劇場公開日 2023年8月4日

マイ・エレメントのレビュー・感想・評価

全238件中、221~238件目を表示

5.0エンバー大活躍!

2023年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

川口春奈さんだったんですね。

水のウェイドとの出会い!

ウェイドの復活は、感動です。

父と娘!

コメントする 2件)
共感した! 16件)
完

とても面白かった。最近よくある多様性の尊重や、昔からよくあるテーマが4つのエレメント世界で描かれる。

2023年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マサヒロ

3.0ん〜っ⁈フィクサーって夢がある筈なのだが…?

2023年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

(あまり上映してる映画館が少なくて,観ていない癖にデッカい声では言えない処なので悪しからず…)
しまった!私が悪くて,吹き替えでこの作品を観て一番最初に思った事なのだが、日本語吹き替えだとこの作品の良さを非常に台無しにしとりゃせんかねぇ〜?     私の中で母国?での言葉が率直に分かり過ぎるのもどうかと思われた。              ココ最近,私自身がしょっちゅう口にしている気がする事なのだが、韓流何て言葉が大分普及する様になってかなりの月日が経つが、岩井俊二監督の作品で日本人版と韓国人版が有る作品って稀(マレ)に有る気がする。で,私からすれば非常に失礼な言い方になっちゃのかもしれない。(私にはそんなつもりは全く無い事は断って置きたい処…。)日本人だと(役者も身近?とは言わないが,そう言った方が分かり易い!と私なりの解釈なので)非常に駄作になっちゃうモノ&韓国人版で演(ヤ)ったバージョンモノだとどんだけ面白い作品に変わった!と思えた事がわりと有った様な気がした。&で,更に何でエンディングテーマ迄わざわざ日本人の曲迄上乗せして入れる意味が解(ワカ)らん⁈,そこまでして作品自体を駄作に落とし込みたいのか?と,口悪いがそう思わせる事を私が感じた事は伝えたい処(トコロ)。 話が大幅に飛んだが何が言いたいと言うのは、もしかしたら意味は分かり難(ニク)いのかもしれないが,だからこそ尚更(ナオサラ)モノホンの字幕でこのフィクサーを観た方がよっぽど面白いんちゃうの?と思えたのは私だけでは無いと思うのだが…⁈
このテーマ?は非常にえぇと思えたし…火🔥の世界の生物?と水💦の世界の生物?が恋に落ちる❤️なんて,アニメでしか表現出来ない世界観何て,ちょーユーモアが有って宜しく無いじゃないですかねぇ〜。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
サクちゃん

4.0緩急と展開が秀逸

2023年8月5日
Androidアプリから投稿

オチは想像通りだが過程の展開は読めず面白い
上手いところに伏線を張り、気持ちの良いエンディングへと導かれる 近年目立つ人種差別を上手に落とし込んで、子供たちにも見やすく親子で話すのに相応しい内容
親として子供の夢を歪めていないか見直せるいい機会にもなった

吹き替えにジャニーズを起用していたので不安があったが、思ったより合っていたのでホッとした
テーマソングが古いのが気になったので減点
無理に日本の曲使わなくていい

コメントする (0件)
共感した! 8件)
bp

3.0ラブストーリーよりも、父娘の思いのすれ違いの方が心に残る

2023年8月5日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
tomato

5.0やっぱりディズニーはすごい

2023年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

子供は宝だ。しかし映画館ではノイズになる。だから最寄りの映画館の一番遅い時間で鑑賞。
昨今のディズニーは某人魚姫や某異世界などポリコレがどうのと揶揄されがちだ。筆者も過度なポリコレには反対である。
しかしそれでもディズニーの世界観を構築する力の素晴らしさは認めざるを得ない。
風の種族はバスケとフットボールが融合したような独自のスポーツを形成し、土の種族は体から花が生えると一人前、水の種族は…ネタバレになるのであまり言えない。そして火の種族は鉱石に触れると炎色反応で色が変わったり、熱の力でパイプやガラスを直せたりする(これがストーリーで大きな意味を持つ)。また火の種族が故郷ファイアランドからエレメントシティへ移住し、コミュニティを形成していくところはまんまアメリカにおける移民の歴史である…など語り始めたら止まらない。
どんなにポリコレで溢れてもやはりディズニーの「不思議な世界」を作る力と魅せ方は唯一無二である。最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ハッカ飴1/2

3.0主人公に苛つく

2023年8月4日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
うぃっこう

4.0フラットな目で見て良作

2023年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
としあき

4.0何を述べたいのかよくわからない部分も多々…

2023年8月4日
PCから投稿

今年262本目(合計913本目/今月(2023年8月度)1本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))。

 おそらく、今週は本命枠になるのではなかろうか(裏枠がアンサンブル?)と思われる作品です。

 内容に関しては他の方が書かれているので思い切ってズバっとカットします。

 結論からいって、かなり違和感のある映画に思えました。ディズニー映画でここまで違和感がある映画もちょっと見たことがないです。
それは結局のところ、アニメであろうと法律ワードが飛び出した瞬間にその観点で見始めることになるわけで、その観点で見ると完全にねじがぶっ飛んでいる状態であり、どうなっているのか…というところです。中には解釈が無茶苦茶になるところもあり(後述)、これはどうなのか…と思ったところです。

 ただ、こういう見方(観点)で見るのも特殊な属性(法律系資格持ち)という部分はあると思うし、こりゃどうなんだろう…と思ったところです。ただ少なくとも、過去多々見てきたディズニー映画の中では飛びぬけて???な展開になってしまうため、もう一部の法律ワードは無視したほうがいいんじゃなかろうか…というところです。

