沈黙の艦隊のレビュー・感想・評価
全405件中、21~40件目を表示
続編に期待、、だけど、、
潜水艦を巧みに操り戦いを繰り広げるシーンは、その描写の正確さもあいまって最高だった。
しかし、いよいよ終盤といったところで、急にタイトルが画面にドーンっと表示。え、もう終わっちゃうのと言ったところが正直な感想。少しもどかしさが残った作品だった。続編が楽しみだが、終わり方に疑問が残った。
これ続編あるよね?
続編がないとストーリーが成り立たない。これだけ引っ張っておいて、海江田艦長の目的は謎のままです、おわり。なんてことあっていいはずがない…。
ただもしも続編がなくて、この映画だけで完結だとすると…制作陣は潜水艦の戦闘が描きたかったに違いない。不気味なほどに落ち着いた艦内、上げ舵下げ舵とともにゆっくりと傾く画面、重苦しい海水と魚雷・ミサイル・潜水艦から感じる圧力…これが海中戦かとドキドキしながら映画を楽しむことが出来た。
それを描きたいがために、それだけのために映画を作ったのであれば、その尖った精神に敬意を評したい。その場合は、でもストーリーはよくわからないじゃん、という文句もあるが。
続編がある場合、あると思うが、その場合は事前告知くらいしてほしかったなあ。実写版ジョジョのこともあるから、前後編で打ち出すことに抵抗があったのだろうか。
とにかく、このままでは消化不良なので、続編がある方に賭けたい。
海江田さんの判断力!
ハラハラドキドキ!というよりは淡々と見ました。一緒に行った友人は原作読んでたので、漫画より緊迫感が〜とか言ってましたが。未読でも全然楽しめました。
大沢さん、あの武将がちらつきますが笑 迷わない判断力がすごいです。続編あるのかな。
この映画自体は評価出来る所はほとんど無いが、30年前のアニメと原作を評価する。
先ずは苦言を呈する。日本国は立憲君主制国家で軍事国家並以上の軍事力を持っていても、平和憲法を持った世界一素晴らしい国である。従って、三権分立が瓦解することは考えられない。つまり、この映画は出鱈目なファンタジーである。
さて、
眼下の敵
サブマリン707
青の6号
Uボート
僕はミリタリーマニアではないが、『眼下の敵』は親父が好きな映画で、ロバート・ミッチャムよりもクルト・ユルゲンスが我が映画鑑賞人生最初に覚えた俳優の名前。
サブマリン707や青の6号は連載を毎週読んでいた。小沢さとる先生は鉄人28号の横山光輝先生の一派で『スーパージェッター』や『ガボテン島』の久光久雄先生の親方である。そして、『Uボート』の封切りが我がモラトリアム人生の終焉。所謂、自立した年。
つまり、我が人生は戦争の為の道具に過ぎない軍事潜水艦で彩られている。
だから、タイタニックが世紀末に封切られた時に潜水艦の別の使い道を初めて知る亊になる。
例外的に海底二万里と言うジュール・ベルヌの小説は何故か避けていた。だから、僕にとって潜水艦はあくまでも戦争の道具だったのだ。
御多分にもれず、プラモデルの造形でミリタリー物にハマったが、潜水艦は円筒形のつまらない形なので、作った事は無い。やはり、TANKだった。タイガー戦車とT34をおりばめて、レマゲン鉄橋のジオラマを中学2年の時に作って、文化祭に展示した。
それは兎も角、
