね

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

想像したより明るい世界でよかった
難しい題材だけど、演者さん達が上手で全く不自然さは感じなかったです。
一個、ご都合主義かなー的なところもあったんだけど、逆にお陰で明るい感じで終われたのかとも思うのでわざとそうしたのかなとも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あん肝ポン酢

2.5現実の世界での救いは最後までないけれど

2025年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこたま

4.0片思い世界ってそういうこと!?

2025年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

恋愛映画なのかと安易な思いで観に行くと完全にヤラれた。そういうことなのかと思ってからエンドロールまでずっと泣いてたので頭と鼻が痛くなった。借りぐらしのアリエッティとか耳をすませばのオマージュなのかと思う家や家具、小物等の創り込みが良かった。
広瀬すず、杉咲花、清原果耶がこれでもかというほど魅力的

コメントする (0件)
共感した! 7件)
木曜日

1.0高校演劇で見たような、ありがちで工夫の無い脚本。

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
病人28号

5.0泣けます

2025年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

タイトルからして恋愛物だと思いきや観てみたら全然違う内容にビックリでした。悲しくて切ない物語に思わず涙でした。安定の演技派の3人娘なので安心して観れました。この映画はネタバレレビュー等読まないで観る事をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジョーカー

3.5そうだったらいいな、と思う世界。

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっとファンタジー要素が強い作品。3人のあたたかく育む世界観にほのぼのとさせられますが、実はつらい過去を背負って今を生きている彼女たち。おおよそ、あの時を思い出す人が多いと思います。その後を描いており、そうだったらいいな。なんと夢のあるお話なんだろう、という気持ちをさせてくれます。泣いている人も多かったように思いました。ただ…私としては、重い>そうだったらいいなという幻想。これを越えませんでした。正直、重いままでしたし、それは無理があって、現実が重すぎました。

でも3人の世界観は素晴らしかったです。みなが美しくて女優さんとして輝かしい彼女たちが眩しかった。けどやっぱり一人一人が主役級なので、贅沢過ぎるような、ちょっとまとまりがないような気持ちにもなりました。作品はのめりこめなかったですが、みんなで住んでいるあの部屋、家のインテリア感が素敵すぎて、癒されました。あんな家に住んでみたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

5.0何の迷いもなく5.0

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

とにかく泣いた。レビューをチラ見したら、そんなに高評価じゃない人もいて配信で見ようか迷ったけどやっぱり坂本裕二さん脚本にお金はしっかり払って観たいと思い、映画館に。
動物が出てくる映画は問答無用で泣くけど
それ以外でこんなに泣いたのは初めてかもしれない。
ドラマも映画もかなり好きよく見るし良い年だし、もうだいたい先の展開読めるし好きなものはたくさんあってもこんな感情が揺さぶられることってそんなにないから
凄い作品作ってくれて本当にありがとうございました
という気持ちでいっぱい。
演出も素敵だったし役者さんも全員本当に素晴らしかった。

ファンタジーなのは設定だけであって、感情や言いたいこと伝えたいことはめちゃくちゃリアルだった。

お母さんと犯人の会話、話が通じない感情や全く心通わないもどかしさ、言いたいことすら伝わってないどうしようもない感情、しんどかった。
西田さん本当にもう何であんなお芝居ができるんだろう。
犯人役の人も上手だったー。ゾワゾワした。
杉咲花ちゃんのピュアな気持ちも共感誘ってきて泣けて。
横浜流星さんの幸薄い役はよく見るなと思ってたけど、ちゃんと主演3人を引き立たせながら存在感出してて尚且つ虚無感みたいなのも出てて今まで見たことない感じだったのが凄いと思った。

脚本も演出も役者さんも天才しか関わってない完璧な作品だと、観てる方も引っかかることなく自然に感情が出るのかなぁ。

凄い作品を作ってくださってありがとうございます😭
映画館行って本当によかった。
やはり坂本裕二さんと土井監督の作品にハズレはないのでファンの方々は安心してご鑑賞ください。

