劇場公開日 2023年9月15日

ミステリと言う勿れのレビュー・感想・評価

全552件中、401~420件目を表示

5.0ミステリーじゃない。ミステリなのよね。あれね。

2023年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
野川新栄

5.0久能整がいてくれて良かった。

2023年9月19日
iPhoneアプリから投稿

稀にある日本人全員観た方が良い映画かと…。
原作ファンにとっても、内容知ってても、かなり新鮮に傑作作品だと思った。原作の力が勿論大きいけど、原作の力を無駄にしない、納得の映画。ドラマシリーズ無かったとしても、ヒット間違い無しでしょうな。

予告だけ観た人、犬神家の一族と言う勿れです。この1つの作品の中で、推理と人間ドラマと時代風刺と笑いと…一体いくつの項目を横断して私らを楽しませてくれるねんという何度も美味しく楽しめる作り。ストーリー。

久能整君はドラ・しん・コナン・金田一などと並ぶ日本公認の人気キャラクターにして良いし、且つ今の世に重要な人間に指定して欲しい◎
グッズ化して持ち歩きたい訳ではないけど、日本人というか世界中の人の心に常に持っといて欲しい人だと思う。エンタテインメントとしても映画館で楽しめ、道徳として授業で流せば良いんだよ。
整君の言葉を聞いてると、よくあるミステリーもので、誤った道に行った犯人を説き伏せ犯人号泣させる名探偵の言葉が薄っぺらく感じてしまう。そりゃミステリーメインものは、事件を解決することに重点置いて、1人の人間に寄り添うのはおまけ(とまではいかないけど)のようにくっ付きがちだから、仕方ないけど…。
この作品はタイトル通り、ミステリーを解き明かすんじゃなくて、人の心の闇を解いて、寄り添いたい感じだもんね。整君の人間性上。彼の言葉は心が熱くなって、普段の自分を悔い改めさせられ、一人一人の人に丁寧に接していかなきゃと思わせてくれる。
菅田将暉、ドラマもそうだけど映画は更に整君だったな…歩き方とかもろだよ笑。整君過ぎて戸惑う。泣ける。このキャラクターとこの漫画を生み出した原作者田村由美先生、本当感謝しかない。天才です。
ミステリー好きも人間ドラマが好きな人も、どちらの心にも響く、残る作品。
何度でも観たい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
まつこ

4.5横溝正史シリーズ?

2023年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

…とは似て非なるもの!
整くんの魅力あふれる作品。淡々と核心を突く言葉は、かなり心に響きました。

大御所女優陣が驚くほど豪華です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
つもろう☆

4.0原作読了済みです。ドラマは見ていません。

2023年9月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
小竹向原

5.0たくさん喋る整くんみたいになりたい

2023年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

原作とドラマの大ファンで、また、菅田将暉さんの整(ととのう)くんに会いたくて観に行きました!
⭐︎原作にかなり忠実。整くんワールド全開ですよ。
⭐︎整くんの、地道で、落ち着いた、キュートなキャラクターを今回も再現してくれた菅田将暉さん、ありがとうございました!
⭐︎整くんの言葉で、ハッとします。思い込みで動いている社会が変わる!
⭐︎ロケも素晴らしい!
⭐︎よくこんな役者さん集めたなぁ、と思うほど、なつかしい名優さんたち!
⭐︎映画、エンドロールの最後までみてね♡
⭐︎家族全員大満足でした!
⭐︎続編希望です!!!ドラマでも、映画でも!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぽちにゃ

3.0うーん

2023年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
またぞう

4.0面白い😄

2023年9月19日
Androidアプリから投稿

期待通りな満足度。展開キャスト共に良かった。犯人は何となくそうかな的に当たってたけど。またあれば観たいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 11件)
asgy213

