劇場公開日 2023年11月23日

  • 予告編を見る

ロスト・フライトのレビュー・感想・評価

全241件中、101~120件目を表示

3.575点ぐらい。

2023年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編で面白そうだと気になっていて、ここでの評価も高かったので観ましたが…

途中メチャクチャ眠かった…(笑)

でも映画が悪いと思いたくない(笑)

レイトショーだったし、メシ食ったあとだったし…

たぶん疲れていたからだと思いますが…

飛行機が悪天候の中、ゲリラ組織の島に不時着、乗客の犯罪者と手を組ながら戦う、って、王道のエンターテイメントですね。

最後まで観て、たしかに一般的にウケそうだと、王道エンターテイメントだと、思いました。

王道やメジャーはダメだという自分のパンク根性が働き、眠くなったのか?

ありがちといえば、ありがちな展開だからだったかも…

眠くなった理由は疲れていたからだと思いたい。

元気な時に、また観ようかな?

75点ぐらい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

4.0序盤とラストで手に汗握る

2023年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

観賞前の情報は予告編だけ。ジェラルド・バトラーは“エンド・オブ・XXX”シリーズで好きになった俳優だったので、そこに期待して観賞。

【物語】
トランス(ジェラルド・バトラー)は軍輸送機パイロットを経て今は民間旅客機のベテラン機長。ある日シンガポール発東京行きのブレイザー航空119便に乗務。通常飛行ルート上の悪天候が予想されたが、会社から燃料費節約の理由で迂回ルートを却下され、嵐の上空を通過することを指示され、離陸。

通常より高度を上げて悪天候ゾーンの通過を試みるが、落雷により電気系がやられ、計装・電子コントロールと発電機能を失う。 バッテリーの僅かな電力頼りで飛行継続可能時間が「あと10分」という絶体絶命の状況に追い込まれる。油圧系統は機能しているものの、完全なマニュアル・有視界飛行となり、現在飛行位置も把握できない中で着陸できそうな場所を探す。

しかし、眼下は海が広がるばかりでトランスは海上着水する覚悟を決めて高度を下げて行く。が、そのとき島が目に入り、島の上空で着陸できそうな場所を探すが、森が広がるばかり。森が切り拓かれた道を見つけて、迷う間も無くそこへ強制不時着する。

なんとか、トランスの操縦技術で機体を大破することなく不時着に成功するが、そこはフィリピンの反政府ゲリラが支配する無法地帯ホロ島のジャングルのだった。

トランスは救助の連絡手段を探し、119便で移送中だった殺人罪犯ガスパール(マイク・コルター)と森の中へ。廃屋に残された電話から何とか会社と娘へ不時着したことだけは伝えることに成功するものの、不時着に気付いたゲリラたちが乗員乗客を資金調達のための人質にしようと動き出す。

トランスは乗客の命を守るため死力を尽くす。

【感想】
冒頭舞台となる飛行機のフライトが東京行きと聞いて、いきなり身近に感じた。米国映画なのにシンガポール発東京行きは意外な気もしたが、後から考えれば、ゲリラに支配された島という設定にするにはフィリピン諸島が都合が良く、そのあたりを飛ぶ中型航空機という設定にするためにリアリティーのあるルートだったのだと分かる。なるほど、なるほど。

で、運命の飛行機がシンガポールを飛び立つわけだが、予想外に良かったのは、そこから不時着するまでのシーン。切迫する機内の緊迫感とバトラー演じるトランス機長の奮闘ぶりに手に汗握った。不時着までで1つお話が終わった感さえ有った。不時着前に燃料全放出に失敗したことが後に繋がる伏線になっているとはなかなか芸が細かい(笑)

島でのゲリラとの格闘については、まあ予想の範囲内だが、逆に言うと事前の期待を裏切るものでも無い。

終盤の展開は、予想外でやや強引な気もするが、それでも再度緊迫のシーンを味わうことができて、なかなか良いエンディングになっている。

序盤と終盤が良かったので、総じて言えば満足できる出来。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
泣き虫オヤジ