 採点は以下の通り、3.8を4.0まで切り上げたものです。

 -----------------------------------------------
 (減点0.6/行政手続法の理解不足)

 そもそもこの映画にはアニメであり架空の世界ではあるものの、アメリカの映画で、中途半端に法律ワード(主に営業禁止関係。行政手続法)が飛んできます。そして「日本の」行政手続法は、アメリカのそれをまねたものです(戦後のアメリカの占領の影響を受けたことによる)。そしてこの映画はアメリカの映画です(前述通り、日本のそれはアメリカの影響を受けたもの(一部、西ドイツ(当時))なので、大半がその理解を「日本の視聴では」前提にできます。

 そもそも、営業禁止にするような処分(不利益処分)は告知弁解の機会が必要なのであり、勝手にできるわけではないし、適切な手続きを踏まないと効果は発揮しません。この点、一応「アニメだから…」ということにしたいのだと思いますが、行手法を出すかどうかは別にしてこの点の展開が極端に過ぎて(180分超えの映画ならともかく、110分ちょっと)、何がどうなっているのか、この世界は無法地帯なのか…とすら思えます。

 (減点0.4/お店の出禁処分が私人間にどのような効果を持つかの考察が雑すぎる)

 法律や条例はもちろん、お店の利用規約ほかで明確に規定があれば、迷惑をかける客をそのような処分にすることはできますが(もっぱら私人間の話)、これも告知弁解が必要なものです(一般に処分というものはすべてこの理が適用されます)。一方で、私人(個人)から店の店員に対して、「半径何m以内に入ってくるな」という「逆処分」も可能であり(どちらにも法的根拠は存在しない)、それらが連発される状況はおよそどこの国も想定されていないものです。

 そして、このことは裁判でも争うことはできますが(民事訴訟)、個人事業主でもない私人が店員に対して一方的に(逆恨みのように)そのような「処分」をしたところで裁判所も判断が無理な案件です。そうであるなら、逆に個人商店であろうと法人も人(自然人)の扱いをされる以上、民法ほかの規律を受けますが、店と私人は法的には対等な関係に立つため、およそもってそのような民事訴訟を起こされても裁判所も判断不能であり、この連発はかなりまずいです(どこの国でもおよそもってまるで機能しなくなる)。

 ※ このことが「実際に」顕著に出るのが著作権法で、法人→個人の著作権違反は民事/刑事の対象になりますが、人の著作物にはおよそ著作権が発生するところ、それを無断利用した法人を、私人→法人の方向で訴えることは、どこの国でも想定されていない類型であるので(裁判所が完全にパンクしてしまう)、映画内のこれら(出入り禁止の部分の描写)は、判断が雑に過ぎます(結局、これと同じ話であり、「裁判所がパンクする」というところ)。

 (減点0.2/水と火の反応は化学反応ではない)

 この反応(水の三態変化)は、物理変化であって化学反応ではありません。もちろん、比ゆ的な意味でそういう使い方をすることはありますが、この差異の話は高校化学の話で、小学生あたりでは理解につまづく(かつ、多くの保護者は正しい説明ができない)のではなかろうかと思われます。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
yukispica

3.5泣ける、とは思わなかった…

2023年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告みたらいろんなエレメントの話かと思ってみたら火と水のロミオとジュリエットだった。お話もエレメントに置き換えたアメリカ社会の話ではないかと。なんかいろいろリアル。移民問題やら差別やら家族の問題やら…素晴らしいカラフルなアニメ世界だけどお話はシビア。ハッピーエンドで良かった良かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
peanuts

4.0恋愛要素強めのズートピア

2023年8月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぁぃか

4.0本当の正解はどちらから一方にはないものだと‥

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
あすパパ

3.5【多様性のあり方を、4エレメントの火、水、土、風に属するキャラクターが暮らす架空のカラフルなエレメント・シティでの相容れない筈の優しき"水”の男性、意志強く優しき”火”の女性の恋を軸に描いた作品。】

2023年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 34件)
NOBU

5.0マイエレメント

2023年8月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

公開初日に鑑賞しましたが とても面白かった。特にウェイドが素晴らしい
感情ののせ方 口に物が入ってる時のセリフ
ジャニーズ大丈夫か?と思っていましたが 撤回
玉森さんは声優もできるのですね
また カラフルなエレメントシティへ行き
エンバーとウェイドの愛 家族愛の世界に浸りたいと思います

コメントする (0件)
共感した! 27件)
まぁ

4.0ウェイド(水の男の子)が大谷翔平に似ている

Mさん
2023年8月4日
Androidアプリから投稿

青とオレンジの混じりあったスクリーンを見ると、つい「RRR」かと思ってしまう。
水のお父さんと炎のお母さんからはどんな赤ちゃんが生まれるんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
M

主人公が犯罪ばかり犯す

2023年8月4日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
eiga001

4.04大元素×王道恋愛ドラマの圧倒的な親和性

2023年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感想
4大元素を擬人化して描く超王道恋愛ドラマ作品。
率直に、近年のピクサー作品の中ではかなり好きな作品だった。
火のエレメントであるエンバーが他の元素から嫌悪される様子は移民してきた人種への差別問題を彷彿とさせる辛い描写ではあったが、だからこそ水のエレメントであるウェイドと心を通わせていく物語に感動させられた。
元素だからこそ可能な物質の科学反応描写の美しさとそれを活かした物語展開が素晴らしかった。
アニメーションもピクサー作品屈指の美麗なアニメーションになっていた様に感じた。

3Dで鑑賞したが、思いの外相性が良いように感じた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Y K

3.5見終わった後がいつものディズニーと違う。

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
ゆーにゃん