「白鳥さんやその周囲の人を見ながら気づくこと。」目の見えない白鳥さん、アートを見にいく ゆめさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0白鳥さんやその周囲の人を見ながら気づくこと。

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全盲者・白鳥健二さんの芸術鑑賞の様子や、生活の様子、周囲の人々のインタビューをメインに構成されたドキュメンタリー。
「芸術とは」、「障害とは」、この2つの観点で見て面白い映画だった。

白鳥さんにとって芸術は他者とのコミュニケーションを楽しむ手段のようだし、障害があることは個人を構成する一つの要素でしかない。
物事の捉え方は人それぞれ。

芸術は自分が直送受け取って感じるだけじゃなく第三者を介して触れるのもまた鑑賞たりうる。

全盲者だってアートを鑑賞するし、自分で写真を撮る。
これに驚く私は「障害者に偏見はない」と自分自身で思っていても、「(見えない人は絵を見ない、写真は撮らないという)先入観」は持っていたんだな、とこの映画を見ながら気付きを得た。

白鳥さんご本人のコメントや周囲とのコミュニケーションの様子が淡々と伝えられて進んでいく感じで、間違いなく「視覚障害」を大きな要素として扱ってはいるのだけど、力むところがなくフラットというか、監督の主義主張は前面に出てきてないのもこの映画は良かった。

例えば白鳥さんが部屋で一人でおられる時は電気が付いていないのだけど、人によっては「白鳥さんは光を感じないので電気を付ける必要がないんですよ」という解説を(おそらく善意で)入れたくなるだろうという中で、そのあたりに全然触れず、ただ生活のそのままを写していたのが良かった。
作り手のスタンスも心地良い作品だった。

ゆめ