劇場公開日 2024年4月5日

「no way to say goodbye」パスト ライブス 再会 humさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5no way to say goodbye

2024年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
hum
TSさんのコメント
2024年5月24日

とても素晴らしいレビューを読ませて頂き、ありがとうございます。
忘れられない過去を思い出された人にはきっと大きく響く作品だと思います。

TS
ミカさんのコメント
2024年5月2日

コメントありがとうございます。前向きな作品でしたよね。男性の方が感傷的になりそうだなと思いました。アーサーは出来過ぎな夫の様な気も。本当はもっとハラハラを期待して観てました笑

ミカ
berkeleyさんのコメント
2024年4月29日

コメントと共感、誠にありがとうございます。少しでもhumさんの感想に近づけたような気がして光栄です。
しかしディテールを含めてまだまだ至りません。?と。、アーサーの問いかけが思い起こされます。バーでのやり取り、韓国語の言葉、あの時に戻ろうとしていた。人柄、夫婦の関係性、humさんのレビューでまた解像度が増えました。

berkeley
femme fatalさんのコメント
2024年4月27日

コメントありがとうございました。

私は。
泣いて泣いてしまいこんだ思い出には二度と触れられたくない派です。(笑)絶対やらかしてしまうから。

femme fatal
パングロスさんのコメント
2024年4月26日

humさん、拙レビューへのコメント、ありがとうございました。
そして、またhunさんの繊細なレビューを超えた感動のドキュメントに、また溢れる思いに落涙しそうになりました。
幼いころ別れた坂道、記憶は書き換えられて、今度はしっかりお互い確かめ合っての別れに変わっていたように覚えています。
あゝ、本当に、またいつか、この感動を確かめたくなる忘れられない作品となりました。

パングロス
ねもちゃんさんのコメント
2024年4月24日

共感コメントありがとうございます
タクシーを待つ静かなシーンは映画史上に残る名シーンだとさえ思えますね

こうしてこのサイトの皆様と繋がる事もイニョンなのかもしれませんね⭐️

ねもちゃん
ファランドルさんのコメント
2024年4月19日

コメントありがとうございます。
humさんが詳細に書いておられるように、いかにも女性監督ならではの細やかさ、視点の映画だったと思います。

ファランドル
琥珀糖さんのコメント
2024年4月17日

コメントそして共感ありがとうございます。

ロマンティックなヘソン、
初恋を今も引き摺る男性。
その一途さと幼さをユ・テオさんが上手く演じてました。
普通一般のラブストーリーと違って、自我を強く持つノラ。
ノラの視点から描かれたのが、とても今日的で2024年のリアルタイムの
新しさが多くの国や人々に支持された理由かも知れませんね。

琥珀糖
bionさんのコメント
2024年4月17日

ヘソンは、「自分の気持ちに区切りをつけるため」と自分に言い聞かせていたと思いますが、心の奥底にある期待が顔に出てしまってましたね。
『卒業』みたいな強引なことはせずに、相手の幸福を願って身を引くところは、東洋的な男らしさを感じます。

bion
ノブ様さんのコメント
2024年4月16日

今晩は!
アーサーは内心ヒヤヒヤだったように思いながら観てました!
あーいう恋愛って人を傷つけますよね。切ないドラマだったけど、鑑賞からだいぶ時間経った今になると彼女が周りを傷つけたよなーって、ちょっとムカムカします(笑)

ノブ様
おじゃるさんのコメント
2024年4月16日

共感&コメントありがとうございます。
アーサーの存在が本当に大きかったと思います。
私も心の奥にあった何かをいろいろと引っ張り出された気がしました。

おじゃる
小町さんのコメント
2024年4月16日

共感ありがとうございます。
とってもステキなレビューですね。
読ませて頂きながら、またあの世界に浸れました。

小町
Eijiさんのコメント
2024年4月16日

レビューを読ませていただき、さらに感慨深い気持になりました。
最後の3人それぞれの言動には静かに刺さるものがありました。ノラを涙させたものにはいろんな感じ取り方があるんだと思いますが、アーサーへの感謝って良いですね。

Eiji
ゆ~きちさんのコメント
2024年4月16日

アーサーの正直な気持ち、知りたかったですね。現実はそんな冷静な対応できるかなぁ…😩

ゆ~きち
ゆ~きちさんのコメント
2024年4月16日

人生を生きながら、自分で選択したはずなのに、とんでもないところに着地してるのも、また味わい深いものです。

ゆ~きち
ふわりさんのコメント
2024年4月16日

humさんのレビューが本当に素敵で、見終わった後の余韻を引き出してくれます。
ところで、誤操作でフォロー解除になってしまい、再度フォローさせていただきました。スマホやタブレットの指の位置のせいですが、寝落ちする時などにやりがちで💦すみません。

ふわり
活動写真愛好家さんのコメント
2024年4月16日

humさん、共感ありがとうございます‼️
まさに "イニョン" ‼️素晴らしいレビュー、ありがとうございます😭

活動写真愛好家
トミーさんのコメント
2024年4月16日

共感ありがとうございます。
男女で区切る事はあまりしたくないのですが、男二人の間には共感みたいなものが流れていたように感じました。ただ言語疎通が出来ない! この辺がじれったいですね。
昔大事にしていたものが思いがけず見つかると感慨が湧く、再び見えなくなると泣いてしまう気持ちもなんか共感出来ますね。

トミー
Mさんのコメント
2024年4月16日

みなさん、なにがしか、心に燻っているものがあるのでしょうね。
その引っ掛かりが、この映画の人気なのかもしれませんね。

M
ゆ~きちさんのコメント
2024年4月16日

共感ありがとうございました。

私もhum さんのレビューに共感しました。心の奥、引っ張り出されましたね。

ゆ~きち