劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

パリタクシーのレビュー・感想・評価

全256件中、21~40件目を表示

4.5パリの街並みは美しい

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

パリの街並みはやはり美しい。昔、仕事でちょっとだけ行ったことがあるが、生きててるうちにヨーロッパに行けるならパリだけはもう一度行きたくなった。
上映時、映画館では見逃していて、やっとアマプラで観れました。
ほっこりしたコメディ映画を想像していたが、マドレーヌの波瀾万丈の人生の出来事にふれるうちに、最初は迷惑顔だったシャルルがだんだんマドレーヌに寄り添っていったように、観ている自分もシャルルと同じ気持ちになって行った。
第二次世界大戦中、ナチスに父を殺され、援軍であるアメリカ兵との恋と別れと出産、DV男との生活と意を決しての逆襲の反撃、その罪を問われての不平等な投獄、出所後の息子の困惑と戦場カメラマンとしてのベトナム行き、そして息子の死亡。辛い過去がこれだけあってもマドレーヌは92歳まで生き、女性解放の活動家として人生を駆け抜けた。シャルルは年齢でいえば40代。まだマドレーヌの半分しか生きていない。金なし、休みなし、免停寸前。ちっちゃな悩みであると猛省したことでしょう。マドレーヌから奇跡のようなプレゼントがラストシーンにシャルル届いたが、それはそれとして自分の生活は自分できっちり稼ぎ、家族と穏やかな日々を過ごしてほしい。
人生は捨てたもんじゃない。パリの街並みは人々を癒してくれる。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
アベちゃん

4.0人との触れ合いの良さ

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿

だんだん柔らかくなっていく運転手さんの表情がすごくいい
彼の硬さを和らげられたのは、92年の人生の重み
人と人が出会って人生が交差することの奇跡が素晴らしいね
奇をてらった展開ではないけど、見たかった景色が見られる素敵な映画でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
毛糸

5.0何があるか分からない

2025年1月30日
スマートフォンから投稿

どんなに優しそうなおばあちゃんでも人生がとても濃いのかもしれない、何があるか分からない人生だからこそ一期一会しなければ!と思わせてくれる作品でした。パリの美しさが心に染みたーっ😭

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いちご

2.5Is this really a good movie?

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
詠み人知らず

4.5人生はあっという間の一期一会

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

幸せ

アマプラにて、何の情報もないまま何気なく気軽な気持ちで見始める。そういえば、自分で今までに住んだ街などをドライブしながらまわってみたいと思っていた。そう、ちょっとした思い出なんかを思い出しながら。

そんなことをふと考えながら、映画というよりは綺麗なパリの街並みを眺めていたら・・・いや、マドレーヌ、めっちゃ激動の人生やん。シャルル、どんどん人柄変わっていくやん。なに、この1日。座席の位置も変わっていたディナー後。そのときの2人の表情で涙。最後の手紙に号泣。あり得ない奇跡。
お婆さんを施設に送っていくだけの映画なんだけど、なんか凄いものを見させてもらった。

改めて、人生はあっという間なんだということに気づかされながら、大切にしたい一期一会。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
tigerdrver

5.0理不尽な自信の境遇を受け入れながら生きている人々の心に沁みる

2025年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

「鑑賞後に流れる涙の理由を理解するのに苦慮」
小見出しが率直な筆者の感想だ。直ぐにレビューを書けた人に嫉妬してしまいそうだ。筆者は書き始めるのに二週間要した。何故か止まらない鑑賞後の涙の理由。決して自分に起こることはないだろうと想いながらも幸せのお裾分けをいただいた気持ちになれたからだろう。本当に幸せな時って笑顔じゃなくて涙になるんだなぁ。

「浮世に生きる人々の境遇を運転手として表現」
映画のイントロにあるとおり「金なし、休みなし、仕事はギリギリ状態(免停目前)」という境遇のなかで日々を乗り切る主人公に自分の今の姿見を重ねるのは筆者だけではないだろう。不満の責任の矛先がなく、そんな心境をひた隠しにして平気な素振りを見せながら生きるタクシー運転手の姿は、はじめは受け入れがたいものがある。そんなタクシー運転手に舞い降りたのは終活に向かう壮絶な人生を生き抜いた老婆。終の住処に寄り道しながら向かう姿は、死期を悟りつつ目に浮かぶ走馬灯を表現するかのように神々しい。

