劇場公開日 2023年9月15日

ミステリと言う勿れのレビュー・感想・評価

全565件中、121~140件目を表示

4.5長音をちゃんと言わないと怒る人

2024年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

が出てくるわけではない模様。
理屈男が相続トラブルになっている家を助ける話。
中々面白いミステリー作品である。

良い点
・ストーリー設定が斬新。やや苦しい部分もあるが。

悪い点
・皆の名前がぶっ飛んでいる
・ルビが極端に小さい
・爆発シーンがややくどい
・余計なシーンが少し多いか
・油のくだりがやや苦しい
・ホコリがたまりやすいので掃除機で吸われがち
・そもそも処分しない
・博物館???

(余談)
ヘア暑くね?
部屋?
髪のこと。地毛?パマ?
地毛。・・お前ちゃんと伸ばせよ。
短けかな?
髪じゃなくて伸ばし棒。

(余談2)
作家誰好き?
ロナウド。
それサッカー。ミステリー作家とかの作家。
ミステリ?
ミステリと言う勿れ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

4.5ドラマ観てない人もみれる

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこ

2.5ミスったと言う勿れ

2023年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

最近は菅田将暉+αの設定で、そのαを誰にするのかが大切な事務所のお仕事ということになるのだろう。
『銀河鉄道の父』の時の森七菜がそうであったように、今回は原菜乃華が割り当てられたというわけか。

千姫のままやん。それ。
というオヤジの愚痴以外にはなかなか評価できる要素がないのが実情。
元気溌剌泣き虫ちゃんというまさにオヤジ的視点からジェンダー化されたキャラそのままでしたね。その意味では、やっぱ、千姫のままやん。

大体ストーリーの半分くらいから、犯人は見当がつくもんなんだけど(実際についたけど)、ここはせっかくなので、松下洸平にもっとグロい演技をしてほしかったよね。『スカーレット』の八郎のように思いっきり主人公を裏切る、いや〜〜〜な役にはうってつけだからね。もー少し見たかったよね。

で、それをイエナガと直虎様が成敗!それってやるじゃん!いい感じだよね〜〜。って、1分、時間くれる?聞いてくれるっしょ?(て、イエナガになってしまった・・・)

一等兵で撃たれてしまった岸本も(あんまり戯画的な要素は辟易だけど)最後まで生きていたし。よかった、めでたい。

ね、それに、ちゃっかり'武士むす'もいれば、'色眼鏡'もいるし、'漁労長'もいれば、'クズ彦ママ'もいるしね。登場人物は百花繚乱。

あ、それに千姫様の曽祖母様もおみえでしたね。於大の方、降臨!!
そういえば、直虎では氏真 、昨年は後鳥羽上皇様も・・・。
いつぞやの半兵衛、妻捨てボクサーも。
小松帯刀風の大久保利道も。
って、この映画、なんなん???

役といえば、2回も滝川一益を演じたんだぜ、二人っこのオーロラ輝子へ逃げた親父は。。

フゥ〜〜。
て、これ、NHKの番宣じゃないよね。
て、角野卓造が抜けてない?なんで?「かどの たくぞういねぇ〜〜よ」って言われそう。
しかし、大丈夫です!います。大河ドラマも朝の連ドラにもいっぱい出てますよ。

そして、米子は来年、主役なんだよ!朝の連ドラは!

ということで、
どうもこの映画、いちばん出演時間の多いキャストをミスった映画だったのでは?

この千姫、北川景子が出てれば、救われた感じがしますね。ね、お義母様!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
critique_0102

4.0TVで続編を希望

2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

TVドラマからのファンです。予想もつかない展開が魅力なのですが、残念ながらドラマ終了後に漫画で読んでしまったので、おおよそのストーリーは覚えていました(映画が悪いわけではないです)。
突拍子もない設定はこの作品の特徴なので、そこに違和感はありませんでした。殺人を犯罪ではなくて自分の使命と語る犯人がカルトの信者に見えて、現実世界にも似たようなことはあり得ると思ってしまいました。
菅田さん、原さん、周りの役者さんたち、いずれも素晴らしかったです。有名な俳優の出番が少ないというコメントもありましたが、この俳優を使うくらいだから怪しいのでは、と思わせてくれて、ミステリー作品なら有りだと思います。
整くんの人間や人生の本質を語る場面がもう少し欲しかったです。大好きなBGMをもう少し聴きたかったのもマイナス要因かな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MAC

4.5硝子窓

2023年12月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ブレミンガー

4.5公開3ヵ月経っても、大ヒット公開中で、ここ 映画.COM での評価も高いので鑑賞しました

2023年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作・ドラマは未経験、劇場予告編で、何度も見させさせられた「予告編」だけを頼りに、
予備知識なしでノーマークだった本映画を鑑賞しました。

前半はあまりにも ありきたりな"TVドラマの2時間特番ストーリー"だったが、
中盤から急展開する 新たなストーリーは過去を探る点が地味ではあるが、探偵ものとして、斬新で面白しろかった。
流石! 原作がある作品だ。

主人公:久能整 は、個性が強く、キャラクターが立っているので、演じる俳優を変えても、成立しそうなので、
明智小五郎 金田一 耕助 コナンくん に続く、名探偵になれそうだ。

作品の中では、メモを取って おきたいような"名言"が、多々登場するのも この映画の見どころです。

本作を観たら、本家"遺産相続映画"である「犬神家の一族」を観る冪でしょう。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
YAS!

