劇場公開日 2023年10月27日

ザ・キラーのレビュー・感想・評価

全133件中、41~60件目を表示

4.0計画通りにやれ

2023年12月2日
Androidアプリから投稿

"自分の未来は思い通り予想できる"=運命は手の中などと考え思い上がった人がいるとしたらそれは大間違いだ!あるいは、本当に望みのままそうできるごく一部少数の限られた特別な存在か。そう受け入れて生きたほうが残りの人生を楽しめ、結果的に我が物にできるのではないか?所有のためのコントロールの放棄。そう、フィンチャーとこの役柄に完璧にフィットしたファスベンダーが教えてくれる犯罪スリラー。
ただ、現代のリアルなテクノロジーも感じる本作の中で『ファイト・クラブ』との共通点も見出だせる。それは、マクドナルドやAmazonへの言及および登場だ。『ファイト・クラブ』の全てのシーンにスターバックス(スタバ)のカップが映っているのは有名なエピソードだが、本作もまたそうした形で大量消費社会を描き、そこにあまりに増えた現代人の画一的匿名性を込める"その他大勢"。

殺し屋は待つのも仕事。自分の美学を長々と話した後にまんまとヘマして、業界の通例として掃除屋に狙われたがために、逆にたくさん殺す映画。…と書くと少し間抜けな"ヘマした殺し屋プロット"だが、本作自体は -- 他のフィンチャー作品同様(グレーディングもフィンチャー色) -- 恐ろしく手際よく進んでいく。
赤というより断然青の炎な理系頭によって隅々まで練られ・作り込まれたようなこの作品は、決められた"予測不可能"な結末へと淡々と冷たく展開されるわけだが、その中で観客に映画としての気持ちよさという意味で興奮とカタルシスを与えてくれることも忘れてはいない。相変わらず『セブン』や『ファイト・クラブ』、『ゾディアック』等と比べると観客受けはそこまで高くなさそうだが、もはや職人技の域に達している。

予測しろ、即興はよせ。対価に見合う戦いにだけ挑め。誰も信じるな。…狭く焦点を絞る。どうでもいい。

自分の未来は予測不能だ
勝手に関連作品『リミッツ・オブ・コントロール』『ジャッキー・コーガン』

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とぽとぽ

2.0緊張感はある、下手ではない、 だが全然面白くない。 尤もらしいが、...

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿

緊張感はある、下手ではない、
だが全然面白くない。
尤もらしいが、だから何?な一本。
無理に面白がることは可能だが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい

3.5一流を気取った、ポンコツさんでは

2023年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
かばこ

4.0配信で観ると印象が変わりそうな作品

2023年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場で観賞。
マイルールに拘る職人気質の殺し屋が、国境を跨いだ労使交渉(物理)に挑む物語。
キャラクター像や世界観は昔のハードボイルド小説の味わいがある。
ストーリーには謎や捻りがなく、ジェイソン・ステイサムと午後ローの組み合わせがぴったりくるような、アウトロー系アクションの王道だ。

一方、音楽・映像等の耳や目に訴えて来るものは非常に贅沢である。現地ロケや美術や衣装に拘った結果、驚くほどの予算が使われているそうで、劇中の雰囲気作りに相当の労力を費やしたのだろう。
手抜きがない、地味さや今っぽさを出すことに徹底した仕掛けによって、身近な街の一角にもこんなシュールなアウトロー達が息づいているかも知れない、と思えた。地味さを陳腐さにさせないベテラン俳優陣の佇まいも独特である。

本作は、この作品単体よりも作家性を楽しむ映画なのだろう。短期間劇場公開した後は配信で公開されるそうだが、小さなディスプレイで作り手の拘りが伝わるのか少々心配になった。自宅で楽しむ方は大きな画面と没入感のある視聴環境で臨んでみてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うぐいす

3.0天才ではない殺し屋

2023年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
sankou

3.0綺麗だなー

2023年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
イカ

4.0この静けさと。

2023年11月21日
iPhoneアプリから投稿

流石、
フィンチャーの夜の描き方。

大好きな「zodiac」も「ファイトクラブ」も、
フィンチャーの寡黙な夜の描き方は素晴らしい。

結末は派手さは無いが見ている側に
それまでのストーリーを沈着させてくれる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yep11016

3.5おマヌケコメディ?シリアス映画?

