「序盤とラストで手に汗握る」ロスト・フライト 泣き虫オヤジさんの映画レビュー(感想・評価)
序盤とラストで手に汗握る
観賞前の情報は予告編だけ。ジェラルド・バトラーは“エンド・オブ・XXX”シリーズで好きになった俳優だったので、そこに期待して観賞。
【物語】
トランス(ジェラルド・バトラー)は軍輸送機パイロットを経て今は民間旅客機のベテラン機長。ある日シンガポール発東京行きのブレイザー航空119便に乗務。通常飛行ルート上の悪天候が予想されたが、会社から燃料費節約の理由で迂回ルートを却下され、嵐の上空を通過することを指示され、離陸。
通常より高度を上げて悪天候ゾーンの通過を試みるが、落雷により電気系がやられ、計装・電子コントロールと発電機能を失う。 バッテリーの僅かな電力頼りで飛行継続可能時間が「あと10分」という絶体絶命の状況に追い込まれる。油圧系統は機能しているものの、完全なマニュアル・有視界飛行となり、現在飛行位置も把握できない中で着陸できそうな場所を探す。
しかし、眼下は海が広がるばかりでトランスは海上着水する覚悟を決めて高度を下げて行く。が、そのとき島が目に入り、島の上空で着陸できそうな場所を探すが、森が広がるばかり。森が切り拓かれた道を見つけて、迷う間も無くそこへ強制不時着する。
なんとか、トランスの操縦技術で機体を大破することなく不時着に成功するが、そこはフィリピンの反政府ゲリラが支配する無法地帯ホロ島のジャングルのだった。
トランスは救助の連絡手段を探し、119便で移送中だった殺人罪犯ガスパール(マイク・コルター)と森の中へ。廃屋に残された電話から何とか会社と娘へ不時着したことだけは伝えることに成功するものの、不時着に気付いたゲリラたちが乗員乗客を資金調達のための人質にしようと動き出す。
トランスは乗客の命を守るため死力を尽くす。
【感想】
冒頭舞台となる飛行機のフライトが東京行きと聞いて、いきなり身近に感じた。米国映画なのにシンガポール発東京行きは意外な気もしたが、後から考えれば、ゲリラに支配された島という設定にするにはフィリピン諸島が都合が良く、そのあたりを飛ぶ中型航空機という設定にするためにリアリティーのあるルートだったのだと分かる。なるほど、なるほど。
で、運命の飛行機がシンガポールを飛び立つわけだが、予想外に良かったのは、そこから不時着するまでのシーン。切迫する機内の緊迫感とバトラー演じるトランス機長の奮闘ぶりに手に汗握った。不時着までで1つお話が終わった感さえ有った。不時着前に燃料全放出に失敗したことが後に繋がる伏線になっているとはなかなか芸が細かい(笑)
島でのゲリラとの格闘については、まあ予想の範囲内だが、逆に言うと事前の期待を裏切るものでも無い。
終盤の展開は、予想外でやや強引な気もするが、それでも再度緊迫のシーンを味わうことができて、なかなか良いエンディングになっている。
序盤と終盤が良かったので、総じて言えば満足できる出来。