劇場公開日 2023年9月29日

  • 予告編を見る

沈黙の艦隊のレビュー・感想・評価

全402件中、61~80件目を表示

5.02時間という長さがほとんどあっという間に感じられるくらい目が離せない映画

2023年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原子力潜水艦に核ミサイルを積み込み逃亡する冷静かつ戦術に長けた大沢たかお。これを追いかけるアメリカ海軍の艦隊と海上自衛隊潜水艦。とてもスリリングで楽しめた。しかもハリウッド的な大胆なアクションシーンの展開や殺し合いや戦いのシーンなくとも。

広島県尾道市出身の漫画家かわぐちかいじの大ヒット作「沈黙の艦隊」が原作。足掛け8年・全32巻という長期に渡って連載された。
この映画は呉市の「てつのくじら館」で一部撮影があったほか、江田島市の海上自衛隊幹部候補生学校で出演者が所作指導を受けたという。
筆者が広島在住であるため身近に感じたことや、呉に停泊している護衛艦や潜水艦の一般公開でその上に乗ることができたことから、映画をリアルに感じたことが映画を楽しめた要因だと思う。

大沢たかおの取った信じられない行動と、日本政府の思惑と混乱、核ミサイル搭載とこれを追うアメリカ海軍の艦隊と日本の海上自衛隊潜水艦、外交とアメリカの威信。潜水艦の戦いのシーンもリアル。実社会の現実的な側面も背景にしながらの展開に息を呑んだ。

彼らの目的は何か。そしてどこに向かっているのか。現実社会の核兵器によるバランスへの警鐘を呼びかけているようでもある。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
M.Joe

3.0原作は全32巻あります

2023年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2時間で出来る訳ないでしょ。
それを知ってないと中途半端感に苛まれるのでしょう。原作はさらっと既読した程度ですが、元々それを知ってたので、どこかで終わるんだろうなという事は分かってました。
ただ、問題はどこで終わるか。
終わり方としては、ジャンプのよくある打ち切り方に思えました(俺たちの旅はこれからだ!的なやつ)これだけ壮大なテーマです。致し方ないと思います。
個人的には潜水艦乗組員に女性は登場して欲しくなかったかなー。原作の速水がキュートな男性ってのが好きだったので、、、速水貴子、、、うん、、、令和の今なら海自にも女性の潜水艦乗組員居るものね、、、現代に沿ったものにしたのは分かるけど、、、はやみん、、、神木くんあたりにやって欲しかったな。
あとは第7艦隊からアスロックが100発くらい発射されるシーンは大興奮しました!!「ウッヒョォォォォーーー!!」って心で叫んでました。武器!!武器大好き!!面舵と取り舵のダブル回避とか!!艦隊もの好きな方はぜひ。後半はドンパチ多くて興奮します。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヨコヨコ

2.0原作(漫画)を想像したらダメ、今年一番のガッカリ映画でした・・残念・・

2023年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作(漫画)を想像したらダメ、今年一番のガッカリ映画でした・・残念・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
susumu

1.0第7艦隊って・・・

2023年10月18日
スマートフォンから投稿

こんな弱くて臆病なの!?
攻撃できる時に躊躇して、攻撃しにくい場所になったら思いっきり攻撃して、バカなの?
見ていてイライラしました。
それに初めて乗る潜水艦を、皆さん縦横無尽に操ってるけど、不自然過ぎました。
原作が・・・という声が聞こえてきそうですが、これは1本の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hal9000

4.0お久しぶりです海江田艦長

2023年10月18日
iPhoneアプリから投稿

連載時は楽しく読んでいた。
長い長い航海だった。

原作者の他の作品への賛否も、
当時色々とあったようだが、
原作は楽しめた。

2023年に実写作品として、
観るにあたって、
ポイントは2点。

やまとの建国とオペレーションの、
物理的ロジックと、
精神的ロジックが、
四半世紀を越えて、
成立し得るのかどうか。

物理的ロジックは、
GPSが個人使用でも、
進歩している昨今、
シーバットの捕捉の可否、難易度が、
物語に影響しないのか。

精神的ロジックは、
海江田の言動が現代において、
どういう位置付けにされるのか、
また、
それに今でも共感できるのか、
また、
深町のスタンスが、
単なるテロ対策としてではなく、
海江田の意志と拮抗し得るのか。

結論だけいうと、
2点とも気にならなかった。

原作を毎週毎週待っていた事を思い出すと、エンディングも納得。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
蛇足軒妖瀬布

2.0ストーリー 3.5 演技 4.5 芸術 5.5 エンタ 7 総合 ...

2023年10月18日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー 3.5
演技 4.5
芸術 5.5
エンタ 7
総合 4
原作漫画はもっとナショナリズムとか青臭い勇気とか描いてたと思う。チキン勝負のハリウッド駄作の域。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
林秀吉

4.0入江兄弟って何?

2023年10月18日
スマートフォンから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
おいけ

4.0観て良し!空母いぶきの悪夢はありません!!

