アナログのレビュー・感想・評価
全77件中、1~20件目を表示
互いの好きなことを認め合う、ということ。
(ネタバレありということで最初から遠慮なく書きますが)例え半身不随になったとしても、自分のことを認めてくれること、それが一番大切な相手であるということ。結局は自分が一番大切ではあるのですが、それを認めてくれるだけで、自分の存在を守ってくれる。この映画はそういうことなのかと思いました。
しかも、この映画は多重構造になっていて、後から日記による答え合わせが待っている。しかも、自分の知らないところで自分の大事なところを知らないうちに認められていた、ということ。それを改めて知ることで、新たな感動が待っていた。
この映画、美男美女のステキな俳優さん達がステキな仕事をするステキ空間で、ステキなことを褒め合っているからこそステキな映画としてリリースされていますが(あ、別に皮肉を並べている訳じゃ無いですが)映画の主題はy=ax+bみたいな公式であって、つまり、「自分の好きを好きだと認め合う相手が大切」であって、別に舞台を変えても、つまり変数に違う値を代入しても成立すると思います。
例えば、オタクと腐女子とのネトゲでの恋だとか、それでリアルでオフ会で出逢って、本人同士はステキじゃ無いけど、それはそれでステキな恋になったりしないでしょうか(本人同士、身バレしてないのに相手が判ったりしたら面白いですよね)。あるいは、メタルのライブでモヒカン肩パットの世紀末デザインの衣装を着た二人が中指立てる恋愛とか、それはそれで楽しそうじゃないですか。
互いに欠点ばかり叩き合ってすれ違うだけで嫌悪するような日本だからこそ、まず自分の好きなことから見つめ直して交流することが、少子化対策の第一歩なのでは無いでしょうか。
あと、この映画の細かい演出で、物理的な二人の距離感で心の接近を表現しているのは判りやすくて上手いですね。あーあ、距離を置いちゃったね、とか。ハグにはこっちがドキッとさせられたなあ。やっぱりステキな俳優さんたちのステキな映画は良いですね。
ベッタベタだけど
ベッタベタな恋愛映画かもしれない。出会いも、友人関係も、プラトニックな関係も、展開も、オチも。
でも、映画なんだから。ベタベタで良い感じで終わるで良いんだよね。奇跡ってあるよねで良いよね。
映画なんだから。
短絡的すぎる設定?
ピュアな愛を描いたとても日本的だなあと感じる素敵な作品ですね
この映画のように(愛は奇跡を起こす!)と信じたい
全体的に「控えめ」
だけど
突然みゆきが悟をハグしたり、落語を披露したり……
ん??あれれ?
仕事場での歩きスマホで、先輩が徹夜で仕上げた模型を壊すなんて、ちょっと無理矢理すぎるエピソードがひっかかったし、上司が堂々と部下の成果を横取りし、雑誌のインタビューを受けそれが雑誌に掲載されることが日常的にあり得るのだろうか
海辺での紙コップ電話も
竹串や、凧糸だとしても長すぎる紐も腑に落ちない
年齢を重ね、少しだけカッコよさに陰りが見え始めた二宮さん、でも演技はさすが、相変わらず上手い!!
実年齢とほぼ同じ役柄なのに、恋愛に対して純粋過ぎる気がするけどなぁ
キスシーンも濡れ場シーンもないなんて
それなのに、あそこまで愛せるのだろうかと疑問は残る
刹那さとユーモラス
好きな映画でした。
調べたら、監督と脚本家か好きな作品をとってました。
海辺で飲んでる珈琲が特別に美味しそうでした。
焼き鳥屋のくだりがとても楽しくて好き。
お姉さんの読んだら忘れて、この場面で号泣。
それと、大根振り回した話とかも良かったです。
嫌な人物が一切登場しなくてストレスフリーな作品でした。
指で演技
ラブストーリーのテーマとしてはありがちなテーマだけど、演出と音楽と俳優さんたちの素晴らしい演技で、素晴らしい映画になってます。
特に「この監督いいな」と思ったのが、最後の海辺のシーン。車椅子と波留の指が映ってて、「指が動きそう」と思ってたら案の定動きました。波留の指の演技、良かったです。
最後の終わらせ方もおしゃれでセンス良い。
ニノはやっぱ上手い。二人の友達の友情が素敵。上品な波留が美しい。
50のオッサンでも見てて恥ずかしくならないラブストーリーです。
こんな恋愛もので…
泣くとは思はなかった。
にしても二ノ宮さんは本当に演技が上手いですね、何なんでしょうこの方は。波瑠さんも役柄に寄せていて違和感なく素敵な女性を演じてましたね。切ないストーリーだったけど、これからもしかしたら幸せになれそうなエンディングがまた良かったです。
いい映画ですので、是非ご鑑賞を!
