「コンパクトなパリの抒情、人生。もっとも短いロードムービーカモね。」パリタクシー 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)
コンパクトなパリの抒情、人生。もっとも短いロードムービーカモね。
題名どおり約90分程度でまとまっている。
途中【悪魔で❌あくまで善意⭕️】
人生いろいろ、タクシーもいろいろ、パリ巴里もいろいろ
日本の無機質な近代的ビルもそれはそれで美しいが
パリの伝統的な街並みも最高ですよ。
ジェンダー問題的な歩み、女性の苦悩も コンパクトだから重くならなくて良い 男尊女卑
主人公のタクシードライバー🚕も結構悪いやつじゃ無い
キチンと老婆👵の話に対応している
ポイントはにわかには信じがたいが、最後の
金のやり取り カネのやり取り
が極めて善意的で押し付けがましくなく、【悪魔で善意の結果の善意】
主人公運転手は何も見返りは求めていないのだ。という繊細さは良かった
朝一鑑賞だと、たいてい少し寝て😪しまうのだが
本作は寝なかった。
ちょっと ナチス と米兵G I は 盛りすぎの感があるけど
女性の時代背景的な苦境は 日本もフランス も実は 同じだったということ
パリは勿論、未踏の地 だが イイ感じの景色は好感。
人それぞれに人生ありの走馬灯的作品。
イイんじゃないですか。【レビューもワシにしては too compact 】
🇫🇷フランスでは超有名だという94歳シャンソンおばあちゃん、コメディアン🥸男性が好演❗️
昨日2回目鑑賞、米兵のところで、不覚にもうとうとしたので、なにか見逃したかなって、思ってだったのですが…
あまり中身のない場面でした 笑
入替え制じゃない昔なら、その場面だけ確認して退場するのですが、おじいちゃんにはつらい ですわ!
talismanさん。おっしゃるとおりですね。現実的にはこういうタクシードライバーさんばかりではないので胸に響きました 良い笑顔。イイねコメントありがとうございます😊