法廷遊戯のレビュー・感想・評価
全547件中、141~160件目を表示
完成度高いプロットと圧巻の杉咲花
「Gメン」がこちらの星が高くて、それに乗っかって観に行ったらアタリ🎯だったという事例から、
今回も、注目してなかったがこちらの評価が高い今作を、期待せずに、いや杉咲花は別格ですが、観に行きました。
杉咲花には、「湯を沸かすほどの熱い愛」でかなり泣かされた過去から、否が応でも注目してしまう女優となりました。
昔の駅の定点カメラから始まり、
そして最後もそこに帰結する終わり方、
素晴らしい‼️👏
正にアレが始まりであり、
観客には結論であった‼️
その構成の妙だけでなく、
国家の司法を揺るがしかねない訴追、
それによって立場が危うくなる検察、
そこを突いて煽るマスコミに、
恫喝する司法のトップ。
永瀬、杉咲、北村の話より、
こっちを深掘りして欲しいくらいの奥深いプロット。
面会室でバッジを外した永瀬に、
慟哭する杉咲。名シーン😳
ここでの杉咲は期待通りの迫真さ。満足。
強いて言えば、
ラストの法廷での笑いは要るのかな❓
検察を指差して、
「枯れ木の辺りで」笑いました🤣
大森南朋と戸塚純貴が過剰な演技だったかな❓
裁判員のおばさんも、セリフ欲しかった。
皆さん、
今作の高評価ありがとうございます😊
お陰でまた名作をちゃんと観られました🙏
心に残るシーンあり色々考えさせられる作品。
とても興味深い 作品だったので 映画館で鑑賞しました。内容はイメージの展開とは良い意味で違い 繊細なシーンでの若手俳優さんのとアイドルである主演者の表現力 演技力 素晴らしかったです。観て良かったです。
今年1番の当たり作かも?
#40 ファンタジーかと思いきや
面白い!
キンプリファンだけなくミステリーファンなら是非必見!!
予告ではここまで面白いとは分からなかった
巧妙な謎解きとヒューマンドラマ
二度目以降の鑑賞もおすすめしたい作品
観たあとに気持ちが沈む。
全体的に重くて暗い話。
レビューを書くのが難しい。
一番感情移入できたミレイに焦点をあてて書いてみる。
ミレイはネグレクト育ち。幼い頃に養護施設に入るがそこで自分を守るはずの大人に体を汚されてきた。
愛着障害で、法律を学べば学ぶほどその綺麗事に反吐が出るほどだっただろう。と私は思いを巡らす。
世の中のあるべき姿と自分がかけ離れていると知った時どれだけ虚しさを覚えただろう。
それでも清義(きよよし)だけが心の拠り所だった。
いつも守ってくれた優しい清義。
同じ境遇で育ったのだから絶対に離れることはないと信じられる存在。
それが馨との事件では、自分を見捨てて離れていってしまった。
今まで必死に隠し通してきた醜い部分がヒステリックになって溢れて止まらなくなってしまった。
女の本性を目の当たりにして、清義はますます決別を決意した。
-----
どうして、こんな結末にしたのだろう。
清義に対して怒りがおさまらない。
結局男は、か弱くてけなげな女の子が好きなんだね。
どうか、この映画の世界線に自立したセイギとミレイがいつか再会して穏やかに話をする日が来ますように。
何度観てもすごい
引き込まれました
ポスターのイメージとは違う内容
観て良かったです。ストーリーも楽しめました。
沢山の人の感想の通り、最後を知ってからもう一度観たくなる映画でした。もう一度観たい。沢山の人に観て欲しいです。
ポスターのイメージで、キラキラしたアイドル映画だと思われて家族に断られたので1人で鑑賞しました。
キラキラ要素ありません。
ポスターのミスリード、少し残念です。
ミステリー型ヒューマンドラマ。 最高です!
考えさせられる映画
考えさせられる映画
全547件中、141~160件目を表示