4.0見れて良かった息をつかせぬアクション

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めっちゃ良かった!ずっと手に力が入り最後まであっという間だった。

サバイバルもの好きなので見ておくかー位だったのが、いわゆる(日本語的な)サバイバル要素はそんなになくて、不時着するまでのハラハラドキドキ航空シーンなどだけでも十分に楽しめる映画だった。

オンボロ機の故障してからの電気なしの着陸とか、航空ファンも楽しめるのでは。どの程度リアルなのか分からないけど、ここで片側エンジン切って、このタイミングで燃料捨てて、手動で足出して、フルリバーススロットル!とか素人にもなんとなく分かる形で緊急時コックピットの様子を手に汗握って見守れる。

着いてからも一息つくまもなく次から次へと脅威がやってくる、けど割とテンポ良く解決にも向かっていく。せっかちなイマドキ世代にも配慮されたスピード展開。

人もたくさん死ぬし撃たれるし痛々しいところも多々あるけど、全てを背負う機長の覚悟と責任感、機転と知能、やはり生半可な人はパイロットになれないと実感する。
ジェラルドバトラーの安心感、半端なし。
マイクコルターの頼もしさにも惚れ惚れ。

脚本家は元MI6のスパイ小説家チャールズカミング、民間の傭兵役は元アメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズ(映画のことかな)の俳優、テロ組織の演技も特殊部隊の指導を受けているとか。さすがのリアリティ!

追記。。
始めは、いまだに殺人犯役に黒人俳優当てるかー。。しかも乗客全員白人かあ。。ともやっとし、からの、15年前の犯罪に過ぎず今はいい人だね、と思わせておいて、軍人だからとまた残虐な殺し方させて。。最後はバディで味方扱いではあったもののちょいと気にはなりました。でも下手にダイバーシティ配慮したんだな、ってみえみえな配役よりはいいかあ。実際似合ってたもんな。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
alvo

4.5飛行機の遭難映画

2023年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

飛行機の特性をしっかりつかんでいて良かったです。
DC-9は昔JASが使用していて、旅客機で唯一バッテリーを積んでいます。
それが、最初の10分の飛行ですね。
エンジンが後ろなので後ろから乗り降りする。
このクラスの映画だと、飛行機を手抜きするが出来は良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こえん

4.0ニセ?気象予報士の責任ですよ!

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

これぞジェラルド・バトラーの真骨頂!ここまで追い詰められての冷静な判断力と行動力を見事に演じきっています👏
それにしても民間の救助部隊が強くてぶっ飛びました。いくら無法地帯での救出でも大型銃など撃ちまくるのは凄すぎる。米国ならではといったところです。
惜しいのは善人になれそうだった殺人犯の逃亡、米国に帰っても恩赦があるほどの活躍だった気がする。機長が引き止めるべきだったのでは?確かに微妙ではありますが。
終始ハラハラドキドキの連続で轟音上映にて迫力満点でした。
是非映画館で🎦

133

コメントする 3件)
共感した! 26件)
タイガー力石

4.5意外と

2023年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演がジェラルド・バトラーということで、あまり食指が動かなかったが、今週の課題映画ということで、いそいそと新宿へ サムイヨ~

意外と言っては失礼だがなかなかの佳作(料金分の価値は充分)

墜落先のフィリピンの島に反政府グループがいて(グループの中にロナウジーニョが!)ア~ダコ~ダ

監督がイーライ・ロスじゃなくて良かったねというオチ 食ワレチャウカラネ~

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たれぞう

4.5ひとつひとつ着実に

2023年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

特に後半、アドレナリンがでまくった(敵のアジト場面。一つ一つの殺傷手段、武器、方法……容赦ないし。脱出シーンは(分かっちゃいるけど)かたずをのみまくるし…)。

なんとなく都合よく展開するんだけど…
ストーリーが面白いし、テンポが抜群に良いし、そして、敵がリアルで怖くてドキュメンタリーみたいな描写だから(その都合の良さをわかっていながら)、ハラハラ・ドキドキして、結果、応援してしまう…。集中して最後まで観てしまった。

そして、観おわったあとは、(しあわせホルモンと言われる)オキシトシがたくさん出た。

一言でいうとカタルシス。

面白かった。映画好きでない友達にも勧める。

ホロ島って、本当にあるんだ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
night runner

4.0フルスロットル

2023年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
カズユキ

4.0面白いじゃん

2023年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナイン・わんわん

5.0「下半期1番」

2023年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

今年225本目。

今年下半期1番だったなあと。上半期は「RRR」。飛行機物だと今年1月韓国の「非常宣言」は素晴らしいし、2005年ジョディ・フォスターの「フライト・プラン」も本当に面白かった。飛行機の話しになるとどれも傑作になる感じがします。現実にあるかもしれないし、ここまで危機的だと自分ならどうするか考えます。機長が絶対乗客の命を守るそこが作品として良かったです。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ヨッシー

4.0アナログ的なシンプルな展開

2023年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特撮仕掛けは控え目 短めの上映時間でテンポの早い展開
でもあの臨時の救出部隊とは何者?正規の警察や軍隊では無いと!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆたぼー

4.0戦う機長ジェラルド・バトラー

2023年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

操縦していた飛行機が不時着したのは何と反政府武装勢力の支配する島だった!
連れ去られた乗客を救う為に機長が立ち上がる!

と言うわかりやすいストーリーの映画ですが、
刻々と迫るピンチの連続をテンポよく描いていて
スリリングな展開を最後までハラハラしながら楽しめました。
娯楽映画としてなかなかに上出来だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画ファンさすせそ

5.0久しぶりの満点!

2023年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

本当に面白かった。ハラハラドキドキ満載で、鑑賞後はスカッとしてこれぞ娯楽映画ですね。
もともとジェラルド・バトラーが大好きだったけど、この映画でますます好きになりました。
やっぱり観るならこんなアクション映画だよね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yosci56

5.0文句なし!最高過ぎる!

2023年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
雨雲模様

4.0意外にも楽しめた良作

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見ただけで、あまり期待せずに見に行きました。
結果的には十分に楽しめた良作です。

予告では不穏な存在として描かれていたキャラが頼もしい存在となり、一見頼りにならなそうな本社もそこそこ仕事をしてます。
期待通りのジェラルド・バトラーの活躍もあり、大団円を迎えますが、敵方はやや酷い扱いを受け過ぎのような……
とはいえ、小難しく考えずに楽しめる一本です!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よして

5.0本当に面白かった

2023年12月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆのか

3.5CAの指示には素直に従いましょう

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿

みんなのレビュー通り、あっという間でした。

【キーワード】

•無骨な男

•アドレナリンMAX!!

•東南アジア

•スタイル抜群美女

•LCC

•やっぱりナイフは役に立つ

•エセ気象予報士が!

•迷惑電話じゃありませんよ!💦

•傭兵たち頼もしい

•金に目がくらむ

•元空軍つえぇー

•CAの指示には素直に従いましょう。自己判断は命とりです。

•最後まで顧客第一主義でした!

(個人的には、ラストはアルマゲドンのエンディングを思い出しました(^^))

面白かったです。

映画最高!

コメントする (0件)
共感した! 19件)
もふもふ

3.5ガスパールでスピンオフ希望

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
みき

4.5張り詰め続ける緊張感がたまらない!

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿

まっっったく中だるみせずにピンピンに張り詰め続ける107分!
旅客機が事故→テロリストの支配下にある島に不時着!
人質にとられた乗客を助けるべく機長が大奔走!
実体験してないのにPTSDになるかと思ったし、リアルな展開過ぎてフライト苦手になるかと…🤣
アクションしっかりしてるしバディ要素胸熱!
でもなによりも乗客達にガッツリ感情移入して観た!
テロリスト達の無差別な暴力と得体の知れない恐ろしさに
ピリピリしたよ本当!!序盤で人が死ぬと緊張感増すよね〜!
映画館で観て良かった〜〜〜!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とも

3.5サバイバルアクション

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
大阪ぶたまん
PR U-NEXTで本編を観る