「単に『壮絶』と表現するだけでは言葉足らずな老婆の人生」
ドン底にいる気持ちの運転手の心を解きほぐしていく老婆の身の上話。最愛の宝を守ろうとしたのにその宝物までも奪われてしまう。その後は、タクシーでは語らなかったが、同じ境遇の女性たちの権利を守るために力強く生き抜いた。下衆な表現をすれば、自分より不幸な人生を生き抜いた老婆に励まされた、という言い方もできるかもしれない。浮世に生きる誰もが本来持っている優しい気持ちが、荒波の中で崩壊寸前だった。それが老婆との交流を通して少しずつ解きほぐされていくのが、表情や行動で表現されているのが観ていて心地良かった。

「飽くまで最後のプレゼントはおまけ」
ほとんど一日メーターを動かし続けて生活に困っていた運転手。その報酬さえ要らないと思えるほど、老婆との交流から得たものは計り知れない。家族で生き抜いていく気持ちを取り戻したことが最大の報酬だったのだろう。この映画を鑑賞した後の気分が2024年に話題になった役所広司氏主演の「パーフェクト・デイズ」に通じるものを感じたのは筆者だけだろうか。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ブログ「地政学への知性」

4.0出会い

2025年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

幸せ

評価の高い作品だったので、前情報なしに鑑賞しましたが、予告からは想定できないような内容でした。
なんせ、おばあさんの人生がものすごくハードだったので、その点でびっくりしました。
この作品を見て思ったのは、出会いっては大事にしないといけないなと思いました。
自分の人生に嘆いたり、怒ったりしても仕方がないし、前向きに真摯に生きていこうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たけお

3.5タクシーに乗ったマダム

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

偶然乗り合わせたマダムは90歳を超えた年齢も驚きだけど、驚きの長い人生だった
屈する事なく、信念を貫き、辛くても立ち上がる
私にもそんな終わりを迎えられるかな
最後に出会えた運転手さんに感謝

コメントする (0件)
共感した! 3件)
千恵蔵

5.0いいお話しでした!涙腺崩壊。

2024年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最強のふたりを観た時と同じような感動がありました。
たった一人の老女との出会いが、一日で人の心を変えてしまう。現実にはそんな簡単には人の性格は変わらないと思いますが、心を動かすことは出来るのかも。
でもその人がどんな人生を歩んできたのか、確かに見た目だけでは分からないものだよなあ、と思って見てました。
カウンセリングとかでは、人の話しを聞くことで、自分の話しも出来るようになり、心が開いてくると聞いたことがありますが、老女とタクシードライバーの二人にとってもそうゆう時間になったのだろうと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TOMO

3.5小品ながら癒される

2024年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

タクシーに乗せた客の身の上話を聞いているうちに、心の交流が生まれて最後には人間っていいなって歌ってもいい気分になる作品。
今でこそ男女平等精神は認知されているものの、女性客が若かった頃には権利も選択肢も限られたものだった。そんな中で必死に子供を守ったはずがうまくいかない世の中の切ないこと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひよこまめぞう

3.0お金

2024年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
トミー

4.0戻ったよ、5ユーロ分

2024年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

シャルルの嘘くさいくらいな男氣にヤラれた。
誰にでも有る、どうしようもない困難に押し潰されそうで、誰かに助けを求めたい時が。
ちょっとした伏線が、ラストを彷彿させてた部分はあった。
しかし、容易にはソコに行き着かない。
送り届けた後のシャルルの表情が、なんとも辛くて突き刺さった。
どんなに辛かったろうか、言い出したかったろうか……。
なかなか御目にかかれないかっこよさだった。

もっと交友するシーンを重ねて欲しかった、そんな場面を観てたかった…。
作品そのものがシャルルの様に潔いということなのかも。良作!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奇妙鳥

4.0最初は辛いが、感動した。

2024年11月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

『パリタクシー』鑑賞。

*主演*
リーヌ·ルノー
ダニー·ブーン

*感想*
金無し、休み無し、免停寸前のタクシー運転手が偶然、92歳のマダム、マドレーヌを乗せ、寄り道をしてくれないかと依頼される。

マドレーヌの過去が辛く、回想シーンも挟まり、最初は辛かったな。。最初は無愛想なタクシーの運転手でしたが、マダムを乗せたことで、次第に心の変化が見られる所も良かった。そして、最後は思わず泣きそうになり、心が温かくなり、感動しました。