2.5ミステリ、じゃないんですね。

2023年9月19日
iPhoneアプリから投稿

ミステリじゃない部分、菅田将暉演じる整君と原菜乃華ちゃんのやりとりとかはすごく良かったです。

話も、まあ、飽きさせずに進むのですが、ミステリと言うなら引っかかることが所々に。

鬼の集いを信じるなら、鬼の子分二人は弁護士税理士というのは丸わかりですね。なのに、そっちには追及には行かず、孫の松村北斗は出入り自由。まあ、孫世代にしてもそうだったのですが。

松嶋菜々子のことについても、自分らの世代で終わらせるなら、松嶋菜々子の個人情報を、わざわざUSBなんてものに保管する必要無し。アメジストも必要無し。

初仕事?のオレンジジュースにしても、都合よく運転中に眠くなってたけど。誰か乗せてたら、眠くなったら休むし、他の三人も田舎住んでるんだから運転免許必須。何台もすれ違う車から目撃されるくらい眠そうにしてたら運転かわれよ。

遺言に関しても、結局、何の意味があったのか。

都合いいと言えば、親世代は四人兄弟なのに、その子は全員一人っ子なんですね。一人っ子政策?

そもそもで言うと、天パが鬼の子孫というのも、まあ、悪い冗談かと。

聞くところによると、原作にかなり忠実なようだけど、まあ、色々飲み込めない点多かったです。なお、私は原作未読。テレビドラマは全部見てます。整クンの説教みたいなの、あんまり響かない派です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Route193

3.5子供は馬鹿じゃない

2023年9月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
きーろ

5.0とても丁寧に作られてます。

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿

舞台は広島へ。
整君が巻き込まれるのがかなり強引ですが、全体的に丁寧に作られています。
冒頭のシーンが何故起こったのか、二転三転する展開が飽きさせません。
マイペースな整君の整節とも言える語り。
とても満足です。
ラストの狂気をはらんだ人物と序盤の生コンの話がリンクする展開、素晴らしい。
最後の登場人物で終える広島編からの東京でのいつもの面子。
次回作もあると思うので楽しみです。
コンフィデンスマンと並ぶフジのドル箱になりそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぱぱっち

5.0ミステリという勿れ、確かに。

2023年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

勿という文字がごとく、セメントが乾く前にと、言葉という弓を鳴らして魔よけする整くんはいつもより少しアクティブでした。
謎ときは少し時代錯誤でものがたり的、ミステリという勿れ、確かに。…でしたが、整くんが心から「いいですね、ちょくもうで」と思ってるのが伝わってくるので愉快に鑑賞できました。
整くんのどてらマフラーにもう、もう、もう、と、心をわしづかみされてしまった。ちょっと、奇蹟的に?犬神家の一族の金田一さんぽいではありませんか。
そして、マフラー2つ持ってきていたのね♥とつぶやく。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
べっら

4.0よくできた実写

2023年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作読了なのでネタは既に分かったけど、それでも映画の演出手法や役者さんの演技のおかげで驚きや悲しみ、感動と喜び等様々な感情が堪能できました。
「ミステリと言う勿れ」の漫画自体が凄く好きで、ここまでよくできる実写は少ないと思います。そこも役選びとキャラの再現がよかったからだろう。エンディングの感じだとまだまだ続編がありそうですね!
でもガロもうちょっと原作のビジュアルに寄ればいいけど~

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とうき

4.0良い人達

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
キオ

2.5原作を読んでなければ楽しめたかも

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ドラマは見たことありませんでしたが、原作は読んだことがありました。

ストーリーを知ってるからか、展開にドキドキがあまり感じられませんでした。
ただ、菅田さん、犯人役の方の演技には惹き込まれるものがありましたので、原作を読んだことなければ楽しめたかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
そるたん

