「中途半端」劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD あさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0 中途半端

2025年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

友人に誘われて観に行きました。原作のメインスト3部を途中まで読んでいて、キャラは全員分かるが曲は当時発表済みのものしかしらない状態でした。頻繁に比較されている某アイドルジャンルは、声優ライブは観たことありますが映画版は知りませんので、そちらとの比較ではなくこの作品単独で思ったことを書きます。

全てにおいて中途半端だと思いました。
リアルライブを標榜するわりには目線が合わない、臨場感がない。後半はステージ間で暗転してデハケカットするので全編通してのリアルさはないです。グダグダMCと長いインタミは確かにリアルですが、完全リアルを貫かないわりにリアルの悪いところだけは残したみたいでなんかチグハグです。

上にも書きましたがMCがかなりグダグダです。まず、ライブ前半に各グループが曲終わるごとにMCやらないで欲しいです。気持ちが途切れて盛り上がりようがなくなります。内容もこっちがセトリや演出から感じ取りようのないコンセプトをいきなり発表したと思えば、全グループそれについて長々と語るだけで、ある程度キャラ同士の関係を把握している身としても正直面白くないです。あとライブではやらない曲について急に熱く語り始めたり…終始困惑です。

モデルも今の技術ならもう少しどうにかならなかったかなー。腕を動かす時に肩が全然動いてないのがすごく気になりました。顔は可愛くて綺麗にできているのですが胴体のクオリティがちょっと低すぎる気がします。あー3Dモデル出来悪いなーと思っちゃって没入感に欠けます。

良かったなーと思うのは、ズールのステージです。私は原作ではトリガーが好きで、しかも3部の途中までしか読んでいないので正直彼らに良い印象が無かったのですが、彼らがダントツで良かったです。歌も演出もカッコよかった。映画きっかけに人気が上がっていると聞きましたが、大変分かります。

総じて思うのは、リアルに寄せるなら完全に寄せる。それが無理なら、リアルの悪いところは削ってテンポ良く、勢いのあるライブにすればよかったのにと思います。あとMCはマジでどうにかしてください。Day2しか観てませんが、あのグダグダMCのことを思うとDay1も観に行こうとはとても思えません。

コメントする
あ
PR U-NEXTで本編を観る