劇場公開日 2024年2月9日

「寄り添う。」夜明けのすべて 大吉さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0寄り添う。

2024年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホリプロと出た時にアイドル映画かと思ってしまったが全然違った。

冒頭の数分で、藤沢さんの症状と置かれた状況がよくわかる。
あとは、光石研と渋川清彦が演じた社長と前の会社の上司と同じように、藤沢さんと山添くんに寄り添って見守っている。見守っている2人も哀しみを背負っている。

山添くんが今の職場に居場所を見つけたことを察した時の渋川清彦、こちらもついもらい泣きをしてしまった。

主人公二人だけじゃなくて登場人物みんなの気持ちがすんなり入ってくる。
映像も演技も演出も音楽も、すべてが優しい気持ちになれる。

この題材を、このキャストとスタッフで作ってくれたことに感謝したい。

もっと早くこの映画に出会えていたらよかった。

どんな映画を観に行っても、上映前にアニメの予告編を見せられますが、「ボーはおそれている」や「哀れなるものたち」観にきてる人がハイキューやガンダムを観に行くとは思えない。
アニメ観に来てる若い人たちに、今作のような映画の予告編(上映中でも)見せて観にきてもらうようにすればよいのに。

大吉
2024年3月14日

大吉さん、色んな方が優しいコメントくださって読むたんびに少し涙が。こういう邦画好きです。また教えてください

talisman
2024年3月13日

大吉さん、見ました!クジラと比べものにならないほど演出も音楽もよかったです。静かで。栗田科学で仕事したい!
おしえてくださって本当にありがとうございます!

talisman
おじゃるさんのコメント
2024年3月3日

共感&コメントありがとうございます。
私のように他人の気持ちを推し量れないような人間こそ、本作を通してしっかり考えるべきだと強く思いました。渋川さんの演じた元上司のように、どんな人にも優しく寄り添える人でありたいものです。思い出すだけでまた泣けそうです。

おじゃる
Mさんのコメント
2024年2月29日

so_miyaさんへ
うれしそうに話をしている姿を見た場面ですね。私もあそこはジーンとしました。

M
トミーさんのコメント
2024年2月29日

コメントありがとうございます。
食べたいものを食べ、観たいものを観る、
体が脳が欲するものを摂るのが一番健康にいいと思いますね。

トミー
sow_miyaさんのコメント
2024年2月28日

> 山添くんが今の職場に居場所を見つけたことを察した時の渋川清彦、こちらもついもらい泣きをしてしまった。

ここが泣けますよね。

sow_miya
Mさんのコメント
2024年2月28日

大吉さんが見た時の気持ちが伝わる文章でした。
私もこの映画、ポスターだけ見て、若者の恋愛映画(男性の方がアイドルだとさえ知らなかった)だと思っていました。
ある監督が、自分の作品そっちのけでほめておられるのを聞いて見てみようかなという気持ちになりました。
私は案外雑食なのですが、若い人たちにこの映画の予告を見てほしいというのには、とても賛成です!

M
トミーさんのコメント
2024年2月28日

共感ありがとうございます。
強面の渋川さんが決壊すると、さすがにほろっとしてしまいますね。

トミー
トミーさんのコメント
2024年2月27日

ま、今作とか「哀れなる」とか観に来た客にもアニメを観てもらいたいんでしょう。
今作はメインキャスト2人は凄くキャッチーなのに、プロモは控え目な気がします。恋愛モノと思ったら違ったー! みたいな反応連発させれば良いと思います。

トミー