波瑠の透明感
恋人が事故にあう話しのなんと多いこと。
主人公のニノが好きな人に会いたくてはしゃぐ演技、わかるわかると共感できました。
事故や病気なしの恋愛映画がみたかったので星3つに。
あの日から、毎日があなたと一緒の木曜日
携帯を持たない女性に恋した青年。
今の時代にアナログな、切なさとピュアな純愛が期待出来そうだが、原作小説がビートたけしなのが驚き!
毒舌な笑いや監督作ではヤクザやバイオレンスのイメージだが、『あの夏、いちばん静かな海。』『Dolls』など恋愛映画も撮っている。自身初の恋愛小説。
携帯などで気軽に連絡が取れ、出会いもデジタル化。そんな今、“直接会う”事を大切にする二人。
会いたい気持ちがあれば、必ず会える。
たけしが紡ぐアナログな恋の行方は…。
街中のお洒落な喫茶店で出会った二人。
悟とみゆき。
悟はインテリアデザイナー。みゆきは商社勤めらしいが、何処か謎めいている。
悟がみゆきが身に付けていたものを、みゆきが悟がデザインした店の内装を気に入ったのがきっかけ。
また、会えませんか…? 連絡先を…。
が、みゆきは携帯を持っていないという。
以来、毎週木曜日、この店で会う事を約束。
にしても、もどかしい!
時には来れない時も。
悟は仕事の出張で。入院中の母が亡くなった時。
みゆきも家族の都合で。
会う店は決めているんだから、馴染みのマスターに言付けを頼むとか出来るだろうに…。
アナログを通り越して不器用。
でも、そのもどかしさや不器用さが、かえって相手を思う優しさや温かさで包む。
きっと何かあったんだろう。会いたいけど、仕方ない。
相手を縛り付けたり、急かしたりしちゃいけない。
携帯やスマホを持っていたら、連絡取れるまで鬼電や執拗なLINE。そういうのって関係を悪くしがち。
今週ダメなら、また来週。
都合が悪い時以外は、ほぼ毎週会う。
会って、美味しい店で食事したり、クラシックコンサートに行ったり、海に行ったり。
デートもアナログ。
その雰囲気、関係性、好演も温かい。
インテリアデザイナーとしての才能やセンスはピカイチ。が、優しすぎて貧乏くじ引く事も。絵に描いたような好青年。
これが全て演技だったら天性の才! 二宮和也のナチュラルさ。
波瑠の魅力大爆発! その美しさ、品の良さ、可愛らしさ。
当初たけしは執筆の際、TVドラマで共演経験のあった竹内結子をイメージしたそうだが、竹内結子も合いそうだが、波瑠だって!
清潔感際立つ衣装の数々も。本当に今、こういう女優さん稀有になった。他には松下奈緒くらいか。
“悪友”がぴったりの桐谷と浜野のWケンタ。
口数少ないが、リリー・フランキーの佇まい。
内装や小物が本当にお洒落。映像や音楽も美しい。
二宮とWケンタのやり取りは3人の素のようでもあり、お笑い芸人たけしならでは。
本作がたけし自ら監督だったら、もっと個性があったろう。
タカハタ秀太の演出は、作品雰囲気に寄り添い、落ち着いたものになっている。
携帯を持っていなく、焼き鳥屋も初めて。
ちょっと浮世離れの生粋のお嬢様…?
“音楽”について詳しい。が、クラシックコンサートを途中退場。
何か陰や過去を秘めているみゆき。
実際、みゆきの事をほとんど知らない。みゆきも悟の事をほとんど知らない。
が、それでも構わない。一緒にいたい、一緒に生きていきたい。
悟は遂にプロポーズを決心するのだが…
その日はみゆきが予定あり。一週間後、話したい事があると約束。
しかしそれから、みゆきが店に現れる事は無く…。
プロポーズのプレッシャー感じてフラれたのか…?
