劇場公開日 2023年8月25日

  • 予告編を見る

MEG ザ・モンスターズ2のレビュー・感想・評価

全203件中、141~160件目を表示

3.0最強の人間が最恐のサメや海洋生物とひたすら戦う映画です。

2023年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

単純爽快な映画でした。
もっとホラー系のドキドキ感があるのかと思ってたけど少し違ったなあ。
主人公がサメに苦しむ姿はほぼなく、強すぎ!たくましすぎて面白い。
ヒロインが個人的には可愛くなかったのが少し残念(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろかん

3.0ステイサム メガロドン 大ダコ 海獣大襲撃

2023年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

太古の巨大ザメ“メガロドン(通称“MEG”)”が現代に生き延びていて、深海から襲い来る…!
こんなB級な題材をハリウッドが中国パートナーにA級予算とスケールで作り、2018年に大ヒット。
『JAWS』『シャークネード』などサメ映画あるある。“二匹目”の襲撃はごく自然な事。
さらに言えば続編の設定も大方予想付く。前作は一匹だけだったが、今回は群れ。さらに巨大。MEGだけではなく他の太古の巨大生物までも現れる…。
こんなの思い付くの、5歳児かエメリッヒくらい。はっきり言って今回、前作より増してのおバカ映画でもある。
それでも何の惜し気も恥ずかし気もなくやっちゃうのが、私たちが愛する『MEG ザ・モンスター』だ!

前作はドストレートなサメ対人間だったが、今回は前半と後半で作風様変わり。
まず前半。と言うか開幕。悪事を行う船に潜入。あれ、これってデッカードのスピンオフ…?
更なる未知の海溝(原題“トレンチ”)へ。そこでMEG群と悪党一味のWパンチ。ハイテク潜水服を着て深海底(幻想的な光景)を歩いて移動&海底基地に閉じ込められ脱出。ステイサムの深海アクション…?
まあそれはそれで見れたけど、“サメパニ”を期待してた人にはコレジャナイかもしれない。
後半はもはや定番になりつつあるリゾート地にて海洋パニック!
我らがステイサム兄貴は今回もMEGとガチンコ勝負。水上バイクでMEGと海上チェイス。ステイサムだから渡り合えるのであって、普通の人なら100回喰われてます。
一方地上では、水陸両用の不気味な奴(あなたのお名前なんてーの?)とか、東宝特撮怪獣映画好きには堪らない“奴”。令和のこの時代に大ダコ復活!
気分は“海獣大襲撃”!
でもこれっておサメさん映画…?
それから今回MEGは群れで襲撃って謳ってるけど、3匹程度…。まあ100匹も200匹も現れたら無敵のステイサムも勝ち目ねーか。

今回のラスボス的巨大MEGは身体中傷だらけでインパクト充分。予告編でも使われているT-REX丸呑みでヤバさアピール。
それでも我らがステイサムの絶対死なないご都合…いやいや、頼もしさ。
クリフ・カーティス、メイイン役、DJ役は前作から続投(あのワンちゃんもまさかの再登場)。ジョナスと親子のような間柄のメイインはすっかり成長。ところでカーティスは前作ではもっとリーダーシップ発揮してDJはヘタレだったけど、キャラ変…?
前作のヒロインでメイインの母親が死んだ事になってる…! リー・ビンビン、何かトラブルあったんだっけ…?
強力助っ人として、中国の新アクション・スター、ウー・ジン。アクションや漢気は勿論、カーティスとはユーモラスな掛け合い。

深海で悪事をする連中やMEGを手なずけるなど人間の傲慢も描かれているが、スパイスにもなってない。今回も話はあってないようなもの。
ツッコミ所は…言うまでもない。
MEGの暴れっぷりやステイサムと海獣の異種海上バトルさえ見れればそれで良し。
EDのラップ主題歌の歌詞がw
まあ気軽に楽しめました。

寝ないで見てた筈だけど、多分一瞬だけ寝落ちしてしまったんだろうなぁ。
あの大ダコ、最後どうなったんだっけ…? そこだけ覚えてねーや。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
近大

