劇場公開日 2024年5月17日

「ちょっと厳しい事言う 十五(夜)の夜」碁盤斬り クリストフさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ちょっと厳しい事言う 十五(夜)の夜

2024年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

盗んだ反物売り飛ばす
行く先も分からぬまま
暗い夜の帷の中へ

誰にも知られたくないと
逃げ込んだ江戸吉原
自由になれた気がした十五(夜)の夜

んーイマイチですねー🤣
クオリティ低い替え歌でごめんなさい🙏

白石監督、草彅剛と、
間違いないだろう顔触れで、
期待値は高かったが、
やや期待外れかな。

全体の雰囲気は好きです。
浪人が長屋で貧乏暮らし、そこにはドケチで有名な庄屋が居て、場所は吉原なので置屋のやり手ババアが幅を利かす。もう少し吉原っぽさも、要は艶っぽいシーンも、欲しい所でした。

時代劇て、台詞が大事です。
イントネーションとか、アクセントとかテンポ、
言葉尻でその時代を感じられる所は大きいです。
國村隼と小泉今日子は、中々堂に入って如何にも江戸時代劇を醸し出してますが、
草彅、斎藤工他若手役者陣は、普段やってるドラマでの役と同じ様な喋り方をするのが少し残念🫤

プロットとしても、そこまでハラハラしないし、
敵役柴田兵庫も憎さを彼自身の台詞で半減し、
殺陣であんなに無敵なのも根拠無く、
武士の情けと望み通りなのも疑問かな🫤

詰まらなくは無かったけど、
面白いかと言うとそうでもなかったです。
自分が時代劇に免疫無いからかな❓

草彅はもうちょっと笑顔があっても良かったのでは。
源兵衛とっておきの碁盤で打つ時くらいはね。

クリストフ
トミーさんのコメント
2024年6月22日

面白いです! 皆に分配した後、また腹を切ると言い出すかもしれませんね、あの男。

トミー
トミーさんのコメント
2024年6月22日

共感ありがとうございます。
面白いです! “盗んでないのに走り出す”でもいいかもと思う昭和生まれの夜・・。

トミー
ふわりさんのコメント
2024年6月22日

はい、同世代です🙂卒業文集に尾崎の歌詞書いてる男子がいた時代の人です🤭

ふわり
カールⅢ世さんのコメント
2024年6月22日

反物じゃなくて幽霊画の掛軸?

カールⅢ世
カールⅢ世さんのコメント
2024年6月22日

そうなんですよ。正調落語ザ・ムービーのはずなのにのに斎藤工がちょっと浮いちゃってるんです。残念〜

カールⅢ世
かばこさんのコメント
2024年6月22日

雰囲気は良いんですが。。。
娘に嘘を言わせて店賃未払い、尽くす娘は売り飛ばす、そのうえ掛け軸を横領、どこが清廉潔白ぢゃ、と思っちゃいました。
「忘れてはおらんだぁ~」にちょっと笑ってしまった

かばこ
ふわりさんのコメント
2024年6月21日

すみません、一行目から笑わせていただきました。これからも期待しています(^-^)/

肝心の本編は、確かに艶っぽくなかったですねぇ、あと、あの程度で切腹?とか思いました。

ふわり