劇場公開日 2023年9月15日

ミステリと言う勿れのレビュー・感想・評価

全552件中、21~40件目を表示

4.0主人公の話す言葉が妙に心へ残る作品だった

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

テレビドラマも視聴してて面白かったので劇場版も鑑賞。
物語は、広島の名家・狩集家をめぐる遺産相続事件に主人公の久能整が巻き込まれていくというもの。

ドラマ同様、主人公の久能が独特な感性と洞察力で事件の真相に近づいていく展開は、ドラマ同様面白かった。また、物語の色々な場面で主人公が滔々と語る内容は、考えさせられる内容が多く妙に心へと残るセリフが多く、この作品の一つの魅力なのかなとも思いました。

ラストは、まさかの展開に驚きましたが最後まで充分楽しめる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BANAO1975

2.5私が理解できていないだけかもしれませんが…

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

 当主の遺言が、あるべきものをあるべきとおりにせよ、といった内容だったと思いますが、当主(石橋蓮司)は、弁護士(段田安則)と税理士(角野卓造)とともに、狩集家存続派だったのでは?狩集家の謎を解いてはいけない派だったのに、暴くように仕向ける遺言なのってなんで?とふと思いました。映画のどこかでそのあたりに言及があったのを見逃したのかもしれません。
 松嶋菜々子さんの、狩集家の4人に石をプレゼントするくだりも要るかなぁ…と思ってしまいました。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
たたみ

3.5おお!ビックリした!

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

興奮

難しい

ドラマ本編を全話観たあとの初鑑賞
遺産問題のゴタゴタ、
おお、そう来たか!
犯人、おお!ビックリした!

ドラマで扱ったテーマの方が私好みだったから、ちょいとマイナス
しかし、そうか、君が犯人か。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
七色姫

3.5新しいタイプの名探偵

2025年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

菅田将暉さんの久能整君は
金田一耕助やコナンに匹敵する
名探偵になりそうな予感

ただ、ストーリーが
私にはしっくりこなかったので
次回も劇場では観ずに
地上波で鑑賞でしょうか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アツコ

3.5面白かったです、満足。

2025年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レビュー漏れていたため投稿します。
映画ならではの壮大なスケールで最後まで面白くて満足度の高いミステリー映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ことり

4.0モジャモジャ

2025年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

怖い

興奮

キャストで大体誰が重要人物なのかがわかってしまうけど、でもかなり面白かった
いいセリフもたくさんある

脚本家もフジテレビ色々あるけど続編はあるのだろうか…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Fun

3.565点

2025年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

映画評価:65点

《原作の広島編とドラマ版は視聴済みです》

この作品の魅力は、
ミステリーパートだけではなく、
それ以外のパートにもちりばめられています。

今回で言えば、
『女の幸せ』について
整くん(主人公)が語っているシーンがありますが、

毎度ハッとさせられるし、
整くんらしさを醸し出すのに
素晴らしい演出だなと感心します。

ミステリーパートは元々知っていた事もあり、
新しい驚きはなかったですけど、
原作(漫画版)より解りやすかったと思います。

原作でも最序盤のシナリオなので、
ドラマ版見ていなくても
全然問題なく見れますし

無知な方こそ、
オススメですので見てみて下さい!

【2025.1.13観賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

1.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
こな

4.0これでいいのだ

2025年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

やはり、漫画の実写でしたか~
単純な面白さがあっていいんじゃないと思った。
我路のことがまったく意味不明だったので調べざるを得なかった。
つまりこの作品は、我路が妹の死の真相を探るところから派生しているようだ。
この際妹の友人だった汐路が我路と知り合うことで、冒頭のシーンに繋がり、かつ久能に繋がったことが理解できた。
最後の警察署のシーンがこの物語の奥行きを演出している。
さて、
久能くん本人も言っていたが、まったく犬神家の一族。
金田一同様、身なりやこだわりが強く、特質したキャラを作っている。
そして犬神家同様に複雑な人間関係が明らかになって行く。
相続法やDNAなど、現実的にはあり得ない設定だが、内容が詰まっていて面白かった。
しかし、
警察には言えないし相談できないことというのが重要な点で、まずはそこに接地しているのは正解だった。
当主幸長の遺言と、絶対服従できない弁護士と税理士一族の関係も面白かった。
先祖が何者だったのかというのは、今の当人たちには関係ないように思うが、それでは済まされないという心情設定も見事だった。
この無視できないことと、表沙汰にしては困るという勢力も面白い。
当主幸長がそれを受け継いだ時、彼は死ぬまで悩んだ末にそれを息子たちに託したことになるが、そこだけが卑怯だと思った部分。
本気で反省と贖罪と今後の繁栄を望むなら、別の方法があったはずだが、そうしてしまうと物語にならなくなる。
でもこれを指摘するのはご法度
この作品はこれでいいのでしょう。

