「「いやあそれほどでも」と照れるしんのすけが好き!」しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司 たあちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5「いやあそれほどでも」と照れるしんのすけが好き!

2023年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

シリーズ初の3DCGアニメーションなのだが同じく白組が手掛けた「STAND BY MEドラえもん」とは明らかに作画方法が異なっていて、目鼻口の顔部分は2次元漫画のまんまで作りきっているところが凄い。なのでしんみりする場面になっても3Dのび太のようなイヤラシサが無いのだ。まさに惹句のとおり「こんなしんちゃん、見たことない。」。この2D顔と3Dの融合は漫画キャラの映画だからなしえる世界で観ていてなんの違和感も無くアクション部分は迫力がプラスされて両者の良いとこ取りである。それほどしんちゃんファンではないのだが、テーマ曲がサンボマスターで大根仁が脚本・監督だったので「トランスフォーマー」と天秤にかけてこっちを選んだ。そもそもだけれど「クレヨンしんちゃん」はアクションに連載していた大人向けの漫画である。アニメはあくまで映画の表現手法の一つで、少し色はつくけれどもなんでもできる分最強でもある。焼き鳥の串でウルヴァリンになるところや運動会でばら組とひまわり組が仁義なき戦いの抗争を繰り広げるシーンがかなりウケたが、隣席の二人組小学生は、邪悪なモンスターと化したダメ青年の小学生時代が語られるシーンで両親が離婚する場面に大いにウケて音を立てて手を叩いて喜んでいたのがちょっと気になった。「仲間」のためにやられてもやられても立ち向かっていくしんのすけはただただ純粋にかっこいい。

たあちゃん