この映画を好戦的なナショナリズム映画として見がちたが、戦う相手(仮想敵国)がアメリカと解釈すれば、戦後日本の総括になると感じた。日米安全保障条約を敗戦国の足枷だったと考え、そして、『日本国が独立国家でなけれらば』と『国民総意ならば』、日本国独自の防衛を考えるべきなのだ。たが、しかし、日本国は否日本人はとことん欧米に毒されている。それは良い意味悪い意味無関係に。だから、たった今、憲法改正して、アメリカの核の傘から離れると、また、暴走する可能性が大変に高い国だと僕は感じる。
このまま、アメリカの属国の様にして、ヤマト民族(日本国は多民族国家!朝鮮、中国、アイヌ、琉球、その他)は滅ぶのも良い宿命かもしれない。
具体的に言えば、
アメリカの為に戦えますか?この映画はその事を言っていると感じた。
実際の潜水艦を使わずに、3Dアニメと実写を紙芝居の如く交互に見せて経費を抑えて作っている。俳優も昔売れたテレビ俳優を使って、ストーリーは原作やアニメションを忠実におって、余計な事を語らず、国の認可も防衛省の協力を得ずに、海上保安庁からアドバイスを受ける形にしている。その分経費を削減していることになる。
潜水艦はディーゼルで動く機械だ。従って、二酸化炭素削減に繋がらない。アニメでは、ディーゼル型潜水艦と言っていたが、この映画では通常移動型と忖度している。また、女性の副官を置くなどして女性の地位向上を言いたいのだろうが、なんか物凄く姑息に感じた。
この映画自体は評価出来る事はほとんど無いが、アニメと原作を大いに評価する。
因みに原子力潜水艦や原子力空母は有事には原爆と同じ働きをする。敵の奥深く分け入り、四面楚歌の場所で爆発すれば、軍事力だけを破壊出来る原爆と同じだ。しかし、百歩譲っても原子力の平和利用ではない。
長編原作を実写化をするなら受け容れられるべき結果とそれを選択し成功させた勇気と手腕に拍手
原作を知ってる人ならご存知でしょうが、この映画は「沈黙の艦隊」ストーリー全体の序の序。全体の1割かそれにも満たないでしょう。しかし、実写化でよく言われる「原作レ◯プ」と言うのは、概して「尺が足りない事に基づく切り取り」と「新機軸を盛り込む為に無理やり入れられる人や描写」でしょう。この映画は前者をそもそも諦めて「映画の尺に収まる分だけ映像化する」という思い切った選択をしています。
それがまぁ成功してるの何のって。映画的に収まりが悪くはありますが、そもそも長尺の原作を映画にしようと言うのが難しい話。変に収めてコケるくらいな圧倒的にマシです。
俳優陣の演技も良く、特に「やまと」艦長 海江田の迫力が凄い。また、描写も比較的リアル志向で現代に合わせた武装が出てくるのも旨味(ウェポンアルファ→アスロック 等)。
「今のどうやって避けた?」とか所々首を傾げるシーンもありますが、総じて満足、納得いく映画ですね。
大沢氏の迫力に尽きる!
こんなに迫力を感じる俳優だったのだろうか!?
いや・・・大沢氏の成長を素直に認めたい。
玉木氏は素晴らしい俳優と認識していだが・・・
玉木宏が演じた深町は海江田の同僚であるが
階級下の元部下役であるのに
大沢、海江田の圧倒的存在感に
ずっと階級も年齢も下に感じたのは私の錯覚だろうか?
原作ファンとして残念
冷戦期アメリカの傲慢さと日本の対米自立、核抑止のジレンマという原作のテーマが無かったことにされ、「平和のためには力がいる」「報道されていないところで何が起こっているかわからない」という多少政治に興味を持った中2でも言えるような薄っぺらいテーマに。
脚本が下手すぎて、原作を知らない人には海江田がただのテロリストにしか見えないでしょう。謎のオリキャラやオリジナルストーリーに使う尺があれば、もう少し各登場人物の立ち位置を明確にした方がよかったのでは?