だとしたら、自分が悪い。落ち込む悟。
仕事では重要ポストを任されて、大阪へ。
会えぬまま…。目に見えて落ち込む悟。
一年が過ぎ、悪友から報せが。
みゆきの素性。プロポーズしようとした日、何が起きたか…。
本名は奈緒美。世界的なヴァイオリニスト。
ドイツ人音楽家と結婚していて、死別。
コンサートを途中退場したのは、亡き夫を思い出すから。
音楽関係の過去は薄々察しが付いたが、結婚や死別までは予想出来なかった。実は突然のファンタジー的な秘密や病気などと予想していたので。
日本に戻ってから空虚な日々をただ送っていたある日、あの店で悟と出会う。
また人生に光や温もりが。
一週間に一度だけ、彼と過ごす日々が何より楽しい。幸せ。
みゆきの姉が見せてくれたみゆきの日記に、その全てが込められていた。
自分の一方的な思いだけじゃなかった。彼女の方も同じだった。
が、そんな時起きた悲劇…。
あの日、みゆきは交通事故に遭っていた。
命は助かったが…、事故の後遺症で意思の疎通が出来なくなり、下半身麻痺の車椅子。今は家族が介護しているという。
姉に頼んで、会わせて貰う。
やっと会えた。が、以前のように話したり、気持ちが触れ合ったりはもう…。
いや、それでも彼女は彼女だ。
悟はある決心をする…。
みゆきが携帯を持たぬ理由が今一つ分からず。素性を知られたくないからか、もう悲しいだけの人との関わりをしたくないからか。
悟の決心や周囲の配慮はかなりご都合主義。悪人の居ない皆善人のファンタジー世界。
いい話過ぎてちとリアリティーに欠けるかもしれないが、やはりラブストーリーはハッピーエンドで終わりたい。温かく、希望を感じさせるラブストーリーを久々に見た気がする。
みゆきを襲った事故は『Dolls』の残酷さを、美しい海辺の風景は『あの夏、いちばん静かな海。』を思い出させる。
たけし流ラブストーリー。実はロマンチスト。
意思の疎通が出来ないみゆきが、ラストシーンで必死に伝えようとした言葉。
そう。これから毎日が、あなたと一緒の木曜日。
ステキな佳作
何げに、インフライトムービーで見ました。ニノ、波留他、達者な役者の皆さんが好演。ビートたけし原作の恋愛モノなんで、「HANA-BI」のような淡々とした作風、物語を予感しつつ、鑑賞したのですが、予想を更に上回る静けさで進む韓流の恋愛映画のような洒落たテイスト。
最後に悟(ニノ)が住む海辺の家、実際には房総にある桟橋(某国営放送のドキュメンタリー番組でも取り上げていた)が「イルマーレ」を喚起させました。
親友から伝えられる、みゆき(波留)の素性、姉から託された、みゆきの日記で明かされる、彼女の気持ちの揺れ動き、浜辺での糸電話の会話を聞いていた事、そして最後の途切れ途切れながらの彼女のコトバ、もうウルっと来ない筈ありません。
誰かと木曜日に、あんなマスター(リリーさん)がいる、素敵な喫茶店で待合せたくなりました、笑
素晴らしい波瑠さん
ストーリー良いね。たけしさんが書いたなんて驚きでした。訳あり音楽家の波瑠さんと頑張っている建築デザイナーの二宮くんが出会い、恋する悲しいけど最後は前を向いて生きていくのに希望の光が差すところで終わる。
携帯電話持たない人と恋するのって現代社会では大変ね。なんて思いつつ、波瑠さんの演技良かったです。けど、ヒロインは本当は竹内結子さんにやってもらう様に書いた小説だって聞くともっと良くなったかな?その時は監督たけしさんがやったかな?と思うと竹内結子さんに生きていて欲しかったって思いました。
今日からずーーーっと…
とても感動した。純粋な恋愛映画だった。
2023年は90作品ほど映画鑑賞をしたが、今年公開された作品で最も好きな作品の1つである。
●特に好きなシーン・台詞●
・病室で母が悟に言う
「人には自分だけの幸せがある、それを信じて貫きな。」
・悟と親友2人がお酒を飲んでいるシーン
「まだやってるよ、行こう!!」
・悟のセリフ
「俺は幸せもんだよ、まわりの人間に感謝しなきゃ。」
・ラストシーン悟とみゆきの会話
「きょう、なんようび…」
「今日からずーっと木曜日です。」
素敵な作品に出会えた。
波瑠さん 謎めいた女性が良かった
こんな出会いしてみたいですね
木曜日に逢えればあう そんな約束
してみたいですね
スマホ,携帯の無い時代は
伝言板や手紙 固定電話で折り返しとか
いろいろありましたね
公園でデートの待ち合わせ 彼女は西 彼氏は東側で待っていて逢えず..なんてドラマや映画ありましたね
ストーリーは私が描いていたものと
違っていて 急に2人は二度と逢えなくなるようなストーリーを連想しましたが
まさかの事故でした
ハッピーエンド?にならない映画は好きなほうで高評価です また最後まであきずにみれたのもよかったかと思います
2人の時間
喫茶店を舞台に男女のすれ違いと触れ合いを、スマホというツールを使わない今で描く。
このツールを使わないことですれ違いが起こり、それにより相手への想いを募らせ、会えない日々が2人の想いを成熟させる。
とてもシンプルなことだけど、スピードが重視させるいまの社会の中で2人だけは、それに捉われずにいる過ごすことが観てる私にはとても心地良く感じた。
そしてすれ違いにより起こる別れると時間による再会が2人の距離が変わらずに居ることが素敵に感じた。
ラストは好みが分かれるだろうが、これも有りかなと思えた。
ビートたけしさん原作なの!?
