「家族の話。成長の話。」君たちはどう生きるか Ebityさんの映画レビュー(感想・評価)
家族の話。成長の話。
お話として王道の「行きて帰りし物語」。世界観は宮崎駿が不思議の国のアリスのようなものを描くとこうなるのだろうという奇妙な独特さ。時間や空間が絡み合っていたり、シュールレアリスムを取り入れたような雰囲気だったり、ややわかりにくく感じる人もいるだろうなとは思ったが、本質は少年の成長物語だった。
なお書籍の方は読んでいないので、そちら内容を受けた描写などへの感想は見当違いかもしれない。
火事で死んだ母親と、そこにすげかわるように再婚した母の妹。そのことを心の底からは受け入れられずに悶々としてはいるものの、彼女が別世界へ連れてゆかれたとなれば使命感によって恐れず旅立つ。道中、頑なに「父の好きな人です」と言い続けたが、ついに対面したときに彼女から「(連れ子の)お前は嫌いだ」と否定されても、「お母さん」と呼びかけたときは少し涙ぐんだ。
個人的な山場はそこで、そこから先のいかに帰るかと言う部分は、ストーリーよりも世界観の独特さの方に魅力を感じた。とはいえ「君たちはどう生きるか」というタイトルを色濃く表しているのはこの終盤部分だろうか。
大叔父からこの世界を受け継いでくれというクライマックス部分は随分観念的にも見えたが、家系であったり親から受け継ぐ財産の象徴なのだろう。主人公はそれを受け継ぐことを否定して「厳しく辛い現実の世界」へ戻ることを決めた。観客からすればここの選択はわかり切っているものの、やっぱり王道の展開はいいもの。説教臭いと言えば説教臭いがまあ宮崎駿ならこういうメッセージ性は珍しくもないので、個人的には一周回っていやらしさは特に感じなかった。
こう書き上げると実に王道で真っ直ぐな物語なのだが、一切の情報を得ずに見ると、あまりに奇妙で突飛な世界観に「どこかで見たことあるけど見たこと無いものがどんどん出されて楽しい~」となった。シュールレアリスムの絵を説明するのが難しいように、この作品の映像的な体験を言葉に落とし込むのは相当にことばをたぐるのが上手い人でないと難しそう。
「面白い」と感じるかどうかは好みが分かれるのかもしれないが、この「楽しさ」はぜひ子供のうちにでも体験してほしいなあと思う。