3.0「ステイサム vs 超巨大ザメ」2ndマッチ‼️ゲスト多数‼️

2023年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

超有名アクションスターが宇宙人や巨大凶悪生物と戦う‼️そういう企画を聞いただけでワクワクします‼️シュワちゃんの「プレデター」、ドウェイン・ジョンソンの「ランペイジ」、そしてステイサムの「MEG」‼️この作品はそーゆー規格外の対決を楽しむ作品です‼️それでいいんです‼️例えMEGがウロウロしている深海を行進するシーンが暗すぎて何が起きているかまったくわからなくても‼️例えヒロイン扱いのメイインの美貌が一般市民レベルでも‼️例え全く魅力的でない中国の俳優さんが準主役級の活躍をしても‼️例えせっかく登場する大ダコの化け物がまったく怖くなかったとしても‼️例えラストのMEGの撃退方法が全くリアリティがなかったとしても‼️これでいいんです‼️この作品は、あくまでステイサムと超巨大ザメMEGの対決を楽しめればそれでいいんです‼️楽しめればの話ですが‼️例えこの作品がスピルバーグ監督の「JAWS/ジョーズ」の素晴らしさを再認識させるだけしか存在価値がないとしても‼️それでいいんです‼️ただ1作目が一匹だけだったので、2作目で複数、3作目で今作の巨大タコや大トカゲを登場させるところですが、2作目である今作に全て登場させたサービス精神は評価していいと思います‼️例えそれが作品全体を混乱させていたとしても‼️

コメントする 3件)
共感した! 40件)
活動写真愛好家

2.5映画館でならまあ楽しめる・・かな。

Tさん
2023年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ステイサム好きなのでみてきたけど、序盤の船上でのファイトシーンは相変わらずカッコいい!
ストーリーは特になんのひねりも無く、ハイテク装備で海底にもぐったり、巨大生物や古代の生物がでてきたり、アルマゲドンやらジュラシックやらウォーターワールドやら他の映画のパロディ満載‥
やっぱ中国資本?の映画はあかんなぁ‥ 俳優に魅力が無い‥

家で観たらつまらん映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
T

3.5夏の娯楽作

2023年8月27日
Androidアプリから投稿

夏だ!サメだ!ステイサム兄貴だ!の三拍子揃ったシリーズ第2弾。
ワーナー・ブラザースが中国の映画会社の傘下に入ったことで、やはり本作も中国資本となっている。冒頭の弱肉強食の絵図を分かりやすく描いて以降、中々メグの活躍がないまま中盤へ差し掛かる。やはりパニック映画には悪者が必要であり、これでもかと悪巧みを企てては主人公らを苦しめるのだ。メグそっちのけでステイサム兄貴の肉弾戦を観るのも良いが、悪い人間がとことん悪く描かれ過ぎてメグ登場時がどうもぬるっとしてしまう印象だったが、全員きちんと喰われてくれるので満足である。
本作のポイントはメグが1頭飼い慣らされているという事と、メグ以外の巨大な生物がやってくるという事だ。日本版予告でも登場しているので言うが、正体は巨大タコである。また、恐らくだがパキケトゥスというクジラの祖先で、水陸両用のゴールデンレトリバー大の生物も登場する。だがら邦題はザ・モンスターズとご丁寧に複数形にしたのだろう。なんだか「パシフィック・リム」みたいになってきたが、メグとタコの戦いは金をかけた版「メガ・シャークVS.ジャイアント・オクトパス」そのものであり、マニアとしてはニンマリ出来る。次は巨大ワニ、巨大ヘビ、進撃の巨人(笑)、メカ・シャークが出てくるのだろうか。正直金はかけているがやっていることはほぼ同じテンションであり、このテンションのままならば本当に実現しそうである。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Mina

4.588点 MEGの大群VSジェイソン・ステイサム

2023年8月27日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かった。私は3D×IMAXで見たのでより迫力がありました!はやり最高の環境で見るのは良いですね!!

内容は普通です。サメ映画なので仕方ないところですが、前作の出演していたが今回も出ており、前作見ないとより楽しめない作品かもしれません。そこがちょっといじわる笑
強いて言うならリービンビンさんが居ないのはちょっと不服。なんでだよ!!!笑

娘(ヒロイン)が大活躍しますし、前作のキャラクターが頑張って戦います。よりパワーアップしています!アクションもカッコイイです!ジェイソン・ステイサムの相棒?の中国人の方も頑張って戦ってます。しぶとい。笑

次回作はあるのかは不明ですが、次回もあったらすぐ見に行きます!
あと最後に犬が可愛いです。今回は生き残るのか?!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あっぷる

3.0何も考えずご覧下さい!

2023年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

ヒーローが苦難の上そして犠牲は払えど最後は勝利する!
単純にしてわかりやすいストーリー。
ほんまにな~も考えずのめり込めて一時でも嫌な事は忘れられまーす!
CG駆使したど迫力のメガたち?!も必見でーす!
なんかスカッとしたいそこの貴方におすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画大好き

5.0体感1時間!!

