劇場公開日 2023年11月10日

法廷遊戯のレビュー・感想・評価

全550件中、481~500件目を表示

4.5法廷遊戯

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幾重にも重なる謎が解けていくのは快感ではあるが物語の底辺にある仄暗い生い立ちや現代社会のやるせなさが見え隠れし切なくなる。主演の永瀬廉さんの静かな演技が杉咲花さんの狂気を際立たせていた。彼の目、息遣い、喉の動きでセイギの感情が手に取る様に伝わり素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちょこ

5.0色々と考えさせられる作品

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

愛や正義は難しいなと色々と考えさせられる作品でした。
杉咲花ちゃんの演技が圧巻でした。
King & Princeのエンドロールに流れる『愛し生きること』も映画のテーマに凄くあっていて、とっても感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Soleil

4.0起承転転…

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

最後のふたりの笑顔が印象的。法律物と思いきやヒューマンドラマだった(ただし清々しい幸せは無い)若手俳優の演技も目を見張るものがあり、脇役の豪華さも映画館で見たくなる作品。続編は望めないがこのチームでまた仕事をして欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
すだれ

5.0思ってたより面白かった

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

時間が空いていたので、鑑賞しました。
どうすれば良かったのか、何が変わってれば違う道があったのか、運もあるし、人生難しいよね、と感じました。
考えさせられる、最後が切ない。楽しい友情だけなら良かったのに。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
映画初心者

5.03人の演技に惹かれる

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポよく進むから見やすかった。
永瀬くん演じる清義の目や雰囲気に、花ちゃんの狂気に、匠海くんの存在感に引き込まれてあっという間に見終わった。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
黒霧

5.0面白い

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

何回観ても最後まで目が離せない作品です。ストーリーも分かりやすく面白い。1度目は二転三転していくストーリーにハラハラ。結末を知ってからは目線を変えて観るとまた違って面白い。主演の永瀬廉くんの声のトーンや表情がすごく繊細で良かった。杉咲花ちゃん、大森南朋さんの演技も圧巻でした。色々考えさせられ、ちょっと重くなりがちだけどエンドロールで流れる主題歌で救われる感じが好きです。まだまだ観に行くと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まる

5.0法廷遊戯が予想以上に面白かった❤︎

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

永瀬廉くんを目当てに映画館に足を運んだんですが、最初から引き込まれて気付いたらエンディングを迎えていました。
今日までに(現在11月12日.公開から3日目)2回目
見てます。3回目も見に行く予定です。

エンディングで、King & Princeの主題歌「愛し生きること」が流れてきた時、涙が出ました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
竹田暁子

4.0ストーリーのテンポの良さと杉咲花ちゃんの狂気じみた演技がすごい良か...

mさん
2023年11月10日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーのテンポの良さと杉咲花ちゃんの狂気じみた演技がすごい良かったです!
永瀬廉くんが出すあの雰囲気が観ているこっちも気持ちがどんどん暗くなっていってストーリーに入り込めました。原作を読まずに観たので楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
m

5.0良作のミステリー

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

原作既読済。
比較的短い上映時間で、スピード感を失わず最後までスクリーンに惹きつけられた。
原作を読後の時と同様に色々考えさせられる。
一体どうすれば3人が幸せになれたのか、何が正しいのか、正義とはなんなのか、、

配役もハマっていて、原作にありカットされていた他の場面も観て見たくなった。
それほど良い布陣で作られた良作。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
すずな

4.5裁判の裏をかく

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

予告編ではコミカルな印象でしたが、内容はシリアスで深くて良かったです。
裁判の裏をつく意外性をつく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
こえん

2.0弁護士1年目で殺人事件案件を一人で担当?

2023年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

法廷物として期待していましたが、ほとんで普通のドラマでした。
永瀬廉さん、北村匠海さんのファンの方、どうぞご鑑賞下さい。
ついでに、裁判員2番の方の演技は?でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
aki007

5.0ただただ、凄い!!

