キングダム 運命の炎のレビュー・感想・評価
全498件中、181~200件目を表示
終わらない物語
今回で3作目。毎回、3次元マンガのノリで大いに楽しませて貰っているが、話が進むたびに展開が広がるし、ライバルっぽい敵国の人物も増えてくるしで、終わりそうな気配がない。
原作マンガは、はるか先まで続いて、今も連載中のようだし、映画版はどこまで行くの?
それにしても、キャスティングが豪華の極み。老若男女(主に男)いずれも我が国の誇る名優揃い。長期間同時に撮影しなくて済むコマ割りのおかげで、辛うじて完成させられているのではないだろうか。
これも、今後が心配なところ。皆さん、良い役作りをしているので、主要メンバーが途中で交代するのは勘弁してほしいのだが。
個人的には、主人公信(山﨑賢人)と王騎将軍(大沢たかお)のバトンタッチまでで締めるのではないかと予想している。
信が大将軍になるまで待っていては、この先何年もの間、毎年新作を公開して寅さんシリーズみたいにしなければならなくなるから(笑)
原作を読んでいないので外れかもしれないが、毎回リアルっぽく描いた荒唐無稽なフィクションが心地よいので、出来ればずっと観ていきたいとは思っている。
エンタメとしては、私的には最近作でトップクラスだ。
尻切れトンボ
無謀すぎ
面白かった
んふ
漫画の実写化はそんなに好きではないけれど、前作を映画館で観たら凄い良く、引き続き劇場へ足を運び鑑賞。
信と羌瘣が推しキャラなのだが、どちらも納得のゆく出来栄えなのがよきかな。
特に羌瘣!ここが納得いかなかったら終わりと思い前作を観たが、完璧!
清野さんが羌瘣なのか、羌瘣が清野さんなのか!
今回は出番少ないけれど、前作はレビューを書いてないので、言っておきたかった(-.-)
今作は王騎こと大沢たかおさんの出番が多めだが、見事な怪演は相変わらずで、ニヤニヤしてしまう。特徴を良く掴んでおられる。
全体として前半昔話、後半戦場という作りだが、どちらも良い出来です。
安心して観てられる。
心配なのは役者の年齢。
どこまで映画化するのか分からないが、原作は歳をとらない…
いくら役者が常人離れした若々しさを保つとはいえ、原作の長さを考えると、このペースでは流石にどこかで厳しくなるのでは…
気持ち的にはいけるとこまで、とことん映画やって欲しい。
とりあえず4作目は間違いなくやるであろうから、劇場へ観に行く事確定!
大きな二つのストーリー
超不満だけど最高‼️
つなぎとしては正しい作り方
キングダムの原作は途中まで読んだけど、途中からまったく追えていない。でも実写映画のこのあたりはまだ覚えているところがあって安心。
本作は序盤でせいの過去が語られるが、正直長いと感じてしまった。たぶん、この映画に求めているのが戦闘シーンとそれに関わる人間たちの熱いドラマだからなのかもしれない。
その分、後半は十分に堪能させてもらった。剛力自慢の武人が周りの敵を吹き飛ばすシーンは、ニヤニヤしてしまうくらい。中国の歴史をもとにした創作物で出てくる、この手の周りの敵を吹き飛ばすシーンが好きなんだな。三国志無双的なやつ。
個人的には清野菜名演じる羌瘣の変化が嬉しいところ。前作のクールな感じは崩していないが、時たま見せる微笑にちょっと感動してしまった。これからも実写版では羌瘣のことを注目してしまうのだろう。
前作とは異なり、本作では趙との戦いが集結するわけではなく、完全なる第4作へのつなぎとなる。それでも一本の話として解決してて尻切れトンボ的な感覚は少なかった。つなぎとして正しい作り方だ。まだまだ続くこのシリーズ。著名で迫力のある俳優が出演しすぎちゃって、もう出せる俳優がいなくなってしまうんじゃないか。そんな心配するくらい出演陣が豪華だ。
アクションシーンがすごい
吉沢亮最高!映画キングダム絶対続けてくれー!!
過去の政は怖気付いて絶望して弱く見えたけど、その中にも今の政に通じる心の芯の強さや気品が感じられてすごく良かった。政が王として覚醒するところもめちゃくちゃカッコよかった!やっぱ吉沢亮すごい!!!信が実は聞いてたのを知って「おいお前聞いとったんかい」っていう顔もちょっと面白かった笑。杏ちゃんの紫夏の包み込むような優しさもホントに素敵だったー✨
全498件中、181~200件目を表示