2023年11月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
ヘルスポーン

2.0フィンチャーなのに、裏切られた

2023年11月20日
iPhoneアプリから投稿

つまらない。
期待したんだけど。
Netflixで見れる映画って最近そんなのばっかり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

2.5配信で十分🤣

2023年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みき

3.0サヨナラ、アメリカ

2023年11月19日
Androidアプリから投稿

知的

難しい

殺し屋の男がある殺害に失敗。その報復に雇い主から大切な人に手を出されたりして、関与者に復讐を…といった物語。

終始、静かでスローな展開。

自身の掟を言い聞かせるかのように繰り返す主人公。常に冷静に、感情移入せず非情に任務を遂行しようと動く彼だが…。

所々緊迫したシーンはあるものの、とにかくスローテンションが続くので、スパイアクションみたいなものを期待すると肩透かしかも。

もう少し盛り上がりが欲しいものの、何故か飽きずに見ていられる不思議な魅力はありましたかね。と思ったら唐突に目の覚めるようなアクションw!!見応えあります!!

サスペンス的な要素よりも、殺し屋でありながら人間味を捨てきれない主人公の心情や、冷静を装いつつ戸惑いを垣間見せる登場人物たちの揺れ動く姿を感じるのが醍醐味でしょうか。

好きな人には凄くハマるのではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MAR

2.0俺流モノローグ…

2023年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
KEI

3.5忍者走りに惚れ

2023年11月19日
スマートフォンから投稿

最初の語りが長くて集中力のないうちの父親は爆睡してましたが、主人公の鉄人っぷりがカッコよかったです
銃じゃなくて拳のがやっぱ確実なんですね笑
バトルシーンの映像がとにかく凄くて没頭でした。リズミカルに標的を狩っていく様が見ものです。
ピットブルに対する警戒心がリアルでいい味出してましたね。
殺し屋の逆ギレがダサいなんて思いません。当たり前でしょう。殺し屋なんだから笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cuw

4.0淡々とした殺し屋を淡々と描く

2023年11月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ままま

3.0マヌケな殺し屋の逆ギレ物語

2023年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
10Kas

4.0これぞデヴィット・フィンチャー。殺し屋映画に派手な殺しを求める層も...

2023年11月18日
Androidアプリから投稿

これぞデヴィット・フィンチャー。殺し屋映画に派手な殺しを求める層もわかるけど、殺し屋だって暇な時間がほとんどだし、こじらせてるし、自意識過剰だし、失敗することだってある。矢継ぎ早なモノローグと静寂の使い分けで観客をとことん休ませない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
わたろー

4.0殺し屋の冷徹さとユーモア

2023年11月18日
iPhoneアプリから投稿

この映画は、ある任務の失敗により雇い主と対峙することになった暗殺者の物語を描き、彼が個人的感情を排除し目的を果たすために戦う様子を追います。殺し屋のストイックな一面と同時に、彼のドジな側面や独自のルールが魅力的に描かれています。

映画は殺し屋の日常を中心に、1人語りで進行し、彼の独白によって観客を引き込みます。特に興味深いのは、テッド・ウィリアムスは4割だが俺は10割という独り言とか、朝マックの独特な食べ方などおもしろさを加えています。
ティルダ・スウィントンとの晩餐からのアクションシーンは緊迫感とユーモアが交差し、引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jasper

2.5

2023年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita

3.0暗殺を失敗した上の逆ギレなのは全く感心しませんでしたが、描写は大変...

2023年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

暗殺を失敗した上の逆ギレなのは全く感心しませんでしたが、描写は大変フィンチャーっぽくて好感持ちました。美しい景色カットが多かったなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazuyuki

3.5THE K_.ller

2023年11月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロマンス