劇場公開日 2024年5月17日

「TVの宣伝につい乗せられてしまい、しまった!と思った時には遅い。」碁盤斬り はるさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5TVの宣伝につい乗せられてしまい、しまった!と思った時には遅い。

2024年6月21日
iPhoneアプリから投稿

草薙剛が出演している番組を見ていて誰だかは忘れたけれど、草薙剛にインタビューをしていて、タモリが彼を絶賛している話しだった。向上心が無いところがいい!と褒められた…と奥目もなく言い放っている彼。じゃ、見てみるとしようと思った。
ホントは「ドノバン」を観るつもりだった。しかし、昨日調べた時間と今日の開始時間が違ってるのに気がついた。そんな偶然もまあ、いいかとこの映画がピタリの時間だった。しかしまあ驚きまくった。向上心のなさもここまでだとは思わず観ているのが辛くなった。しかしながら小泉今日子の凄みに惹きつけられ最後まで観てしまった。
それにしても、落語を馬鹿にしてはいけない。仇打ちを入れ込んだお陰で人情咄は見事に雪崩れに遭った山小屋。小学校の道徳教室のように静まりかえってしまった。
囲碁は読み合いを競うゲーム。読み切って罠を仕掛けたりその仕掛けにハマった振りをしたりで人の良さでは勝てるはずはない。でも、やはり最後は人柄なんだ。だから、囲碁に強い奴はこの映画の格之進の様な状況には陥らないと思うんだ。そんなトンマな役を草薙剛はすごく力一杯に演じてる。今の十分の一ぐらいの頑張りで結構いい映画に仕上がったと思うのだが…しかし彼の身体の硬さは尋常じゃない。
つい、凪なんたらって映画と比べてしまった。
ごめんなさい。

はる
おしげさんのコメント
2024年6月22日

タモリさんが草彅さんを褒めていたのは
「ブギウギ」の羽鳥先生です。
格之進様のことではないですよ。

おしげ