「米国ペンシルベニアの人里離れた森の奥深くにあるキャビン。 週末を過...」ノック 終末の訪問者 りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
米国ペンシルベニアの人里離れた森の奥深くにあるキャビン。 週末を過...
米国ペンシルベニアの人里離れた森の奥深くにあるキャビン。
週末を過ごすため親子3人がやって来た。
ゲイカップルのアンドリュー(ベン・オルドリッジ)とエリック(ジョナサン・グロフ)、その養女である中国人少女ウェン(クリステン・キュイ)である。
ウェンがキャビンの外でバッタ取りをしているところへ、筋骨隆々の中年男性レナード(デイヴ・バウティスタ)が来、ウェンに告げる。
「仲間とともにやって来た。きみたち家族に重大な選択をしてもらわなければならない」と・・・・。
といったところからはじまる物語で、レナードたち4人の目的はおいおい判る。
終末が近づいている。
アンドリュー、エリック、ウェンのうち、誰か一人がサクリファイス(犠牲)になってもらわなければならない。
でないと、終末は避けられない。
アンドリューとエリックにとって彼らはゲイ差別者か新手のカルト集団にしかみえない。
ウェンも対象のひとりだから、もしかしたら、アジア人差別者かもしれない。
そんな思いが去来する中、「時間だ」として、レナードは仲間のひとりの男性の脳天を叩き割ってしまう。
テレビを点けると、大津波が北米海岸を襲うニュースが流れていた・・・
と展開するが、観ていると、えええ、だ。
なんだこりゃ。
ある種の暴力性が映画全体から放たれている。
ミヒャエル・ハネケ監督の『ファニーゲーム』やセルフリメイクの『ファニーゲーム U.S.A.』に近いが、暴力性や確信性においてはそれ以上。
キリスト教的終末を描いた映画であることは終盤明らかになるのだが、キリスト教の下地がないと木で鼻をくくったような感じになること請け合い。
合理的なオチがあることが当然と思っている観客には「なんじゃ、これ」となること必定。
似たようなキリスト教的帰結の映画としては、ニコラズ・ケイジ主演の『ネクスト』を思い出しました。
個人的には3人がサクリファイスを選ばずに、世界が荒廃する図を観たかった気もするが、現在の世界は、それほど無信心ではないということなのでしょうね。