劇場公開日 2024年2月9日

「便利な事は寂しいし、面倒な事は温かい」夜明けのすべて サスペンス西島さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0便利な事は寂しいし、面倒な事は温かい

2024年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞8本目 優秀作 71点

当初鑑賞予定ではなかったけれど、各映画サイトの高評価を受け鑑賞

結論、想像の数段良かったしこの手の作風と規模感でここまで広まっていることに近年の邦画の完成度の向上具合を映画ファン以外のマス層まで知らしめている気がしてならない

ポスターのキービジュアルやキャスティングから一見よくあるジャニーズの中で演技機会や力が備わってきた方がベタな恋愛映画のひとつ先の少し大人な恋愛映画のフェーズかなと想像させられる印象が、ちゃんとお話を伝える映画というか、恋愛要素も視点を変えれば無くはないけど、そういった要素より近年言語化され問題視されている事象に対しての向き合い方を対象者と非対称者、理解がある人と理解をしようとする人との対比と全体を通して描いている、とてもセンシティブな作品でした

全体として勉強になったなぁと脚色が上手だったなぁの2点が鑑賞後感として残りました

前者はシンプルに物語として終始描いているパニック障害やPMSの理解や知識が深まったとの、当人の心境を知ることが出来ました

後者はこういった事象に名前がつき、自己を人に伝える上で名前があった方が、ある種定義が言語化されたのでいいのかもしれないけど、定めた故に区別されるというか、残酷な側面もあると思って、そういった周りの関わり方が親切な風だし、普通に接してる風だし、理解してそうな風なんだけど、、、でも別に少し前の時代みたくわかりやすく浮き彫りにさせてるわけじゃないんだけど、、なんというかなぁ、語彙力やボキャブラリーが無くて上手く言えないけど、、集団での新たな現代日本人の在り方の様なモノを感じました

松村北斗の成長が丁寧に描かれていて良かったです、是非

サスペンス西島