テレビCMで気になっていたのできました。
ビートたけしさん原作と知って驚き!
よくある話でしょって思う人は見なくてよいかと思います
よくある流れで主人公が死んでたのかなぁと思いきや…
生きてたヽ(=´▽`=)ノ
それなら、ハッピーに持ってくの!?
どうするの!?ってギリギリまでドキドキ引き伸ばす感じが
焦れったくてキュンキュンします
愛に飢えてる人はぜひ見てください
捻くれ者は見なくていいですw
二宮くんと、桐谷さん、浜野さんのアドリブ切り貼りした感のある
自由な戯れシーンも好きてす。
クスクス笑っちゃいますw
深く考えず
心のデトックスに泣きに行くには
丁度良い映画です
中学生なら泣けると思う
時間があったので、平日の昼に見てきました。
感想は‥
くさいお涙ちょうだいがきつかったです。
予告は、すごく良かったので、ただただ残念。
居酒屋の、シーンは、映像を細切れに?して、プチプチするので、見ていてしんどかった‥
大学のサークルが撮影したの?って感じでした。
内容は‥
前半の、「アナログ」が長かったです。
そして、手紙の回想シーンは、まさにお涙ちょうだい
後ろから、すすり泣きが聞こえてきて
若い子は、こんなので泣くんやな、と
最後に、身体障害と、脳障害を負ったヒロインが、海に連れてってもらって‥のくだりで
手が動いて、今日は‥曜日‥のくだりは
んーここで、泣くんやで笑
さぁ、泣きよ笑
と、おじさんは思いました。
中学高校カップルや、女子友で見たら泣けるのかな
エンドロールで「ビートたけし」って‥
来月やる、時代劇は北野さんがとるのですね。
Amazonで、流し見でいいかな。
「デジタル」の良さ「アナログ」のよさ
水島 悟(二宮 和成)と美春 みゆき(波瑠)の「アナログ」な交際が描かれる。
「デジタル」を通して世界をみることが当たり前になった現代において、世界を何のフィルターも通さず感じること(アナログ)の大切さについて考えさせられる作品だった。
スマホによって、
私たちは常に連絡を取り合える状態にある。目的地にはGoogle Mapを使えば簡単に辿り着ける。音楽は演奏者がいなくともいつでも聴くことができる。素晴らしい景色は写真を撮ればその場に行かずともいつでも見返せる。
生活を楽に、快適にするスマホを片時も手放すことができなくなっている。
「デジタル」を通さず、リアルな世界を感じ、「アナログ」な交際をする二人のような恋をしてみたいという憧れを抱いた。
「デジタル」ですべてを完結させてしまうのではなく、「アナログ」部分も残しながら、両方をうまく織り交ぜて生きていくことが本当の豊かさにつながるのではないだろうか。
携帯電話持ってない
普通の男の人なら、「携帯電話持ってない」って言われたら、時間の流れが逆の世界から来た女の人なんだと思っちゃいますよね。
携帯電話なんて無くても、また会える。
この映画、北野武さんの原作だからなのか、結構笑えるんですよね。
前半は他のお客さんも笑い声が漏れてました。
そして、後半になると涙をすする音が聞こえる来る。
ちょっと劇的にし過ぎじゃないかとも思ったけども、気がつけば私の目にも涙が。
こういうのって、映画館で映画を観る良さですよね。
話は変わるけど、円井わんさんが同僚にいると、なんか頼りになりそうですね。
心地良いストーリー
昔はなかった携帯・スマホ
今手放す事は考えられないものだけど
1日くらいスマホを触らずに過ごしてみたら何か感覚が変わるかも...と考えてしまうくらい心地の良いストーリーだった。
最後はアナログが故に...
その先もきっとゆっくり二人の時間が流れるのだろうと想像した。
全77件中、1~20件目を表示