2023年10月17日
スマートフォンから投稿

設定の違いなどはいろいろありますが、丁寧に作られていると感じました。
ハリウッド作品のような豪華CGはありませんが、展開上必要な時に普通レベルのCGとたまにガッカリレベルのCGとはいえ、玉木宏・大沢たかお両氏の演技がとても良く、あっという間に鑑賞できました。
物語としては起承転結の起といったところ?途中でしょうか。
このままの作品作りで次編期待です〜!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かとち

2.5沈黙の艦隊

2023年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ちゃんと反芻してないけど本作一本で三、四本分くらい映画ができそうなエピソード量。
でもざっくりでみると、お話し自体は面白かったです。
けど、信じられないエピソードがてんこ盛りなので
理屈は分かるけど、少しダイジェスト感が否めなかったです。
その一つ一つを丁寧に情感をもって観たかったです。
裏を返すとサービス精神旺盛な作品ということにしておく。
次回あるなら観るかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
asa

2.5原作を知らないとただの「狂人」な海江田・・・期待していただけに正直残念。

2023年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
焼肉定食

2.5評価が難しい!

2023年10月16日
スマートフォンから投稿

役者や設定、演出は面白かったです…
ですが、2時間では面白みを最大限発揮出来ていなかったように感じます。
原作は見ていませんが、終わり方が続きありきのようで…
それにしても、1作目だけの楽しみが少し少なく2作目への期待は低くなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まーな

4.0アニメ映画の忠実で現実に即した実写版。

2023年10月16日
PCから投稿

アニメ映画もコンパクトだったが、その展開に即した実写版になっている。
ただし、現代、現実に即した内容になっていて、漫画やアニメで今と違和感のあるところはかなり柔軟に変更している。
女性自衛官の登場や、アメリカの立場の違いが漫画、アニメと異なるが、現代の状況を鑑みるとなかなかうまくまとめている。

一番魅力的なのは、自衛隊全面協力の潜水艦映像。
潜水から空撮まで、CGでは絶対に描けない空気感を出していた。
合成を使わないで普通に潜水艦の近くで撮影できるのもすごいこと。

自衛隊の潜水艦のPVとして見ると非常に素晴らしい。

俳優おっかけでくる女性諸君がいらっしゃったが、やめた方がいい。
これはミリオタおじさんのための映画である。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
subaru2323

3.0展開が・・・

2023年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は昔少しかじっただけでしたが、予告編が魅力的だったので公開直後に観ました。
観終わった感想は、これで終わり?
キャラクターや映像は素晴らしいと思いましたが、よくも悪くもこの後は?という感想。
潜水艦にはあまり身近ではないので、説明には必要かもしれませんが、戦闘シーンとかに尺を使いすぎ?
完結までに何話かかるのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
DAI

0.5意味がわからない

2023年10月16日
スマートフォンから投稿

寝られる

漫画を知らない私にはさっぱりちんぷんかんぷん。
役者さんが好きな方ばかりだから観たけどとにかく何をしてるのか何の話しなのかさっぱり。
音がただうるさい。
途中で寝たのは映画で2回目。
私はテレビで再放送しようが、続きがあろうがこんな脚本、構成の映画は2度と観たくないです。
良くこんな脚本で許可が下りたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るい

4.0そんな〜

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

大迫力の原子力潜水艦とアメリカ第7艦隊。見事な作戦とハラハラドキドキして見てたらあっという間終わってしまった。
大沢たかおさんがとにかく良かったし、ユースケ・サンタマリアさんがいい味を出していた。
原作が割と長いみたいなので続編が……あったらいいな。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
KID君

3.5どこまでか?

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
faingurein

3.0終わんないんかーい

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿

やっぱ潜水艦って地味だね
空母いぶきの方が好きだな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
R’ymt

3.0力作だが

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿

力作で本当に面白いんだけど、作り方が卑怯。
この映画は完結したんですか?ストーリーがどんなに面白くても物語の核心部分が描かれず終わるこの映画は消化不良だ。
1本で完結させることもできず、2本目の予算を取ることもできず。売れたら2本目を撮ろうという魂胆は分からないこともないし一概に否定する気はないのですが、これは始めから2部作で撮って2部作で宣伝すべき映画です。大して宣伝費も掛けようとしないこの映画では続編は絶対に無理でしょう。
ああ、折角の面白い原作が本当に勿体無い。なんでこんな映画で原作者はOKしてしまったのだろう。原作やキャストの演技が良かったばかりに本当に残念。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あいわた

3.0続く!かもしれない。

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。
まず、思ったこと。そんなアホな!?主人公に共感できない。終始不気味な悪役然としていて、何か思惑があるんかなーと思わせているが、完結しませんでしたからねえ。興行収入が悪くて続かない可能性もあるぞ!
登場人物が皆んな煮え切らない態度で、現代日本の縮図を表してるのかな?いつも強気のアメリカさん、さっさと撃沈だあ!というところだか、核があると抑止になるという、世界の縮図なのかな?核弾頭の有無なんて、そんなもの基地で核弾頭の数を調べれば良いと思うのだが。ガバガバセキュリティのアメリカ笑
良い点は、海上自衛隊全面協力の、潜水艦撮影でしょうか。潜水シーンなどクドイなあ、という長尺で軍事マニアなら満足でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mz

4.0つ、続くの?!

2023年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
あき