劇場公開日 2023年6月2日

「怪物探しはフェイク」怪物 nakajiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5怪物探しはフェイク

2023年6月17日
Androidアプリから投稿

怪物どーこだ
なんて、どれが怪物かって探してしまいます
そういう意味ではミステリーじみて退屈しない
でも、結局は怪物なんていない

何をもって怪物と表現したかったのか
差別する社会?
差別する人?
これって怪物という言葉がそぐわないと思う

信じられない行動をおこす少年ですか?
陰湿な校長ですか?

ここからはネタバレが入ります

じゃあトランスジェンダーが怪物だっていっているのかとかんぐってしまう
もちろん、そんなバカな映画ではないですが・・・・

だいたい主人公の少年の成長期の性的な心の迷いなんて誰でもあって、歳とともに変わっていくものです
今回は相手も可憐なルックスだったからなおさらです

まだ小学生の子供の話ではインパクトが薄いと思う
その上、二人ともあの世にやっちゃってはなんの解決にもなんないじゃないか
て思いません?

安藤サクラはさすがですね
観たくなる女優です
しかし
高畑充希はなんでなん?
あれは出演じゃなくて友情出演みたいなものです
彼女はちゃんとインパクトを残せる女優です
誰でもいい役で出るのはやめてほしいな
まあ、喜ぶ人もいるだろうけど
個人的な感想です

nakaji
humさんのコメント
2023年6月21日

こんにちは🙂なにか恐怖をかんじさせる〝怪物〟という言葉の印象で見始める物語が、あとから子どもたちが楽しく遊んでいるシーンで使われているのを知り意表を突かれ、タイトルや予告で聞いていた音声だけで、自分で想像していたものが崩れていきます。既に作者の意図するものがここにあるのだなあと。たくさんのレビューになった姿形なき怪物の威力の凄まじさを思いました。
安藤さんの演技、自然に惹きつけられますね。私も観たくなります。

hum