劇場公開日 2023年5月26日

  • 予告編を見る

「なんやねん ヘブンズ・ドアー しかし面白い好作品 ルーブルと江戸が融合。眼福」岸辺露伴 ルーヴルへ行く 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0なんやねん ヘブンズ・ドアー しかし面白い好作品 ルーブルと江戸が融合。眼福

2023年5月27日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

知的

荒木飛呂彦は 私の人生史上 最大の読み間違い 見る目の無さが露呈した。

ワシ、高校時代だけ、少年ジャンプ と少年サンデー 読んでたわけ

電車内で 出る単 出る熟 だけだと無粋だと思って【今みたいに気の利いた📱スマホなんてないから】

そこで シェイプアップ乱 とか キャプテン翼 とか と並んで登場してきたのが

荒木飛呂彦さん。【ジョジョの・・・】
ワシ、個人的に思った「絵が精緻で上手いけど、描き込みすぎで、動きが感じられない コレは消えてしまうな」
と・・・まさか 40年後も売れっ子なんて予測して無かったよ・・・トホホ

本作NHKドラマ観てない。だが「なんか深そう・・ソレに荒木さんにある意味リベンジ」
と思い見てみた
駅前の入りのいい映画館とはいえ大きな器で、前の3列除けば、満員❗️

ソレより驚いたのが、グッズのが売れ行き
有料パンフ・グッズ集めが趣味のワシ
すでに金曜時点で キーホルダー、スマホケース、ステッカー買い揃えた
なぜなら グリーン 🟢緑色紙好きだから・・・

今日併せて、クリアファイルも買おうかな と映画売店に入ったら
何と10種類以上あったグッズ、金曜公開、土曜昼間時点で

下敷き5枚くらい と ヘンテコなバンダナを模したゴム5点 しか残ってなかった。
ビックリしたよ‼️普通、ブックカバーとか トートバックは売れ残るからね・・・

内容は、間延びせず、ミディアムテンポで 不思議なサスペンス❗️
クラシック音楽はわからないけど、絵画は誰でもわかるから良い⭕️ ルーブルの眼福

何となく重厚な作品で見た気分になった。江戸時代&ルーブル あまりチカラ技を感じない
自然なフィクション ミステリアスなお姉さん ミステリアスな絵画
展開も機知に富み素晴らしい👍

【有料パンフあるある】
実際のルーブルには貨物用エレベーター80基。
かっては地下倉庫使用してたが、地球温暖化、セーヌ川の氾濫予測して、他の場所に移してるとのこと。

不思議ちゃん作品だが面白かった。
星⭐️⭐️⭐️⭐️は、見る目の無かったワシの荒木飛呂彦さんへの嫉妬です。満員御礼すぎ。グッズ売れすぎですヨ❗️

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年6月28日

タイガー力石さん、こちらこそ💁です。😊

満塁本塁打
タイガー力石さんのコメント
2023年6月28日

満塁本塁打さん
コメントありがとうございます😊

タイガー力石
満塁本塁打さんのコメント
2023年6月7日

印刷局員さんコメントありがとうございました😊確かに なんか 濃い ですよねぇ 私も落ちこぼれました。初回連載の時点で❗️絵が受け付けませんでした。

満塁本塁打
印刷局員さんのコメント
2023年6月7日

ジョジョって話は面白そうなんだけど、ちょっと絵がグロすぎて…

印刷局員
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月28日

そのとおりです❗️

満塁本塁打
seiyoさんのコメント
2023年5月28日

こちらこそありがとうございます。
オマケは嬉しいけど、使うのもったいないし、使う予定もないですよね。

seiyo
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月28日

seiyo さん コメントありがとうございました😊。おまけはもらえました。ポストカード。と思ったらシールステッカー いつ使うのか不明ですが良かったです。

満塁本塁打
seiyoさんのコメント
2023年5月28日

こんにちは~。
こちらも、満員御礼でした。
オマケはもらえましたか?
貰えると思ってなかったのでちょっぴりラッキーです。

seiyo
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月28日

だるまん さん コメントありがとうございました。☺️ソレが普通では❓なんか満員御礼、グッズほぼ売り切れビックリ‼️しました。

満塁本塁打
だるまんさんのコメント
2023年5月28日

!満員御礼だったのですね。
私の映画館では15パーセントくらいしか埋まっていませんでした。地方で助かります(笑)

だるまん
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月28日

いぱねま さん ご丁寧にコメントありがとうございました😊😊。ジャンプどっぷりでしたが、ジョジョ本作は強烈すぎてスルーしてました。【ウイングマン】も同様です。荒木飛呂彦さんに申し訳ないです。スピンオフとは本編は雰囲気も身長も違うのですね。勉強になります📖。スタンド というのは特殊能力だと今知りました。ピンクダークの少年は 架空の漫画ということですね。貴殿の熱意が伝わってきました。ありがとうございます😊。ただ、私シロウトで、追いつかなくてすみませんです。🙇

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月28日

美紅さん イイねコメントありがとう😊ございます。グッズ 売れすぎですね❗️謎めいた作品。ルーブル気分快作品でした。おっしゃるとおりです。

満塁本塁打
いぱねまさんのコメント
2023年5月28日

失礼します
私も直撃世代でしたし、ジャンプどっぷりでした(苦笑 但し本編の岸辺と、スピンオフとはまるで世界線を異としているキャラみたいです 背丈も違いますしね(苦笑 なので本編に思い入れが強い程、スピンオフに違和感を感じてしまうのは私だけでしょうか?(ジョジョのみ)
だから、やはり"スタンド"という概念をボヤかさないで世界観に落とし込んで欲しいし、
『ピンクダークの少年』としてのスタンドをCGで映像に落とし込んで欲しいと思ったりします
そして、あくまで岸辺露伴はバイプレイヤーというキャラを基礎にしてほしいと考えるのは間違ってるのでしょうかね(苦笑
でないと、この"スタンド"が、単なるギフトという能力として有耶無耶にしてしまっている本作にファンタジーとしての説得力が欠ける要因になってしまうのではと思う次第です
この世界線は岸辺だけではなく、他にも能力を享受している人間がいる、そこに物語としての拡張を、観客に期待感をプレゼンできると思うのですが・・・

独り語り、失礼しました

いぱねま
2023年5月27日

実際のルーブル美術館は
地下倉庫は今は使用されていないのですね。
映画自体、謎めいたストーリーでルーブル美術館を観光した気分になれた作品でした。

美紅
2023年5月27日

こんばんは、満塁本塁打さん、グッズが売れていたのですね。荒木飛呂彦先生の漫画はジョジョの奇妙な冒険を第一話だけアニメで見たことがあります。

美紅
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月27日

何気に モナリザ が ツボ。

満塁本塁打