劇場公開日 2023年12月22日

劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteのレビュー・感想・評価

全324件中、41~60件目を表示

4.0フォージャー家

2024年2月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
花散里

2.0くそあにめ ぜんぜん あたまに はいってこない。 ファミリーから金をふんだくるというミッションには成功したのだろうが…。

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
たなかなかなか

3.0好きな所全部盛り

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

とにかくスパイファミリーの好きな所全部詰め込みました!という映画。
1本の映画でサブキャラまで全員登場してくれるので、どのキャラが好きでも喜べる。
ただ、話の流れとしては、いくつかある原作のパターンを場所を変えて通っているだけなので、新鮮さに欠けるのが惜しい所。アニメや原作未読の方には、内容てんこ盛りで楽しめるかもしれない。
個人的にボンドの「ボッフゥ」に大笑いした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るんさん

3.0テレビシリーズは好き

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

今作は劇場版という事でオリジナルストーリーで
子供向けに作成された感じ

大人が観るのは辛いかも

ヨルさん好きの身としては物足りなさが残ってしまった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
またのぶ

4.5面白かったけど、アーニャが下品で残念すぎる

2024年1月27日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

全体的に面白かった。
ロイドさんがカッコよくて好き。
なんでも出来るのにアーニャに振り回されてるのがよい。
アーニャがマイクロチップ食べちゃって命狙われるけど、トイレ行きたい表現とか女の子の表現としてちょっとどうかと思った。
なんであれでいいにしたのかな。アーニャ可哀想なんだが。
ヨルさんは最後なんで船に乗ってるのか不問になってて??ってなる。いや絶対隠し通せないよ。意味わからん。
ただ、ドタバタ感が良いのと特に何も考えずに観られるので、何度観ても楽しめる作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みく

4.0いつも通り

2024年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメと同じく
安定の面白さ。

映画だけど、変な派手さがなく
まぁまぁ、ありえない展開と

微妙にすべるボケと、
ほのぼのするシーンと

映画だからと変に力が入って空回りするよりずっと良い。

安心して見られる仕上がりだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nana

4.0アニメの映画化としては◎

2024年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

萌える

元々漫画・アニメがそこまでハマらなかった私だけど、映画化でこれは成功だな!と思った。

ストーリーも軽いし、かなり低レベルなおふざけが多めなので子供受けやファミリー層に向けて、上手に映画化したなーという感じ。

家族のストーリー、ほっこりした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
伊藤

2.5TV版の方が面白かった

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

豪華客船のお話の方が緊張感も面白味もあって良かった!
映画であそこまでのアップは不要だなーと
画面構成の違いもあってこその映画かな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

4.5spy×family好きの方、必見です♪

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

スパイファミリーが大好きな方なら是非観ていただきたい作品です!
また逆にあまり知らない方でも十分に楽しめる映画だと思いました。

いつもながらの可愛さや面白さに加えて、劇場版ならではのとても迫力のあるシーンも
結構ありますので、大画面で観た方がきっと楽しさが倍増すると思います。
(特にロイドが飛行機を操縦しながら敵に立ち向かうシーンは必見です!)
ただ大画面でそんな汚い言葉、連呼しないでほしい・・・というシーンも一部ありましたので、私の中ではそれだけがマイナス要素でした。(確かに面白いシーンではあったのですが
映画館の大音量ではあまり聞きたくなかったかな、と思いました。)

しかしながら、全般的にはやっぱりスパイファミリーならではの可愛さと面白さが沢山詰まった家族愛を感じさせるようなとても温かい作品になっていましたので
本当に観に行って良かったな♪と思わせてくれる、私的には大満足の映画でした。
ゲスト声優の中村さんと賀来さんが普通の声優さん並みに上手かったのも
本当に驚きでした!

最後のエンディングで流れる星野さんの曲と主題歌のヒゲダンの曲もとても良かったです!
映画館の大音量でアーニャの可愛い映像を観ながら聞くのは格別でした♪
※その曲が終わると最後にもう1シーンありますので
  見逃さないように注意してくださいw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
neko

4.0みんな最適役。

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

2度目の鑑賞。

内容については沢山レビューなさっているからので割愛。

ロイドの声がとにかくセクシー。
江口さん(ロイド役)は他の役だともう少し大人な印象(30代後半~40代)だけれどロイドはセクシーイケメンボイス。
他のキャストも、ヨルさんもアーニャもボンドも最適役。

主題歌。やはり最初のが強い。

星野さんはエンディングでまったり。

ヒゲダンは聴いただけででワクワクしてくる。テレビ時主題歌の続きのような曲。

星野さん、ヒゲダンでいい。こちらも最適役。

最強布陣だと思う。ずっと続いて欲しいなぁ。

映画化もまたゼヒに。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HalU

3.0過度な期待はNG、原作ファンとしては微妙

2024年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゅひーる

3.5楽しいフォージャー家のおでけけストーリー! 難しい事は考えずに観れ...