パリの風景がどれも素敵で、行きたくなりました。(⁠^⁠^⁠)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろっぴ

4.0良い作品なのに邦題が安っぽいなぁ…

2024年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

年老いたマダムとタクシードライバーとの出会いを描く秀作だった。
あの期間であの結末はどうなのかと思うところはあるものの、ダイナ・ワシントンの歌声とパリの街を美しく・魅力的に切り取った撮影は素晴らしかった。

自身、一度しか訪れた事はないが、パリは裏通りまでもが美しく素敵な場所だった。その当時を思い出し、感慨深く映像を見つめていた。
今のメディアには決して映らない移民で溢れ、変わり果ててしまった現在のパリをなんとか元に戻して欲しいものだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Iwarenkon

4.0重い始まりからの……涙

2024年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ん。
最初は辛かった。
最後は泣けた〜。
出会いに感謝🥲

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゴルフバカ

4.5幾つに見える?

2024年11月7日
iPhoneアプリから投稿

おおよそ最後は見当がつきながらの鑑賞だが、それでも彼女の過酷な運命はどこに希望を見出せばよいのかと思う程。自殺の才能もなかったと言っていたが、女性の生きていく指針となったという事だとしたら凄いよね。今でも女性の生きて行きにくさがあるが当時進んでいたと思われるフランスでさえそういう状況であったのだとしたら本当に酷い話。
数時間共にしただけで永遠の人にもなるし、ずっと一緒にいてもそれだけの人にもなる。人って色々よねー

コメントする (0件)
共感した! 2件)
GAB I

4.0素晴らしい人生讃歌

2024年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

採点4.2
92歳のマダムとの、人生を彩るようなロードムービー.
短い、ほんの一晩の出来事ではあるのですが、人生を彩るような時間とはまさにこの事でしょう。
あと変な言い方ですが、何だか二人が恋に落ちているようにも見えました。
そうしてたどり着いた先、彼女をおろした後の寂しさがまた切ないんですね。
そして叶った再会と手紙。その暖かさには涙したものです。
自身で人生のライトを落とし、その後の若かりしき頃のダンスシーンが実に美しい。
何とも素晴らしい人生讃歌でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
白波

4.0ユーモアは人に与えられた唯一の特技のようだ。

2024年10月28日
iPhoneアプリから投稿

苦虫を噛み締めてもその虫は死なない。理不尽はこの世ではデカイ顔をしているし迎合すればするほどに自らを窮地に追い込む。しかしながら悪い事ばかりが続きはしない。冗談や減らず口で人生は変わるわけはない。そんな思い噛み締めて日々暮らしている人がいるならこんな映画でも見てみると良い。老齢な女性の放つシニカルでユーモアに溢れたひとこと。母親が死んだ夜にだってクスッと笑うことができるはず。哀しみにだってきっと終わりはあるのだよ。まだ生きる道はいくらでもある。そんな励ましを冗談混じりに話せる女性には想像を絶する苦難があるわけで、てもそれを口にすることなく生き抜いてきたわけで、もう終わると思った時にこのタクシードライバーに会えたことはほぼ奇跡に近いことだったのだろう。
この世での出会いはあいみたがい。
四六時中笑顔でいようなんてそんな無茶は言えないが苦しい時は面白く可笑しいジョークを考えることにしようと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はる

3.0映画みたいな話

2024年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

良くも悪くも映画みたいな話でしたね。平凡でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンクス

4.5最後の晩餐

2024年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

心が温まる映画。老いたマドレーヌの青い瞳が可愛らしくてこんな風に歳を重ねられたらいいな、青は無理としてあんな辛い人生も嫌として。シャルルの滅多に笑わない顔からの笑顔も素敵。まあまあある設定のような気もするがパリの街並みフランス語の響き辛い過去にも良かった思い出を探るマドレーヌの強さ、とても温かく濃厚であった。最後タクシー代払わないシーンは伏線とは思ったけどそこは払っておこうよ、とは思った。一日乗ったらかなりの料金では、なんて突如現実的な自分がいた。好きな映画

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Sheeta
PR U-NEXTで本編を観る