コメントする 3件)
共感した! 26件)
R41

3.5惹き込まれる

2025年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

難しい

遺産相続に纏わるお話。
何重にも秘密が重なってて面白いけど、それでも
ちょっと先が読めてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とたすけ

4.0再視聴

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
サニーインティライミ

4.5彼の話にドップリ浸かってみませんか?

2025年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
ratien

4.0続編は ないかも

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

原作を読んでいます
ドラマも観てました
その延長線上の映画でした

お話も上手くできていて
もう一度 漫画も読んでみようかな

原菜乃華ちゃんカワイイ

続編がありそうな
ドラマとの流れもありましたが、
菅田将暉くんが整くんを演じるには限界を感じました(菅田将暉くんは好きですが…)

ところどころドラマと同じく(漫画同様)
心に響きました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きなこ

3.0整君を

2025年1月5日
iPhoneアプリから投稿

観る作品。
原作既読。そこまで好きなエピソードで無かった事もあり、テレビか配信で観られるのを待ってました。
原作にかなり忠実です。
映像によってわかりやすくなっています。

現代のミステリ作品としてはどうなのでしょうか。
漫画ではそこまで気にならなかったのですが。

尺的に最初から映画用の事件だったのですかね、

整君が大学生の設定なので続編作るなら早く作って欲しいな。原作はまだまだ続く。

まずはドラマを観てください。ドラマ好きな方なら映画もお勧め。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーな

4.5菅田将暉さんの真骨頂!!!

2025年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
コータロー

4.5久能整のいつもの名推理。流石です。相手役の原菜乃華さんも名演技でし...

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

知的

久能整のいつもの名推理。流石です。相手役の原菜乃華さんも名演技でした。満足感高い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人ヒデちゃん

3.0現代に持ってくるには無理あり

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
koko

3.0ちょこちょこ走るノイズ

2025年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

出来はともかくとして、シンプルに「好きじゃない」と感じる作品。

主人公の「常々疑問におもっているのですが…」はいつもピントがズレた話になることばかりなのに、このエピソードではそれが特にヒドイ。
一般論に対して例外を取り出してそれを一般化するという論理的な思考ができない話ばかりだし、注意のつもりで変な例え話を始めるせいでその真意が対象に伝わらないなど、主人公の能力に疑問が湧く。
ついでに不必要な登場人物多すぎない?
まぁそれは原作からなので映画のせいじゃないのだけど。

映画での問題点は、まぁまぁ筋の通った展開にミステリーとしての出来は悪くはないものの、常にどこか緊張感に欠けてること。
基本的に演出が拙く、制作側の都合であって物語のためのものではないと感じるとこも多い。
ココ一番で流れる感動のBGM「カメレオン」は個人的には不安定な不協和音に聞こえる部分もあり、あまり好きではないのだけど、作中での使われ方が雑過ぎてかわいそうに感じるほど。
どう考えてもそれぞれのプレゼントを受け取るシーンで流すべきなのに、主人公のゴミのような感想を聞くシーンで流すのは正気を疑うレベルで意味が分からなかった。

特筆すべきは松嶋菜々子の包み込むような存在感と品。
エンディングをまとめるにふさわしい演技が非常に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
昭和ヒヨコッコ砲

3.5相変わらずの整節。

2025年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

核心をつく、思わず確かに。と唸ってしまう整くんの屁理屈。健在です。まだまだ続きそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

3.5この掟?伝統?リスクありすぎ😄

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぎょうざ