「WITNESS !!!」マッドマックス フュリオサ ジョンスペさんの映画レビュー(感想・評価)
WITNESS !!!
前作で信者となった身としては本作の出来がどうであろうと観る前から★5は決まっている。半年前に配信され始めた英語版トレーラーに涙して以来、待ちわびた5月末の公開日…と言いつつ、多忙で初日から7日後にIMAXで鑑賞。相当ハードルを上げて臨んだ感想は、でも、信者ながら、正直、うーん、なんか違う…。前日譚という性質上しかたないけど、全体に説明的・辻褄合わせ的で、2時間半の尺でダレるとこもあるし、クライマックスに向けて回転が上がっていく感じがなく…。
とまあ、思ったことはいろいろあった。あったのだが、9年前に初見で衝撃を受け、その後劇場へ4回足を運び、極爆にも行き、DVDやサントラも購入した前作が自分にとってパーペキ(注・パーフェクトに完璧、死語)な作品である以上、同じ世界観のなかにある今作でそれを超越するものは存在しえないのだとも観終わって気づいた。制作側もそれはわかっていることなのだろう。
そんなわけで過剰な期待そのものが間違っていたと考え直し(信者なので)、素直な気持ちで1週間後に2回目を鑑賞したところ、ウォー・タンクを囲んでの戦闘シーンはアクションとして出色だし、ディメンタスはじめ新キャラにも味わいがあるし、スッキリ終わらせてはくれない復讐劇の神話的ラストやクドいと感じたエンドロールも含め、怒りのデスロードのスピンオフ作品としては十二分な出来ではないか、と考えが改まった(信者だし)。
特にボミー・ノッカー発動後にタンク後方で吹き流しがたなびくアホらしい画作りや、ぐぐぐと表情に近づくカメラワークなどマッドマックスの十八番が観られ、準決勝敗退の甲子園球児っぽくもある坊主頭で額タールのアニャもまた愛しで、やはり今作は★5で正解。時間があったら重ねて観てしまうかも(信者ならでは)。
共感ありがとうございます。
「デスロード」信者には申し訳ないのですが、渇望要素が多分に有ったのでは? 自分にはほぼほぼ同じに見えました。でもラストのカタルシスは確かに不完全燃焼だった気がしました。