劇場公開日 2023年7月14日

君たちはどう生きるかのレビュー・感想・評価

全1987件中、1341~1360件目を表示

3.0タイトルは意外と内容とは無関係

2023年7月17日
スマートフォンから投稿

なんの期待や事前情報無しで
鑑賞しました…
期待してなかった…と言えば嘘になるかもしれない… 混沌とする世界情勢と日本の絶望的な社会と経済の将来性の今日、どんな将来的方向が見えるのかな…と期待していたかもしれません。

声優さんの声 ナツコさんは聞き覚えのある声で 木村さんでした。

これまでのジブリ映画と比べてしまうと
ストーリーと映像の流れが
ブツリ、ブツリと切れるところがあり
話が飛ぶというか
なんだか雑だなぁ~…
どういう展開? …と理解に欠くため
意味がわからないとなることがありました。

ストーリーがタイトルからはかけ離れていて
私の期待した将来に対しての自分や地球人として どう歩むかなど問う内容は皆無でした。なので 残念

もしくは、今の自分では汲み取れていない要素があるのかも知れないですが。

ナウシカや千と千尋の神隠し、ハウルの動く城、耳をすませばやもののけ姫、おもいでぽろぽろ、火垂の墓 は 何度見ても何かしら違うものが見えるのが楽しみですが…今回はストーリー的にも解釈は至ってシンプルなのかなぁ?という印象を受けました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Dan

3.0宮崎駿 君たちはどう生きるかを見て

2023年7月17日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

難しい

僕は宮崎駿引いてはジブリが嫌いなわけではない
ただ、近年の作風に魅力を感じないのもあり、今回はあまり期待していなかった
ただ、何も広告も宣伝もないというのを知った時は、何が来るかわからない怖さと同時に、下手にSFというかファンタジーに手は出すなよとそれだけを思っていた
実際観てみて彼の独りよがりなところは否めなかったし、ファンタジー要素というか異世界への移動からその先の展開があり、まあ驚いた
で、この映画は、なんというか事象の原因や細かな設定を鑑賞者が想像しなければならない作りになっている、この作り自体は良いとして、あまりにも場面場面がかけ離れすぎていたように思う、海に行ったと思ったら山へ行って山に行ったと思ったら実家に帰って、みたいな状況
それからその途中経過があまりにも雑というか省かれてる部分が多く見られるというのも少し引っかかった
 例えば走ってると思ったらなぜかもう目的地の近くまで行っていたり、階段を降りてると思ったらすぐ目的地に着いたり 千と千尋の電車に乗って行くシーン、崖の上のポニョの車で家まで爆走するシーンを思い出して欲しい あのシーンでカットが挟まれて突然目的地の近くに居たらどうだったか、僕はそれが気になった
宮崎駿含めその下で働く方々は素晴らしいと思う
だからこそ物語の場面場面をしっかりと繋げてほしかったし、歩くところ、走るところ、向かうところそしてそれらの背景をしっかりと描いてほしかった
それから、この映画を理解し難いと言っている人に、想像力が足りていないと主張する方がいるが、これは想像力の問題では無く想像で補完する域を超えているというと言うのが問題だと思う 鑑賞者の想像が作品の情報を補完することも、映画やアニメで時たま必要になるが、大衆のみんながみんなそんな素晴らしい想像力を持っているわけではない 間髪入れずに「なぜなぜ、原因を知りたい、いつ教えてくれるの」と思うだろう そして分からなかった挙句帰りの電車でネタバレサイトの適当なレビューを見る始末 このような人が大量に生まれる映画を作るのは少しばかし独善的なのではないかとも思う
 そして今回、反応を試されてると感じて気持ち良くなる人もいるが、何が何だか分からなくて終わった人が多かっただろう だから評価が二分されてる現状も、至極真っ当と言えば真っ当といえる どっかのサイトでレビューが5と1ばかりで結果3になってると言うのを見たこれはこれで面白いと思った
 いや本当にこう書いているとなんか悔しかったというか、結局期待してしまっていた自分がいたということに気づいてしまった 彼らの技術は素晴らしいが今一つというか、私がもし他人にこの映画どうだったと言われても、別に面白かったとも言わないし、勧めないなという感じ まぁ見てみればと言うだろう、と言うか実際そう言った
 結局、数十年に渡って、映画公開当時の熱狂が語り継がれるような、そんな作品を僕は求めていたんだ ジブリに傾倒しているわけでもないし、盲目の信者なわけでもない、グッズも買ったことはあるが別に多いわけではないただの一般人の僕が、こんな気持ちを持っていると言うことは、こんな感情を覚えた方は多いんじゃないかなと思う それで僕は最初、タイトルの「君たちはどう生きるか」というのを見た時、ああ宮崎駿は、僕たちに生き方を教えてくれるのか、と安易に思ってしまった。 いつでも餌をくれる親鳥がいる雛のように、ジブリが僕に答えを明確に示してくれると思ってしまった。色々な映画を見ててなんというか、分かりやすいのが当たり前、答えがあるのが当たり前だと、勝手に、我儘に決めつけてしまっていたんだ
 今でもぐるぐると頭の中を色々な思いが巡っている。良かった、いや本当にこれで良かったのか、、でもきっとこれで良かったんだな
 この映画の掴め無さ含め、内容の圧倒的質量と鮮やかな色遣いだったり、色々な部分で輝かしいものがあった。そうその他諸々これでよかったんだ
 映画を作るのは彼らであり、僕達があーだこーだ言っても何も変えることはできない。 彼らの努力と研鑽を、僕たちは直接助けることは出来ない。ましてや、作品の責任を持つこともできないのだから
 それでそう、そんな細かいことは置いておいておこう 今は彼らに感謝を伝えたいと思う。本当にありがとう 7年もかかって作るプロジェクトと聞いた。そこにどれだけの人と熱量と時間が必要だったのか まずは休息を
そして制作秘話で、後々裏話をたくさん教えていただけるとありがたい 本当にお疲れ様でした
次回作も必ず見に行きます よろしくお願いします

