劇場公開日 2024年2月9日

「少なくとも会社や上司には説明しよう」夜明けのすべて Bacchusさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5少なくとも会社や上司には説明しよう

2024年2月10日
Androidアプリから投稿

単純

難しい

幸せ

PMSを抱える藤沢さんと同僚でパニック障害を抱える山添君の共助の話。

重度のPMSにより職場で爆発し、更に薬の副作用で仕事中に居眠りし、就職して2ヶ月で退職してから5年後、再就職して働く藤沢さんが後輩の山添君に当たってしまい巻き起こっていくストーリー。

最初は病気マウント?みたいな発言もあったけれど、PMSとパニック障害に死後鬱等の誰でもなりうる精神的病を題材に、みんなで受け入れみんなに優しくという感じのお話しですね。

当事者が受け入れられるのは当たり前という意識はないし、自身で決めつけることを否定している描写もあるし、それでいて周りは受け入れて当たり前と醸しているし、まあこれはこれで良かったけれど、何だか妙に世の中がキレイ過ぎて、当事者達の一人相撲感があるような。
進行にしても終盤は優し過ぎちゃって欠伸ものだし。

どうも自分はメンタルが激強らしいので、本当の意味で理解出来ていないんだろうな…今のところ。

Bacchus
トミーさんのコメント
2024年2月16日

共感ありがとうございます。
病気の苦しさ、辛さは当事者にしか解りようがないので、福祉って解ったつもりが大前提なんだと思います。苦しそう、辛そう、可哀そう、どうしようでいいんだと思います。

トミー
またぞうさんのコメント
2024年2月14日

「上司や会社には説明しよう」に同感です。難しいとは思うのですが、周囲の人への影響を考えると説明しておいて欲しいと思いました。

またぞう
NOBUさんのコメント
2024年2月10日

今晩は
 多分、未だ映画館にいらっしゃると思うので。
 (で、多分深夜にバーに行ってショートで一杯ひっかけて帰る。マティーニかな。ピンクレディーかな・・。)
 私も、社内では”鋼のメンタル”(古いなあ)と言われているので鑑賞前は大丈夫かな、と思いましたが、今作を観て”未だ自分にも人間性が残っているのだな。”と思い安堵するとともに、素直に良い映画だな、と思いました。では。返信は不要ですよ。

NOBU