劇場公開日 2023年7月14日

君たちはどう生きるかのレビュー・感想・評価

全2075件中、601~620件目を表示

4.0考えるな感じろ

2023年8月12日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
メイジ

0.5なぜ声優使わないのか不明

2023年8月12日
スマートフォンから投稿

今までもそういう傾向はちらほらとは有ったが、今作では特に芸能人オンパレードで(仕事を貰って演じている俳優に罪は無いが)、棒読み感が気になって作品に集中が出来ないまま終わった。途中、退席するか迷った。
途中から声優使わなくなったようで、何かの逆恨みなのかな?使ってた頃のが良かったし、自然な演技をできないって言ったらしいが、、それも偏見、彼の指示の仕方が悪いからでしょ。棒読みと自然な演技は違いますけどね。

※ここ君たちはのレビューで2回レビュー削除されたが、何かスポンサーとかに忖度でもするのか?ここは。大して暴言吐いてもいないと思うが、あくまでも個人の感想なのだし、言論の自由を重んじないのだな。残念。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
カオスランド

5.0宮崎駿が作った宮崎駿のための作品

2023年8月12日
スマートフォンから投稿

知的

難しい

一言で表すならそれ。
訳が分からなかった。でも駄作だから訳が分からなかったって意味じゃなくて、理解しようとするのがそもそも違うんだと思う。

SNSで見た、
「夢をぐちゃぐちゃに混ぜたみたい」
「宮崎駿病んでるのかな、投げやりなのかな」
みたいな感想全部に頷ける

上映される前、はいこれは宮崎駿の最後の作品ですよって宣言されてから始まっても納得できる。

面白かった、怖かった、って普通の感想で括れない。人に勧めるものでもない。もう一度見たいとは思わない。駄作ではない。見て後悔はしない。
訳が分からなかった

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まむな

5.0世界観がさすが。

2023年8月12日
スマートフォンから投稿

事前の宣伝が一切ないことで、ほぼ全てのキャラクターが初めてスクリーンで出会うし、オリジナルストーリーだから、次はどうなるのか、久しぶりにドキドキしながら楽しめました。
寓話的で、わかりやすいストーリーとは言えないけれど、繰り返しみたら、そのたびに必ず新たな発見がありそうで、味わい深い作品。
でも、あまり深く考えなくても、冒険ファンタジーとして、とても面白いし、アニメーションとしても、素晴らしいから、映画館で観て、良かったです。過去のジブリ作品のオマージュ的なキャラクターやシーンもあって、それを見つける楽しみ方も出来ます。
ただ、わかりやすい起承転結やはっきりした勧善懲悪が好きな人には、向かないかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
さや

2.0色々と気になる点が残る、中途半端な作品。

2023年8月12日
スマートフォンから投稿

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
ryu

0.5パンフレット購入前、ネタバレあり

2023年8月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ニック

4.0宮崎作品てんこ盛り

2023年8月11日
スマートフォンから投稿

トトロ、千と千尋、もののけ姫、風立ちぬ、ハウルなどなど、数々の名作をほんのちょっとずつ匂わせながらも所々でこれまでにないホラー映画のような新鮮さも感じさせてくれました。
もしもジブリで世にも奇妙な物語を描いたらこんな感じかなぁ?と言った印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
マッチャン

5.0タイトル通りの内容

2023年8月11日
スマートフォンから投稿

単純

難しい

幸せ

僕たちはこうやって生きてきた。君たちはどう生きる?というタイトル通りの内容だったと思います。
見る人の年齢や環境で見え方が変わる作品なんだと思います。
不思議の国のアリスみたいな作品でした。原作の方の。
子供には優しく微笑んで、大人には真剣な顔で、頑張れよと言っているように思えました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ささくれ

2.0ただの映像作品

2023年8月11日
スマートフォンから投稿

単純

映像作品としては見るべきものがある。
ただストーリーは陳腐かつぶつ切りでウェルメイドさの欠片もなく、面白みも脚本の妙も何も無い。
監督の考えがどうとかと無理矢理擁護する意見もあるが、そうとは思えなかった。
後ろの席の親子連れの子供が帰ろう帰ろうと言っていたのが印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆー

5.0宮崎駿版未知なるカダスを夢を求めて

2023年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
カズ

0.5君たちは何がやりたいのか

2023年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
Taka51-6-17

4.0説明ぜんぜん無いんだな

2023年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

幸せ

 ジブリ作品を見るのは久しぶりだった。映像はとても美しいと思った。しかし内容については、見事なまでに説明がないので、目を見開き、各自の感性で受け止めるしかない。とは言え、正直いうと映画に込められたメッセージとかは私はよく分からなかった。でも面白いと思った。だからもう一回見る予定。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
satsuん

5.0『地球儀』で完結する物語

2023年8月11日
スマートフォンから投稿

笑える

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
コットン

4.0この世界観は

2023年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

独特であり、引き込まれる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
こうたんまる

5.0これからも心に残り続ける作品です

2023年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
T.Y..

2.0他の宮崎アニメと比較するとつまらない

2023年8月11日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
hide

3.0米津玄師!

2023年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

なるべくネタバレ書きませんが、自分の好きなTVドラマや映画の主題歌はなぜか米津玄師が歌う。
しかもみんないい歌。
アンナチュラル(TBS)
シン・ウルトラマン
お約束のジブリ飯はあったけど、俳優でも声優でもない棒読みキャスティングは無かったのでそこは安心出来ました。
作品タイトルと内容のすり合わせは、もう一度観ないと答えが出ません。
複数回見てもいい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
鹿野安兵衛

3.5面白かった!感想を伝えるのは難しい

2023年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
まるもふ

4.0よく分からんが満足して出てきた

2023年8月11日
スマートフォンから投稿

楽しい

難しい

子供の頃からジブリを見て育ったジブリオタクからすると、「この表現知ってる!」の連続でそれだけで楽しかったです。が、冒頭の眞人が病院に向かって駆けるシーンは今まで見たことのない怖さと臨場感がありましたね。やはり宮崎駿は空襲や震災の表現が恐ろしくうまいです。怖かった。

ストーリーはほとんどよく分からず、なにこれ?どうしてそうなるの?の疑問に仮定を立てて考えているうちに次の謎が出てくる、の連続です。ただその押し寄せる謎がどれも凄まじい表現力でぶつかってくるので、不思議な絵本を見ているようで楽しいのです。

自分はこの映画に対して深い考察ができるほど理解できませんでしたが、「なんか気持ち悪いな」とか「怖いけど綺麗だな」とか、画面を見て受け取った印象をそのまま受け止めて、大事にしたいと思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
山本

3.5真理と心理

2023年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ina