「若手実力派の三人揃い踏み‼️」片思い世界 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)
若手実力派の三人揃い踏み‼️
クリックして本文を読む
今作は映画としての出来はともかく、広瀬すず、杉咲花、清原果耶という若手実力派の3人の美しさ、存在感、演技力を堪能する作品ですね‼️清原果耶ちゃんが他人の携帯を覗き込んだり、他人に非常識なことを言ったり、コンサート会場のステージに上がって叫んだり、なんだコイツはと思っていたら、3人の秘密が判明し納得させられました‼️要は3人は幼い頃に無差別殺人の被害者になっており、幽霊なんですね‼️殺された時は小学生だったけど、幽霊も成長するらしい‼️そんな3人の日常と、3人を失って残された家族や友人たちの苦悩が描かれるわけです‼️結論から言うと杉咲花ちゃんの母親は犯人と対峙し、横浜流星は事件のトラウマから諦めていた自らの夢を再び叶えようとする‼️3人はそれを見守るだけの描写で、直接関わらない、関わることができないのが映画としては物足りないですね‼️そして幽霊の細かい設定もわかりづらいところがあります‼️広瀬すずはスーパーで買い物してたし、料理も作ってるし、食事はできるのか、腹は減るのか、毎日違う衣装だし、住居は生きてる人が見たら廃屋に見えるのか、3人以外に幽霊はいないのか⁉️そんなことツッコむ方が野暮なのかもしれませんが・・・‼️そしてラジオの声の主の「自分は戻ってきた」と言うのは結局ガセだったのか⁉️その辺もほったらかしだし、そのラジオの主の設定も掘り下げて活用すれば、もっと映画として面白くなったと思うんですが・・・‼️やはり大林宣彦監督の「異人たちとの夏」と比べてしまう・・・。
コメントする