5.0ドラマも良かったけど映画も最高!

2023年12月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

整くんのセリフって、なんでこんなに鋭くて美しいのだろうと感心します。
ドラマの話ですが、病と闘うという言葉に疑問を持った整くんが、病気に勝つとか負けるとか、なんかおかしいと。少なくとも病気に負けるのは患者ではなくて、勝ち負けがあるとすれば医療の方だ。というようなことを言ってました。心にグサッと刺さったシーンです。
共感せざるを得ないこんなフレーズを、今回の映画の中でもたっぷり浴びることができます!
そうしてたどり着くラストの場面。涙がたらーっと滴り落ちました。
大好きなドラマのエンディング曲も作品の中に出てきて、それもたまりませんでした。
日本語ってきれいだなぁと、いいなぁって思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yadokari-family

3.5気になったのは私だけ?

2023年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

途中まで汐路の障子の開閉の音が必要以上にうるさく感じた。原作ファン。テレビドラマ視聴済み。菅田将暉も゙永山瑛太も演技力があって良いとは思うけど顔がアップになると年齢が出るなぁ…と感じた。三つ子の話しもドラマか映画で観たいけど無理かなぁm(__)m
あと萩原利久さんはこの先も楽しみな俳優さんだと思いました^⁠_⁠^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はな

3.5真実は一つでない

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

決め台詞がピッタリ嵌った映画でした。前知識ゼロでしたが楽しかったです。
前知識無しなので、エンドロール後の場面はわかりませんでした…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
jiemom

4.0ドラマと同様、整くんの言葉が胸に刺さります。的を得たことを、背中を...

2023年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ドラマと同様、整くんの言葉が胸に刺さります。的を得たことを、背中を押してくれるようなことをさらっと言う、そんな整くんはやっぱり良いです。
犯人がわかりやすいとこだけが微妙でしたが、充分楽しめました。エンドロールのラストまで楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よっしー

2.5期待度△鑑賞後の満足度△ 『ミステリと言う勿れ』という題名は皮肉か自虐?日本のミステリは小説にせよコミックにせよ映画にせよ確かにレベルが低下していて正統な「ミステリ」と言えるのか?…

2023年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
モーさん

4.0整くんへ共感🙃

2023年12月1日
スマートフォンから投稿

ドラマの時からずーっと、主人公の整くんに共感できるので見ていて気持ちがいいです。
あと、毎度毎度瑛太くんのビジュアルが良い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
そこらへんの有象無象

3.0映画館でやる意味はあるのか?

2023年12月1日
iPhoneアプリから投稿

正月スペシャル編として、放送しても良かったのでは?😁

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hirokisi

4.0整くんの”斬り込み”が最高!

2023年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
szmushi

3.0ドラマ通りの世界観に好印象

2023年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
すん

5.0面白かった

2023年11月26日
Androidアプリから投稿

菅田君演じる久能整の喋りに聞き入ってしまう説得力がありクスっとできる場面も程よくちりばめられていて見ていて飽きる事なく没入出来ました。第2弾とか続編をどんどん作ってもらいたいですね

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ポカクロ

4.0整くんの言葉が好き

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作もテレビも見てました。原作を読んだときに、整くんの言葉に感動しました。映画化部分のエピソードも既読でしたが、映画は映画でよかったです。好みで言うと、菅田将暉さんは整くんのイメージと少し違うのですが、菅田くんの整くんもいい味出てると思います。やっぱり、整くんの言葉がすきです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
じゅんです

4.5初めて観ても良い

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ連続ドラマの時に全部は観ていなかった。映画を観て、改めてテレビドラマを見直して整理するとより鮮明になりました。
セリフや、俳優の演技力などすごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ツッツン

2.5なんで高評価なのかがミステリ

2023年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマも原作も知らずに、評判がいいようなので観に行ったが、冗長で退屈してしまった。
笑わせようとしている場面でも、泣かそうとしている場面でも薄っぺらいかんじがして、全然ハマれなかった。
冒頭の爆発シーンだけしか印象に残ってません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
塩

4.0コミックスが原作と言う勿れ

2023年11月19日
iPhoneアプリから投稿

日本のコミックスのレベルはめちゃくちゃ高いのに、いざ映像化となると残念なモノが多いのが残念。それでも原作もドラマも未見でおまけに予備知識ゼロで観に行ったら、いや本当に面白かったです。広島の旧家でのおどろおどろしい遺産相続事件に巻き込まれた大学生が、金田一耕助ばりに活躍するミステリーで、適度に笑いを取りながらも横溝正史的な雰囲気としっかりとした伏線と謎解きのバランスがとてもよくて最後まで楽しめました。ディ○ニーのマー○ルシリーズみたいに、シリーズどころかTVシリーズからチェックしていないとサッパリ分からないような作り方ではなく、映画単体で十分に楽しめるのがいいですね。役者では、菅田将暉がカメレオン振りを発揮のハマり役。脇役の皆さんとのバランスもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
シネマディクト
PR U-NEXTで本編を観る