2回目鑑賞。
やっぱり泣いた。とにかく感情に訴える作品。
杉咲花さんがとにかく私を泣かせにくるんよ。
これは何回観ても泣くんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nekoLOVE

3.0ネタバレなしのレビューです

2025年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

朝ドラ主演俳優三人を豪華にキャスティングした本作
美咲役・広瀬すず(26) 2019年前期「なつぞら」
優花役・杉咲花(27)  2020年後期「おちょやん」
さくら役・清原伽耶(23)2021年前期「おかえりモネ」

三人が同居して、ひとつのベッドにギュッとくっついてはしゃいでる姿、パジャマ姿でホラー映画見てドキドキしている姿、主演級が並ぶとそれはもう輝かしくキラキラしてる

3人に対するメインキャラに「べらぼう」の横浜流星

そして冒頭には「カーネーション」の勘助役の尾上寛之
横浜流星君の周りを不敵にうろつく小野花梨さんは、「カムカムエヴリバディ」の豆腐屋のきぬちゃん
そしてうっかり見落として、後で登場シーンを検索した土居志央梨さん、遠隔ショットでチラッと登場(「虎に翼」の山田よね)
西田尚美さんも同じく「カムカムエヴリバディ」の安子の母役、2024年冬ドラマ「クジャクのダンス誰が見た」では、広瀬すずちゃんと共演でしたね
終盤には田口トモロヲさん

そして要所を締める勘所にmoonridersのメンバーが、妖精さんのように現れて
そして全く私が気づかなかったのは、松田龍平(「あまちゃん」の水口)

同時期に公開、同じ坂元裕二脚本「1st. KISS」の方が、物語として圧倒的に好みでした
こちらは今が旬の女優さん3人(敢えてこの表現)を揃えて、絵作りどうしよう〜、ストーリーは〜、ってなってる間に、脚本家の妄想が広がっちゃったのかな

「おかえりモネ」とは違って、軽快にポンポン喋る、ちょっと強情な清原伽耶ちゃんの演技は、私は初めて見て、好印象でしたね

小ネタがとっ散らかってちょっと収拾つかず、隙がアリまくりのストーリー展開で、少し眠くなりました

でも映画のCMにも使われている、劇中歌・童声合唱「声は風」はとても良い曲で、こういうのに弱くてわたしは泣きました。この歌詞をこの年頃の子どもの透き通った声で歌う姿だけで、ストーリーなど無くても涙が出ます
(YouTube東京テアトル公式ch 映画『片思い世界』劇中歌「声は風」オススメです)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
オパーリンブルー

4.0話はさておき、世界観が好き

2025年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
にくじゃが

3.5旬な女優陣で素晴らしい作品を期待したが、その思いは私の片思いだった

2025年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主演3人の女性と1人の男性、片思い。これだけの情報からだと、女優陣からそんなドロドロの世界ではなく淡い初恋に近い世界観の映画だと推測していた。
しかし冒頭から清原伽耶は手助けもしたりしないマイペースな大学生。
クラシックの公演中でようやくハッキリ分かった。そして「片思いの世界」の意味も。

しかし3人の群像劇になっている訳でもなく、それぞれが中途半端な印象に感じた。
しかもある事件の犯人の直接的な描写をしてしまうと、とても生々しくなる。それを描きたい映画ではないでしょう。それもその後の交通事故で終わってしまう。
カミオカンデしかり。そんな素粒子の謎まで出してきて何も解析しない。

今、旬な女優陣を揃えても何も無かった。
横浜流星も無駄遣いだった。
印象的なシーン、たとえ1シーンでもいいから心に残るシーンが欲しかった。
主演は広瀬すずと横浜流星にして、過去の現実の二人と現在のすれ違いを描いてらどうだろうかと思った。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
imaxmax
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。