「ホラー映画って実は一番ハードル高いジャンルか?」みなに幸あれ ほいすさんの映画レビュー(感想・評価)
ホラー映画って実は一番ハードル高いジャンルか?
クリックして本文を読む
おばあちゃんの役の人には申し訳ないけど、全く感情がこもっていない演技でみてられない。しかもホラーの根源にかかわる部分なので口を開くたびにげんなりする。
物語では呪いに憑かれた狂気の一族ということで、家族が異常行動をとるのはわかるんだが、それに対する正常なはずの主人公の行動も共感できないから、支離滅裂な映画に陥ってる。殺人が起きたら警察なり、家族以外の都会の信頼できる人に相談したりするはずなのに。
それに開かずの間で祖母の体当たり、山奥で斧で殺す、糸で目を縫うなど決定的な出来事が起きた後に、シーンがいきなり変わって普通に日常に戻るのも映画の構成としてありえない。目を背けたくなるような不快な描写もやたらと出てくるのでそこも大幅なマイナス点。あと最低限映画製作の基本として、生贄を祭る部屋はミッドサマーみたいに荘厳きらびやかな感じで行こうよ。なんでちょっと散らかっているのよ。
コメントする