4.0たしかにミステリではない

2023年9月18日
Androidアプリから投稿

犯人らしきものは割と分かりやすかったけどそこではないよな

シリーズでも人気のあるエピソード(らしい)のは納得

整節に翻弄されました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ツカジマ

4.0ちゃんとしたミステリー

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿

連ドラの映画化なのであまり期待していなかったが、正統的な伝奇ミステリ。
令和の時代では設定に若干の荒唐無稽な所もあるが、笑いと優しさがプラスしてあるのが令和的かなと。
連ドラの延長で適当に撮った感じでなく、真面目に作ろうとしている気分が感じられて良かった。邦画のミステリーとして優秀では。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ヤス

4.0仲良しいとこ

Nさん
2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿

話の展開おもしろかったーととのうくんのキャラは相変わらずいいですね。もっとしゃべってほしかったくらい。にしても仲良いな、いとこたち。相続は結局どうしたんでしょうな、笑。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
N

5.0リスペクトとクリエイティビティ

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿

"横切るはあるけど縦切るはない" とかハッとする視点が存分に織り込まれてる独特の世界観が酷く不安定で美しいコミック原作があって、うわーなるほどこんな配役とこの演出で描くとこう映像化できるんだっていう秀逸なテレビドラマがあって、連載初期のエピソードだけども巻を跨ぐ勢いで大作過ぎたやつを取り上げたのがたぶん本作

原作読んでて観ると、ああ、あの話をそう切って描くのかなるほどというまるで落語聴いてる感覚、そして恐らく、逆にあるいは全くの初見でもきっと面白いはず、それって凄いことなんではなかろうか

もともとの世界観への共通したリスペクトがまずあって、その上で任せられた表現フォーマットの上で個々の才能の創造力が大爆発、実に日本的で素晴らしく楽しい

コメントする (0件)
共感した! 13件)
sysr

4.0狩集家の一族

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2023年9月18日
映画 #ミステリと言う勿れ (2023年)鑑賞

原作で人気の広島編の映画化

ドラマが面白かったし、特別編も面白かったので映画館に足を運びました
犬神家の一族じゃないんだから、今どきちょっとそれはないんじゃないの?と強引な設定と感じる部分もありましたが、全般的に面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 13件)
とし

4.0菅田将暉=久能整で脳内に定着

2023年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった。テンポよく上映時間もちょうどいいと思う。

菅田将暉がうまく役を掴んでいる。原作よりコミカルさ多めな整くんだけど違和感なし。
すでに菅田将暉=久能整で脳内に定着してしまった。

理路整然とした内容を淡々と滔々と話していくところは気持ちが良い。
原作の「狩集家遺産相続問題」は、未読ですが映画化にはちょうどいいエピソードだったかも。
舞台が広島なので、映画化で観光名所巡り的になるかと思ったが必要最低限で散漫にならずよかったです。
犯人は割とすぐ分かるけど、そこに至るまでの展開が見応えがある。
女優陣が贅沢で、こんなヒトがちょい役の訳がない、とミスリードを誘う効果もあると思いました。
「鬼の集い」のイラストが田村由美で、ちょっとうれしい。

整くんの「金言」は納得。言われてみればその通り。
彼が「おじさん」が嫌いなのは、社会的に既得権をもった存在で、自分たちにだけ都合のいい解釈を普遍的なものと錯覚させて押し付ける、それが「おじさん」だからでしょう。
個々のおじさんが嫌いなわけではないと思う。

でも、他の面々が好き勝手する中、もくもくと台所で働く汐路の母への気遣いはないの?
親戚一同集まる場で常にこき使われる「嫁」は今でも存在しますよね。
狩集家にはお手伝いさんはいるものの、そういう人が眼の前にいるのに、それはスルーで良いんだろうか。

使われるだけ使われ、夫の不始末を親戚一同の前で土下座するような立場なのに相続からは外されているから汐路が遺産相続しないと路頭に迷うかも。
もしくは、亡くなった夫の個人財産はありそうなので、それを相続、晴れて狩集一族の「嫁」をやめて自分の人生を生きられるかな。

彼女がこの後どうなるのか気になります。

コメントする 1件)
共感した! 19件)
かばこ