劇場公開日 2025年4月4日

片思い世界のレビュー・感想・評価

全423件中、141~160件目を表示

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年4月13日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぬおーん

3.5自分には合わなかった、残念😢

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

広瀬すずちゃん、杉咲花ちゃん、清原果耶ちゃん‼︎

「よくぞ3人を揃えた。今年のベストワンだ」と鼻息荒く臨んだけどダメだった。自分には合わなかった。

クリーンな空気がもどかしい。

救いは合唱だった。
合唱部だったせいかすぐ感動してしまう。
一緒に唄いたくなってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エロくそチキン2

3.5とても理解しやすいエンターテイメント映画

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 23件)
BD

3.0羨ましくもあり、哀しくもあり。

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画の世界観。
観る人の置かれてる立場で、感じ方、違うんだろうな。
何年か経ってからまた鑑賞したい。どう感じるか楽しみに…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画館から徒歩5分

4.0前情報ほとんどなしで観に行きました

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
チギタ

3.5広瀬すず、杉咲花、清原果耶の3人を主演に迎え、強い絆で結ばれた3人...

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

広瀬すず、杉咲花、清原果耶の3人を主演に迎え、強い絆で結ばれた3人の女性が織りなす日常と究極の“片思い”を、オリジナル脚本で描きだす。

途中から物語を理解しました、、物語に感動しました いいね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
てかる

4.0タイトルがいい

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
み

3.5来世が楽しいなら・・。

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

穏やかな日を過ごせるのか。でも、現世との繋がりを切られるのは辛い。どんな展開で回収してもらえるのかと結末を期待しました。最後は素晴らしい歌声で、温かい気持ちで席を立てた映画になりました。
来世、知る由もない事です。なら、楽しい方を期待したいかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ankh

3.5⭐︎3.8 / 5.0

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

4月12日(土) @映画館
片思い世界
---
片思いが両思いだったと感じられるだけで、人はなぜこんなに安心するのだろう?御三家(花すず果那)と歌声に癒される作品🥹
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#片思い世界
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 13件)
まー。

2.5“飛べ”と言うのは、[叫ぶ]事じゃなくて、[飛ぶ]事じゃないの?

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムーラン

4.0悲しい世界

Nさん
2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なるほどこういう片思いか。届かない思い。思った以上に切ない。。
殺人犯が憎いですね。。なんで婚約できたのか、謎。

3人がナチュラルで素敵で、画面いっぱいが幸せでした。それだけで見る価値ありますね。すずちゃんと流星くんもよいですな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
N

4.012年掛かった合唱

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 36件)
ミネルバ250

4.0「俳優って凄いなぁ」と改めて思わせる若手女優の3人(中堅女優?)の...

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「俳優って凄いなぁ」と改めて思わせる若手女優の3人(中堅女優?)の名演。「繊細な脚本だなぁ」と感心する坂元裕二の新たな世界観の挑戦。「構成が秀逸だなぁ」と思う監督の手腕。だけど「あの 演出はどうか?」と思った所もある。
ラストどうなったか? 観た人達で語り合いたいエンディング。
何も調べずに、検索せずに鑑賞がオススメ。
今作、坂元裕二の「広瀬すずさん、杉咲花さん、清原果耶さんの3人でお話を作れないかなぁ」という思いから生まれた 彼のこれまでの作品に込めた想いや願いが散りばめられた集大成。

劇中歌♪「声は風」Special MovieがYouTubeで見れます
作詞:坂元裕二(クレジットは明井千暁)

広瀬すず 1998年生
杉咲花 1997年生
清原果耶 2002年生
横浜流星 1996年生

撮影前に3人で絆を深める為に極力行動を共にしてたらしい。
広瀬すずが通うキックボクシングのジムに2人がついて行って、杉咲花いわく「ボコボコにされた」との事。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ナイン・わんわん

4.0この世界、子供の頃は見えていたんですけどね〜

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

舞台挨拶付きの上映に行きました。
始まって少ししてからの違和感、誰もこの三人のことを気にしていない。あぁ、そうゆう事か・・・でも現実の自分の世界ってほとんどの人を知らない訳で、ほとんどの人からしたら自分なんて幽霊みたいなもんなんだろうなって感じた。
さすがの俳優陣でしたね。部屋の雰囲気や色合いの良い洋服なんかは「花束・・・」を思い出させる感じでした。まぁ内容は観てのお楽しみ。
実は小学生だった頃、よく家で男女の霊を見かける事があった。向こうはこっちの事なんか気にせず普通に生活している感じだった。飼っていた犬もその人達が通り過ぎる時に吠えてたんで多分間違いないと思う。今で言う違うレイヤーが存在するのは否定的ではないです。こんな世界もあってもいいと思います。
舞台挨拶で言ってましたが劇中の合唱曲「声は風」、名前は違いますが坂元裕二さんが作詞されているんですね。どんだけの才能や!
個人的には三人が住んでいるとされる古い空き家に不動産屋さん役で吉岡睦雄さんが出ていてちょっと嬉しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アマッポ

4.0失われたものは戻らない、が。

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ricka

3.0違和感が少しずつ

Kさん
2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
K

2.5どういう意図があっての脚本か掴みづらいような映画をみた

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

等身大で天真爛漫で健気で直向きで健やかな三姉妹の普遍的な日常が描かれると思いきや、悲惨で救いがなく切なく物悲しい過去を持つ3人が、それでも手を取り合って精一杯幸せに、そして前向きに生活していく日常を描く物語。

冒頭15分ぐらいで本作の肝となる種明かしはされるが、正直、この世界観による物語はどのように収束し、どんなカタルシスを観客に与えてくれるのだろう? と期待と不安が半々の中、鑑賞していました。

結果的に、見せ場はしっかり描かれて「感動エッセンス」は散りばめられているものの、全体を通して何を伝えたい脚本なのかが今一つ伝わってこなく、名場面として推しやすいシーンと俳優陣の演技力による力業で作品として成立させた感が否めなかった。

キーマンとなる横浜流星さんは、『正体』とほぼ変わらないキャラクター演技でしたが、とても好印象。彼がスクリーンに登場するだけで、物語がグッと締まるんですよね。ただ、こちらも結局のところ「感動エッセンス」としての見せ場に使われただけだったかな。残念。

ところで清原果耶はキムタクの娘じゃないんですか? マジですか?ホントに? ちょっと似ているよねーのレベルじゃないんですけど…!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヘマ

5.0終始ポップだがメッセージ性はハード

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふゆこ

5.0ずっと待ってました

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ずっと公開を待っていた作品です!
内容はネタバレになるので言えないが、事前情報を見ないで行った方が良いかも。

とにかく主演3人が最高の演技だった😊

清原果耶が演じるさくらは天真爛漫で魅力的でした!ある人物に叫ぶシーンは迫力があって良い!杉咲花はやっぱり目で訴える表現が素晴らしかった!広瀬すずと横浜流星のあるシーンは久々に映画館で泣きました。

作品タイトルの意味は物語が進むにつれて分かっていきます。
何かを諦めずに思い続けることの大切さを感じるとともに、その思いが届かなくても意味があると感じました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
3104

3.5坂元裕二脚本はさすが!

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿

ファーストキスの時もそうだけど

ありえない設定でも脚本で上手く持ち上げてくるから
結局クライマックス辺りで色んな感情が込み上げてくる

でも、ファーストキスの方が"映画"として
ちゃんとおもしろかった!

内容的には片思い世界の方が好きだけど

無理やりな設定を無理やりのままにしてるのは頂けない

主演3人+横浜流星めっちゃ良かったのに

なんか勿体ない、、、

監督って大切よね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
創