劇場公開日 2023年7月14日

君たちはどう生きるかのレビュー・感想・評価

全2033件中、1661~1680件目を表示

0.5君たちはこの映画をどう見るのか

2023年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

美麗で表現豊かな映像は流石ジブリという感じ。ストーリーも理解できない程ではない。しかし決して、面白い映画だったとは言えない。ストーリーの大筋は一貫とせず、”上手で綺麗な絵”がある場所に、主観が移動するだけ。登場人物に人情味はあるが、結局のところ背景に動かされているようにしか見えない。過去のジブリ作品と比較すれば、最低の出来であったと言わざるを得ないだろう。君たちはどう生きるかと問う前に、私はこの映画をどう見ればよいのか教えて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
無給

5.0良かった

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
餃子

3.0悪くはないけど

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿

悪くはないけど

コメントする (0件)
共感した! 8件)
jung

3.0いつもの訳の分からなさ(笑)

2023年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
リオウリオウ

5.0誰が見ても悪い後味はしないかも。

2023年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ぱぬぬ

1.0人に薦めるかというと無理。理解できた人は楽しめるのかも。

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 25件)
ハリソン

0.5映画としてつまらない

2023年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
ぶたさん

5.0インコが可愛すぎる、生き生きと生活してる

2023年7月16日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
Smurf

4.0この世界観がわしも大好きなんや

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

告知なし。
予告編もパンフもなし。
あるのは入口のポスターのみ。
で、行ってきました。
でも、いつも予備知識なしで映画観るようにしてるので、いつもと変わらず。
ご安心ください。
ここでは一切、感想を述べません。
とにかく、予想以上の反響があるようで、いつも以上に客入りがよく混んでました。
話題とならないうちに観ておこうと。
でもこれって、昔は予告編見て行きたい映画を決めることはあっても、タイトルだけとか、ポスターだけとか、音楽もジャケットだけとか、今みたいに失敗しないようネット検索で調べたり視聴したりせず、とにかく直感で見たり聞いたりしてたからなぁ。
それでもいい映画に必ず出会えてた。
もちろん、つまらんのもあったけど、自分の責任で金払って納得済みで。
人の意見で金払って損するより遙かにマシな。
好きなもんは好きだし。
こうして理屈抜きで観ることができたのは、宮崎駿に感謝せな。
ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
fuhgetsu

3.0んー

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

これは本当に評価が分かれると思う。
というか深く考えれば考えるほど、確かに深みのある作品であるようには思えた。

前提として言いたいのが「君たちはどう生きるか」というタイトルなので、この映画に「生きるためのヒント」や「人生観を変えてくれそうな何か」を求めてしまう方もいるのかもしれないが、それは避けた方がよろしいかと。

そもそも映画にそれを求めることは過度な要求であるし、作品を観た感想とは個人の主観に委ねられる(べき)ものだと思うので、その点はニュートラルな視点で鑑賞することを推奨。

それを踏まえ本作は、個人的には「千と千尋の神隠し」にやや近いものを感じた。
決してストーリーそのものが似ているという意味合いではなく、あくまでストーリーの構成の話。

ただし「千と〜」のような明るい展開ではなく、どちらかという全体通して暗い(というか、盛り上がるところがない?)ように感じた。

タイトルの意味合いは、自身の主観では「あーなんとなくこういうことを言ってるのかな」という理解をしたつもりだが、必ずしもその解釈が正解とは限らないし、多種多様な受け取り方をされるべきであると思う。

個人的には全然つまらくはなかったが、これぞジブリ作品!と強く推奨できるような作品でもなかった。

最後の尻切れ感だけはちょっと不満、、、
もう少し広げられた気が、、、

コメントする (0件)
共感した! 15件)
しょたごん

3.0ややネタバレ。なるべく本筋には触れず

2023年7月16日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
アムロ

4.0面白かったです

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 21件)
福島健太

3.5宮崎駿監督を改めてリスペクトできる映画

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
JOEさん

3.0超高級なもやし

2023年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
Nov

2.5これは皆さんの感想が気になる作品でした。

2023年7月16日
Androidアプリから投稿

宮崎駿監督作品。風立ちぬから10年。
もう宮崎監督の作品は観れないと思っていたが、この発表は本当に嬉しかった✨

それにしても事前PRを全く行わなかった本作。
予告もCMもHPも一切無し。唯一公開されていたのは鳥の着ぐるみのようなイラスト1枚のみ。
映画公開日にパンフレットが売られていないのにも驚いたが、発売している数少ないグッズも、全てこの鳥のイラストのデザイン。
なかなかシュールな光景でした😅

それにしてもフライヤーすら存在しない。
鑑賞した作品のフライヤーをファイリングしている身としてはかなり痛いです😢
パンフレットのようフライヤーも遅れて出してくれるのかな?

ここまで徹底して情報を流さないのにはなにか理由があるのでは?と色々考えていました。
実はタイトルもイラストもフェイント。宮崎駿監督作品の集大成としてナウシカを完結させるのでは!?
一切の情報無しでナウシカの完結作を出したとしたらこれは大騒ぎになる!!
と、密かに期待していたのですが・・・
全く違いましたね😅

舞台は戦時中の日本。
母を亡くした主人公が父と郊外へ疎開し、新しい母親との生活が始まる。
そこに現れた不思議な青鷺・・・
といったオープニング。

想像もしなかった始まりに衝撃を受けつつ、
でも美しい作画、さり気ない仕草や躍動感のある動きが、
ああ、宮崎監督作品だぁと引き込まれます。
そして、このシーンはトトロっぽい。ここはラピュタっぽいなとか宮崎監督の過去作を思い出されるシーンが多々あるように感じました。意識しすぎかもしれませんが😅

現実的な世界観からファンタジー色に染まり始めてからは、ジェットコースターのように舞台が変わっていく。

ただ、これは悪い意味でのジェットコースターです。
この異世界は何なのか?から始まり、様々な事に対して圧倒的に説明が少ない。
そもそもその世界に母親を探しに行くわけだが、なぜ母親はその世界に行ったのか。行動の動機も分らなかった。

ハウルもそうだっが、右脳で観る作品なところがありますね。
中学生の頃、宮崎駿作品にハマり、色々と影響され育ってきましたが、今作については正直
う〜ん・・・
といったところ。

「君たちはどう生きるか」
1937年に作られた小説と同タイトルの為、これを読めば宮崎監督の伝えたいことが少しは分かるのか?
もしかしたら、今作が本当に宮崎監督の最後のなりかねない作品。
もっと監督の意図を感じたかったですが、なかなか難しい作品でありました。

観た方々の感想を色々聞いてみたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ゴウ

4.5グッズ…グッズを早くください

2023年7月16日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
とろあ

0.5絶対に子供と行っちゃいけない駄作

2023年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
ターキーターキー

5.0今を生きる人への「生きていけ」というメッセージを感じた

2023年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 28件)
ママ

2.0あまりにも独創的世界観で、すいませんほぼわかりません

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
シネマスター

5.0彼は変わった。私たちはどう生きていくのか。

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
satoshi