2023年8月27日
Androidアプリから投稿

ステイサムを全身で浴びる2時間!!緩急の緩などない!!今年1番体感爆速だった!!もりだくさんなのに物足りなさまである!もっとちょうだいステイサムを!!!!!
お母さん死んだことになっててびっくりしたけど、大きくなったメイインと新キャラお気楽ポシディブ叔父がまたいいキャラで…
対人&対サメ、どちらにも強いステイサム…最早サメがかわいそうまである…そして前作からなぜかパワーアップをしてきたDJ…憂いやつ…
いやなやつはみんな食われるお約束…すがすがしい…最高…
すごいたのしかった…何も考えずにたのしい映画は人類に必要なんだ…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごまんた

1.5タイトルなし

2023年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

RRRぐらい振り切れるのも大切

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トント

3.5サメ多過ぎ、噛み過ぎ、食べ過ぎ

2023年8月27日
iPhoneアプリから投稿

夏の風物詩のサメ映画、観光に悪影響ないようにシーズン終わりに公開するのがいいですね。前作は巨大古代ザメ一匹だったのが、今回は三匹プラスワンと大サービス。作り方も、ジュラシック・ワールドや007みたいなアクションシーンから始まって、前半はエイリアンを海底に置き換えたようなサスペンス、後半はお約束の海洋パニックと、オリジナル色はなくてもいろんな映画のいいとこ取りで結構楽しめました。CGのサメのビジュアルも、サメの巨大さがよくわかり、凶悪な面構えは迫力満点です。後半のパニックシーンがなんかコミカルに見えたり、海上基地での傭兵部隊がだらしないのは残念。役者では、今回も知力より体力勝負のジェイソン・ステイサムの力技の勝利で、最後の退治の仕方は、爆笑しました。中国資本が入ってるせいか、ウー・ジンは準主役者で出番が多く動きのキレはいいけど、後半はなんかコメディリリーフみたいで扱いがイマイチ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
シネマディクト

4.01より楽しいけど1より中国映画

2023年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いやいやいや。コレは香港カンフーやないですか。ノリが。全くもってして。Fun Islandの対決シーンなんて、まんま香港w

1の流れを正統継続。3へのネタ振りも忘れないソツの無さも継続。娯楽映画してのクオリティは1以上ですが、オチのエンタメシナリオ色の濃さだけが1からの退化でしょうか?古代のモンスターはモンスターのままにしといて欲しかったですけどねw

しかし、途中でグレートウォールを思い出してしまいました。露骨に中国映画してたから。今の日本じゃ、それが最大のネックかも。

いずれにしても。
楽しかった。
かなり。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
bloodtrail

4.0海獣大戦争

2023年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1作めを観たときにあまりの馬鹿げたストーリーに失笑しながら、それでもラストに向けてジワジワハマる感じにさせてくれたので、2作めにも物凄い期待感でした。
そんな期待を裏切らない大笑いの展開!とにかくな~んにも考えずに浸り切るのがオススメです。
きっと脚本家は楽しくって自分で大笑いしながら筆が止まらないんだろうなぁ、なんて思います。チャイナマネーがジャブジャブ注ぎ込まれて予算の心配もいらないだろうななんて勝手に妄想しました。
ただし、もはやサメ映画ではなく、題名そのものモンスターズ映画ですね。
失っていく仲間も最初から予想されるし、バカンス客が何人喰われようがそんなの関係ない!
王道です。まずはバカになって観てみよう!

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ニコラス

4.0mx4d+3D

2023年8月27日
iPhoneアプリから投稿

ハラハラドキドキ、動くイスと飛び出す演出でアトラクション間満載の映画体験!2Dで見るのは勿体無い!
勧善懲悪でストレスぶっ飛びました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
benzow

1.5いまいち

2023年8月27日
Androidアプリから投稿

巨大サメとの格闘に絞り込んだほうが分かりやすくて良かったんじゃないかな?

産廃業者との絡みも必要とは思えないし、冒頭の中世代のシーンも何か中途半端。
深海探査をタイトルに据えておきながら、途中からビーチで展開するのもその思いに拍車をかけた。

逆にスピルバーグのJAWSが如何に良く出来た作品だったかを改めて思い知った。

ジェイソン・ステイサムというビッグネームに傷がつく駄作。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
藤崎修次

4.0超バカ映画 超楽しい

2023年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

金かけてアホなことやってるのが素晴らしい。怪獣バトルがありえない展開で、すごくオモロイ。映像も迫力あるし、演出も大げさでインド映画見てるみたい。頭空っぽで楽しめる娯楽作品です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
CR7

4.5単純なサメ映画かな…と思ったら結構厳しい…(視聴は吹き替え版です)。

2023年8月27日
PCから投稿

今年286本目(合計936本目/今月(2023年8月度)25本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))。

 私はというと、いつも吹き替え版を避ける傾向がありますが、「Gメン」の舞台挨拶回があった関係で、土曜日(26日)の午前にこちらの字幕放映がなく仕方なく吹き替え版に。