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しいフォージャー家のおでけけストーリー!
難しい事は考えずに観れて、クスッと笑えてアーニャの変顔に癒されました。
エンドロール中、ロイドがフランキーに依頼した件はどうなったん?と思ってたら、最後の最後で出てきたのでエンドロール終わりまで観ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nana

5.0可愛いかっこいい面白いの詰合せ

2024年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

この作品誰が主役でもいい感じだけど
今作ではヨルさんが一番かっこよかった!
原作もアニメシリーズも好きだけど映画は動画配信待っていようかと思ってました
そこで娘に誘われ鑑賞
映画館で観て正解の迫力でした♪
話も面白いけど声優も原作イメージに完璧

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷり

4.0アーニャかわいい!

2024年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
まるもふ

3.5アーニャの冒険

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き

4.0アトラクション並の映像

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

やっぱりWIT STUDIOは裏切らない!!!
なんだあの後半の躍動感、この期待を超えに超えすぎてトリハダが立ってくるあの感じ!
戦闘シーンにて場面がコロコロ入れ替わり、上だの下だの色んなアングルカットからの、すごい速さに心はドキドキ“わくわく!”、スクリーンに見入って、食らいついて、目を離すなよと言わんばかりに流れる映像。

これぞまさに映画館の醍醐味。
大きなスクリーンに包み込まれて、一心同体になってしまうあの感覚。

事の顛末が落ち着いた後の、まるで自分もミッションコンプリートしたかのような安心感。

なんだよこれ、最高かよ。アトラクションかよ!!

当たり前だが、アニメ映画を侮ってはいけない次元にまできているようだ。

そしてもう1つ、引っ張りすぎだよ!ってくらい、う○○ワールドの世界観作られ過ぎてて大爆笑。
う○○の神様って、分かるよ!!!お腹痛い時にだけ縋っちゃう神様居るよね!って、もうあの世界観はなんとも言えない笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みそのぐ

3.0オチはスパイファミリーっぽかったです

2024年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラクターの紹介、人物像など丁寧にされていて時々流れが鈍くなる印象もありましたが話の内容自体は飽きることなく楽しく観ました。
アーニャの心象風景(?)が面白かったです。
ヨルさんがなんだか一番怖かったです。
大変なことがあったのに、楽しかったねで終わるフォージャー家は中々すごいなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なのん

4.0そんなバカな!でも納得して笑える

2024年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

1月後半まで観に行けなかったが、正月に観るのにちょうど良い映画。特に考えることもなく観れる。テレビシリーズでは普通に家族の雰囲気ですが、アーニャのステラをかけた料理コンペ、ロイドのオペレーション梟人事、ヨルの疑心暗鬼が絡まる家族旅行は良い具合に作用しあって、かなり無茶苦茶なストーリーの理由付けになっている。で、その無理を覆って包み込むのが各キャラクター。なんかどこまで無理筋でも納得出来るか寸止めを試されてるような気もする。
でそれを支えるのが制作会社の作画・演出と声優さん達の演技。アーニャの可愛さと変顔でほとんどは許せてしまうのはこの辺りの仕事の結果。アーニャは近年アニメ界の大発明だな〜。
エンドロールの横で踊ってる線画のアーニャに至るまで丁寧で良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mrkc7

2.0家族しか入れないレストランとは歪

2024年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

寝られる

今作が人気なのはキャラクターやそのコミカルさの中にシリアスも交じるところ。映画として派手なアクションと音楽の多彩さは良かったです。
でもお正月映画とのことで予想はしていたものの、初心者や一見さんの為のプロットでもっと挑戦的な内容にしてほしかった。
可愛いヒロインがウ◯コ連呼でクレヨンしんちゃんを連想するのでパブリックイメージが壊された。
家族しか入れないレストランの店長さんの思想が偏り過ぎててトドメを刺したかな。テーマとしてファミリーの温かさを強調したかったのだろうけど、今は多様性の社会なので現代に合わない設定に思えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
monkey

4.0幅広い支持

2024年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

大人気のSPY×FAMILY。
冬休み子供と鑑賞しました。
原作は未読でアニメのみ鑑賞していました。
大人から子供まで楽しめる作品でアーニャのコロコロ変わる表情や他のキャラもアニメからの良さが十分に出ていて楽しい作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
run05