2023年11月10日
Androidアプリから投稿

観るべき映画、○○遊戯の言葉に載って気楽に観始め、のめり込みました杉咲花さんをはじめ若手俳優の力量に感服、上映時間は90分ほどですが中身の濃さで時間の存在を忘れる
新たな法廷映画の傑作が産まれた、感謝。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
なんてこった

4.5試写会二回目!

2023年11月10日
スマートフォンから投稿

原作面白かったのでハマりました

道外と報復
傷害罪は10年で時効だったかな、9年目の事件か
なるほど

コメントする (0件)
共感した! 13件)
れこほた

4.5良い意味で予想外だった

2023年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「法廷遊戯」という題名、若い三人が縦に並んだポスターなどから、模擬裁判の軽いサスペンス映画と考えていたのだが、良い意味で予想を裏切られた。
冤罪、無罪など、日本の裁判制度の欠陥を突くストーリーは、二転三転、ミステリーとしても実に良くできていて、見ごたえがあった。重い映画である。
杉咲花の熱演が光り、永瀬、北村の存在がかすむほど。
※エンドロールのキンプリの歌は、まるで場違いだった。

コメントする 1件)
共感した! 32件)
ファランドル

5.0白と黒で割り切れない世界観

2023年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

舞台挨拶中継付きの映画を観ました
登場人物がそれぞれ自分の大切な人間を守ろうとする姿に、正義とは何かを考えさせてくる映画でした
二点三点する中で、正しいと思ってした自分の行動は違う人の視点からみたら本当に正しい事だったのか?
正義とは何か、罪とは何か、誰が悪いのか悪くないのか、何度も何度も問いかけられているようで、終わってからも色々と考え込んでしまいました
何度か観てまた考察したいと思います

コメントする (0件)
共感した! 20件)
まろん

5.0それぞれの正義

2023年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれ守りたい正義がある。
その人にとって、不正解なんてない。
沢山のセリフがある訳では無い中
表情で心情を読み取っていくのが
なんとも集中させられた。
映画館を出て真っ先に本屋に駆け込み
原作を買った。
もっともっと知りたくなった。
欲を言えばもっと2人の大人になるまでに
共存してきた世界を見たかった。
もっとそこを深堀したい、自分の中で。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
93539

5.0もう一度みたい

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

3人の演技力が凄く引き込まれました。
何度も観ても違う発見があるのかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あい

4.0三者三様の演技が良かった

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

なんと言っても杉咲花の狂気、そして北村匠海の俯瞰したような佇まいとそれらを受ける永瀬廉の静の演技が良かった。ノンストップで収束まで向かう展開も観客を飽きさせない丁度よさがある。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ひいろ

4.0コンパクトに纏まっている良作

2023年11月10日
iPhoneアプリから投稿

杉咲花熱演。
最早主役は彼女だと思う。
ロースクールの中で斜め上からの拓海くんの演技は流石です。安定の上手さ。
廉くんも冷めているのか熱いのか?どちらとも取れる演技で頑張っているなと。
もう少し尺取っても良かったよね?
作品に深みが出たと。

掴みの携帯画面破損事件。
あれ観た時「この作品大丈夫?」って思ったけど(笑)
携帯をテーブルに置きっぱなの悪いし最終的に誰割ったの?
保険はいっとこーね。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
REGZA521

4.0若手俳優の競演

2023年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

朝ドラや映画で活躍してきた若手俳優が出演したので楽しみに観た。昨今タイムリーな冤罪や私刑にも通じるようなテーマであっという間に展開していく内容と二転三転するのでかた時も目が離せなかった。法律の隙間をかいくぐる事件や冤罪は意外に多いのかもなど色々考えさせられた。三者三様の性格を見事に見せてくれ、永瀬廉の受け、杉咲花の動の演技、北村匠海の含めた演技が印象的だった。ラストシーンの3人が好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
風と共に
PR U-NEXTで本編を観る