劇場公開日 2024年5月17日

「当時の人の考え方?価値観?が釈然としない」碁盤斬り トラ吉さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5当時の人の考え方?価値観?が釈然としない

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

鑑賞し終えて、なんだか釈然としなかった…
主人公ギータや番頭等の思考が理解不能…
仇討ちよりも嫌疑の恥が重く先に切腹!?
仇討ってから切腹じゃね!?
主人に断りも無くギータを疑い、主人の首も勝手に掛ける番頭…
あとギータは娘に対して色々薄情過ぎじゃね!?
当時の人としてはそれが当たり前なんか設定がおかしいのかどっちなんじゃろ!?

まあそんな事はさておき草薙を含めて俳優陣は良かった!
ただ個人的には斉藤工が表情や醸し出す雰囲気が浪人には見えず、最後も鬼気迫る感じも無く殺陣もイマイチに見えた…

トラ吉
トラ吉さんのコメント
2025年2月8日

かばこさん、コメントありがとうございました。
主人公の言う清廉潔白が意味不明ですよねー。
娘に理不尽過ぎる…。

トラ吉
トラ吉さんのコメント
2025年2月8日

トミーさん、コメントありがとうございます。
まさにそれですよね!!
ちょっと理解不能な所が多過ぎて付いていけなかったっす。

トラ吉
かばこさんのコメント
2025年2月7日

昔の日本人の「普通」なんですかね
違和感ありすぎ、というか他人様にはひたすら善い人なのに娘は自分の都合良い道具のように扱う父親に唖然。娘に嘘つかせて自分は清廉潔白、と胸張ってる、何だろこの人。

かばこ
トミーさんのコメント
2025年2月7日

共感ありがとうございます。
元ネタ落語だそうですし、果耶ちゃんは売られてしまったらしいですからね。我々や現在の時代劇に慣れてる者には理解し辛いです。仇討<恥辱は流石によく解りませんが。

トミー