シン・ゴジラを意識した女性の防衛大臣が馬鹿の一つ覚えみたいに「平和のためには力がいる」と繰り返す。これ、原作未修者からしたらシーバット逃亡は核武装したい日本政府の陰謀だったと勘違いするでしょう。
原作ファンにとっても地獄、原作未修者にとっても地獄という、なんとも悲しい映画化でした。
「潜水艦もの」の恐怖感が少ないのは最新の潜水艦だからなのでしょう
「潜水艦もの」は好きなので見に行きました。ディーゼル潜水艦時代の映画は「戦闘」もの(例えば「眼下の敵」「Uボート」)ですが、原子力潜水艦となると「事故」「反乱」もの(例えば「レッドオクトーバー」「K-19」)になるのは、原子力潜水艦で核兵器を撃ち合うような戦闘ものにしてしまうと映画にはなりにくいからでしょう。
潜水艦ものが好きなのは、海中の狭い艦内という閉塞感に恐怖心を感じるからです(ちょっと閉所恐怖症気味)実際にはとても怖くて潜水艦には乗れないと思っているので、せめて映画だけでも乗った気分になろうとして見に行くわけです。
その意味では広々としたシーバット(=ヤマト)の艦内は恐怖感が少なく、やや期待外れでしたが、現在の原子力潜水艦はこうなのでしょう。
筋書きが荒唐無稽気味なのは原作に沿っているので仕方がありません。映画ですから、何でもありです
原作を読んだことがあるので「え?ここで終わり」となってしまいますが、これは仕方がないでしょう。「続編につづく」と言うことで期待しましょう。
潜水艦 大好き
最新の潜水艦の内部など見れて、うれしかったです。
原作の設定上仕方ないのかもしれませんが、日本人クル-だけで核搭載巡航ミサイルを運び出せる事、第7艦隊の真ん中に浮上して、急速潜行して行く途中に、破壊されないなんて設定はまずあり得ないと思います。
しかも、爆雷/ミサイル?の爆破深度を浅くして、敢えて逃がしてやるなんて、無理ありすぎです。
海外の潜水艦ものの緊迫感などが、全く感じられないのが、残念でした。
ここで終わるかー
海江田艦長大沢さんの表情が読めなさすぎて、何を考えているかわからない怖さというか、恐ろしさがありますね。
人は未知のものに対して恐怖を感じるというところで、やはり空恐ろしいものを感じますね
しかし追いかけて撃沈させることはそんなに難しいことなのか。。。
捕獲はまあ無理だと思いますよね。
鯨じゃないんだからw
原潜はいつまでも動き続けるとは言いますが、結局乗員はどこかで補給が必要でしょうし、アメリカの船である以上見つからずにはいられないと思います。。
ちょっと続き気になるけど。。。続編はあるのでしょうか。。
みてきたよー✌️
面白かった(*^^)v
…
おいコラ!避ける時に面舵いっぱい取り舵いっぱいが何で都合よく分かれるんだよ漫画かよ‼️
総理大臣がフリスク食うか!?漫画かよ‼️
同じ空間に何ヶ月もいるの精神的におかしくなりそう💦
ユースケさん、本人は頑張ってるつもりなんだけどなぁー空回りしてたなあ🥺😭😅
よかったと思う
原作ファンとして実写映画化に疑問を抱いていたが、けっこう頑張って作ってくれてて好印象。大沢たかおはほんとに原作好きなんだろうな。海江田と深町が先輩後輩の関係性になってたり女性乗組員が居たりと少々疑問点も残ったけど、まぁ良いか。
ベネット大統領はもっと大柄なキャストがよかった…
話が進まない
潜水艦とだから仕方がないのかも知れませんが、同じシーンの繰り返しで、ストーリーも全然前に進まない感じでした。
戦闘シーンもドキドキ感がないのが残念です。前に「いぶき」を見た時はドキドキしました。
チョット間延び感がという感じですね。
約2時間で潜水艦奪って、数回交戦しただけは、チョット長すぎる気がします。日本の会議室での話も全然進まない、結論が出ない、それぞれの思いを言ってるだけ。
あと、若干潜水艦の移動時間と会議時間に矛盾があるのでは?とは思いましたがどうなんでしょう?
続きがあるのかどうか
原作漫画があるのは知っていましたが読まずに鑑賞。いやはや、大沢たかおさんが怖かった(笑)。彼の「発射」のセリフで背筋がぞくっとしました。
艦隊の映像など、不謹慎ながらかっこいいと思ってしまいましたが、いったいこの話はどこへ向かうのか、とハラハラしながら観ているうちにあっという間のエンドロールでびっくりしました。え、ここまで? 続編作るのかどうか? ラストで独立国やまとが北上して某国と軍事同盟を結ぶ、と聞いて、普通に、え、どの国?! とひやりとしましたが、それが日本だったと知って、さらにびっくり。時代背景が違うけれど、原作漫画をじっくり読んだほうがよさそうです。
全405件中、21~40件目を表示