結局感想をズバっというと、
 ・ サメ映画の割に、いろいろな内容を盛り込みすぎて、サメ映画を超える理解を求められてしまう(楽しんでなんぼ、と思っていると結構厳しいです)
 ・ (吹き替え版特有?)吹き替え版なのに突然字幕が出てくるところがある(中国人パート等)
 ・ 吹き替え版であるのに、各種機械の表示等は翻訳されていないので、それら(これらの読み取りがキーになる場所もあります)の翻訳がされていないのも厳しい

 …といった、多くの方が書かれている3点に尽きるんじゃないか…といったところです。
中国資本が入っている?ということは書きましたが、いきなり歴史認識の差を映画でしてくるといった展開になりませんが、逆にそれがない分、簡体字(中国における正字)が画面にそのまま表示されて字幕補足がない等も意味するので、見る方によってはこっちが厳しいようにも思えます(一般的な推論の範囲ではまるできかない部分がある)。

 ただ結局のところ、多くの方が指摘されている「いろいろな内容を盛り込みすぎ」というところに(吹き替え版でも字幕版でも)行きついてしまうのではなかろうか、というところです。

 採点に関しては以下の通りです。

 ---------------------------------------------------
 (減点0.3/サメ映画と思って見に行くと肩透かしを食らう)

 一般的に「サメ映画」というカテゴリに入るタイプの映画とは全然違い、かなり広い知識を求めてくる傾向があるというタイプなのがちょっと厳しいかなぁ…といったところです。
 ---------------------------------------------------

コメントする 1件)
共感した! 8件)
yukispica

3.5絶対死なないジェイソン,ステイサムを楽しもう!

2023年8月27日
スマートフォンから投稿

心の中でいろいろツッコミながらハラハラドキドキしよう!サメ映画にありがちなグロい流血シーンもないし、だんだんコメディに思えてきてタコ出てきたあたりで失笑してしまいました。それにしても中国資本の映画最近増えたよねえ。何はともあれあのワンコがまた助かってよかったわ。次回はハイチが子連れで訪問の巻きかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ミケ

3.0エンタメ作品として観れば◯

2023年8月27日
Androidアプリから投稿

MEGザ・モンスターの続編。
この作品にまさか続編が出るとは思ってませんでしたね😅
とりあえず前作を復習してから臨みました。
登場人物等前作を引き継いでいる為、1を観てからの方が楽しめますね。

前作もなかなかハチャメチャでしたが、今作は更にパワーアップ!!
深度7,500mに深海基地があったり、深海を歩けるパワードスーツが登場したりとよりSF感が強くなってます。

個人的にはパニック映画といえば、もっと生々しく恐怖感を感じたいものだが、あまりにジェイソン・ステイサムが超人すぎて恐怖のカケラもないw
本来絶望的なシーンのはずなのに、ジェイソンがいちいちカッコ良く決める為、緊張感すら感じませんw

尚、今作はタイトルからも分かるように、モンスターズと複数形になっています。
つまりモンスターはメガロドンだけではない。
サメ映画の枠を越え、怪獣映画といっても言いくらいのお祭り騒ぎに✨
人は死ぬものの、エグい表現は無いため、お子様でも楽しめそうな作品でした。

恐怖と緊張感溢れる映画を期待すると肩透かしを食らうけど、エンターテイメント作品として見るならば、この無茶苦茶振りは逆に癖になります😁
生身の体で、20m以上のモンスターと真正面から戦う姿を是非楽しんでいただきたいものですねw

ちなみに、この作品今後も続ける感じなんですかね?
研究所で飼育されていたメガロドンのハイチの存在意義がイマイチ薄く、ジュラシック・ワールドのブルーみたいな位置付けにする為、3への布石なのかなとも思っちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゴウ

3.0"見どころ満載で、あっという間の…"な映画

2023年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう作品のことをアトラクション・ムービーとでも呼ぶんでしょうか?
まるで2時間ジェットコースターにでも乗ってるかのような気分でした…なので、色んなご都合主義も全然気にならない…笑

土曜日の夜、仕事帰りに頭を使わずに、ポップコーンを頬張りながら観るのにちょうど良い映画でした…これだけサービス満点なら、作品の質に文句を言うなんて野暮ってもんです笑
(と言うか、お金が掛かっているだけあってそれなりに高品質なムービーでした)

とりあえず、オススメです!
どうぞ!笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
stoneage

3.5サメの頭脳並みに自分の頭を退化させれば楽しめます

2023年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

出来の悪い作品に対して頭空っぽにしたら楽しめるとよく言われますが、本作はサメ映画なのでちょっと言い方変えて題名にしてみました。

考えるまでもなくおかしいんですよね。この作品の筋書。
でも、包容力を持ってそのまま受け止めれば、まあまあ楽しめます。
なんといっても味方の犠牲は最小限、敵のタマはキッチリいただくという
王道の作り方は悪くないです。

まあお好みでといったところでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
お抹茶