劇場公開日 2023年4月21日

  • 予告編を見る

「妖精パック、怪しすぎますって(笑)」ゲネプロ★7 Haihaiさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5妖精パック、怪しすぎますって(笑)

2024年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

怖い

単純

『ゲネプロ★7』堤幸彦監督

ファンの皆さまには申し訳ないが、竹中直人(大物政治家役)以外は知らない方ばかりで、あまり期待せずに見始めたが、予想以上に面白かった。

ゲネプロ(ゲネラルプローベ)、意味合いとしては「本番さながらの最終予行」だろうか。
クラシックコンサートなどで、本番と同じステージでおこなう仕上げで、最終リハーサルになる。

舞台演劇の世界でも、ゲネプロという言葉を使うことは知らなかった。

サスペンスミステリーの範疇に入るのだろう。
シェークスピア戯曲の主役が一堂に会する「劇団SEVEN」の舞台稽古が本作の設定だ。
ハムレット役、リア王役、マクベス役、シーザー役、オセロ役、ロミオ役…

ん? なんだ?
「妖精パック」?

匂うな、匂うぞ。。。
怪しすぎだろ(笑)

調べてみると、決して架空ではなく
『真夏の夜の夢』に登場するようだ。

※妖精パックは、シェークスピアの創造物ではなく、とても一般的な存在らしい。
にほん昔話で言えば、 ”いたずらキツネ” のような頻出キャラのようだ。

公演前に急死した劇団の絶対的リーダー・蘇我。
◆彼が仕組んだのか?
◆まさか生きているのか?
◆現実の出来事か?
◆幻想か?

展開は安直のような気もするが(笑)、ラストシーンは嫌いではない。
オーソドックスかもしれないが、タネ明かしされるよりも良いので☆2.5

Haihai