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ひなた

5.0身構えずに観るのが良い

2023年7月17日
Androidアプリから投稿

分かるもよし、分からぬもよし。何かを分かりたくて映画を観るのではないでしょう。メッセージくれくれじゃなくて、作品全体が目の前にありますから、それを堪能するだけです。良し悪し善悪で捉えようとせず、この映画をそのまま受け取って、今、腑に落ちる事があればよかったねということです。今腑に落ちない人もありがたく頂戴しておくだけです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
定点カメラ

1.5原作とは全く違う解釈と感性が問われる映画

2023年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

道徳的な投げかけ作品として知られる原作の「君たちはどう生きるか」という作品を思い描いて この映画作品を見に行こうとすると、おそらく戸惑いが襲ってくるだろう。
この表現の仕方がジブリ作品の真骨頂だと考える ジブリ作品のファンにとっては登場するキャラクターたちに親近感を感じるのかもしれないが 原作においてのメッセージ性は全く感じられなかった。
むしろ 宮崎駿が 何を伝えたいのか理解不能な作品だった。
この映画を見た人が そこに原作でのメッセージ性を感じたとするのなら それはそれでいいのかもしれないが、単にパラレルワールドの中での 仏教的な輪廻転生を戦争の時代の時代性と絡めて表現しただけのように感じてしまう宗教感を植え付けてくるような作品であったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kunnta

0.5趣味に付き合わされた2時間

2023年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
Not-ABigFan

3.0長く愛せる作品かな

2023年7月17日
スマートフォンから投稿

2001年宇宙の旅が好きな方には観て欲しいですね。作品の世界観に共通の概念を感じました。観れば観るほど感じ方が変わってくるのではないかと思います。だだ、幼児向けでは無いことはあらかじめ知っておきましょう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
トシ

5.0娘と観ました。

2023年7月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

全ては母が源。

命が生まれる奇跡。
母への感謝。
母への愛。
母さんから生まれ、ご先祖様に守られ、私も母さんに喜んでもらえるような人生を歩んでいきたい。
どんな、運命であろうとも
前を向いて、人に優しく、地球に優しく、自分にも優しく歩んでいきたい。
宮崎駿さん素敵な映画をありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
うさぎ

5.0これぞジブリ作品

2023年7月17日
スマートフォンから投稿

楽しい

知的

難しい

 圧倒的な情報量と早い展開に、脳の処理能力が追いつかない。
 近年の作品に多い『分かりやすい作品』ではない。見終わったあとに、じっくり考えたくなる作品。

 『風の谷のナウシカ』から始まる宮崎ワールドの集大成。
 彼の思想、母性への恋慕、父性への歪んだ愛情、生命への愛、戦争の憎しみ、彼の死生観。彼が作品の中で描き続けてきた物が詰め込まれた作品。
 そして圧倒的に美しいビジュアル、作り込まれた世界観、一つのテーマで描かれた複数の短編集を読んであるかのようなストーリーに、ずるずると引き込まれていく。
 ジブリ作品ではなく『宮崎駿の作品』が好きな人にはハマる。

 『となりのトトロ』を見に行くつもりで行くと後悔する。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
まろに~

5.0創造の世界と僕

2023年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 32件)
akira

4.5見応えあり。見終えて考察したくなる映画

2023年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
みほ

4.5駿さんの全力が見たかった

2023年7月17日
スマートフォンから投稿

全盛期の駿さんの作画能力を期待していたけど、あと一歩のところで老を感じざるおえない

コメントする (0件)
共感した! 10件)
りひ

5.0宮崎駿、ジブリからの挑戦状。

2023年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

宮崎駿とジブリからの挑戦状。

宮崎駿とジブリに関わってきた人たちの過去、現在、未来を繫ぐ、走馬燈のような映画だと思いました。

宮崎駿が先頭となり仲間のために作った映画、そして深い愛情と記憶の一端に触れることができる、ある意味で生々しい訴えのある映画だと思いました。

僕(等)はもうやりきったよ。ここに全てがあるよ。
もう伝えているのだから、今更語ることはない。
あとはあなた達次第だよ。

賛否別れる映画だと思います。
それすらも手の平で転がされてるような話題作。

なので、映画は見たら良いと思います。
挑戦状なのだから。と、思いました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
yurii

4.0夏休みの課題

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿

主筋が継母を連れ戻す話なので推進力に欠く。先導役の鷺に導かれファンタジー世界に引きづられていく。置き去りにされるのも理解できる。しかし、それでも良いだろう。たった一度の人生において、この人ほど同時代の巨匠であった人もない。わかりやすさを今さらこちらも求めていない。与えられた課題はゆっくりと読み解くこととしよう。
セキセイインコの動きがよくできている。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Kj

3.5スタジオ名だけで売る

2023年7月17日
iPhoneアプリから投稿

宮崎駿監督脚本、何作目かの引退作品
意味不明なチラシを一枚撒いてあとはなに一つ情報公開しないなんとも強者のプロモーション戦略

そうくるなれば色々聞こえくる前にいかねば、というところ、なんだか普通にジブリ作品で普通に良かった

なんか拍子抜けだなー

逆にいえばスタジオ名だけで稼ぐ話でもある
なんだか物悲しい、そういう小手先なんかじゃなくって、もっとこう、豪速球でアニメの可能性を切り拓いてきた皆さんだと思ってたから

コメントする (0件)
共感した! 10件)
sysr

5.0宮崎駿集大成

2023年7月17日
Androidアプリから投稿

宮崎駿の生き方が人生が次の時代への願いがひしひし伝わりました エンドロールで声優名が!あまり意識しなかったけどあー!これで終わりですか?寂しいけどナウシカ以来私も年を取っちゃたなー素晴らしい作品ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぽんこ

5.0万人受けはしないけど、好きな人はすごく好きだと思う

2023年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
たや

4.0受胎輪廻

2023年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

僕たちは死んでいく時に、君たちがどう生きるか気になるけど、
君たちは、僕たちのことを忘れたとしても、フンづけられてでも、自分で道を見つけて生きていくんだな、と感じました。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
ikarun

4.0つまらないと言い切れない

2023年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
肉

3.0とりあえず作品タイトルはあまり意識しなくてよい

2023年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
トーリ

3.5ファンタジーで描く哲学

2023年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

予備知識ゼロで鑑賞
最初の感想は「いまいちわからない」
次に思うのは宮崎駿らしさの良さと少しの衰えでした。

人物と自然の描写において厳しさと逞しさ、そして実に細かいこだわりが随所に見てとれ、それはもう宮崎駿監督の真骨頂だと思います。
一方、全体的に後出しキャラによってストーリーが左右される部分が多く感情移入という意味では入り込めないところもありました。
昔の宮崎駿監督ならうまく1本の糸に紡いでくれたんじゃないかと思うとちょっとだけ寂しくもありました。

常にタイトルを突き付けられている、そんな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
郷愁