劇場公開日 2023年6月30日

  • 予告編を見る

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦のレビュー・感想・評価

全149件中、1~20件目を表示

5.0前編「運命」は「イントロ」であったのでパワー不足は否めないが、その「壮大なイントロ」の相乗効果で後編「決戦」はかなり面白い!

2023年6月30日
PCから投稿

本作は人気エピソード「血のハロウィン編」の実写化ですが、内容が意外と入り組んでいる壮大な物語なので、「運命」と「決戦」の2部作に分けることが正解だったと思います。
タイムリープに加えて、カギを握る新キャラクターも増えるため、前編の「運命」で“情報を整理すること”が必要不可欠だったからです。
そのうえで、後編の「決戦」でキャラクターたちがぶつかり合うという構造が、作品の魅力を最大限に押し上げています。トータルでの面白さが相乗効果を上げているのです!
「運命」と「決戦」の2つに分けてもらえることで、集中力の問題を解決してくれるのもいいと思います。
原作ファンにはお馴染みなのでしょうが、人物名を覚えるのが苦手な私のようなタイプは、「血のハロウィン編」から登場する重要な役どころの、場地(ばじ)を永山絢斗、一虎(かずとら)を村上虹郎が演じているのを覚えていた方が良いでしょう。
映画では「ばじ」「かずとら」といった言葉が飛び交いますが、私は「あれ、誰のことだっけ?」と少し混乱する要素になったので。
場地の行動が少し意味不明な感じもありますが、これは間宮祥太朗が演じるキサキという謎めいたキャラクターとの関連があったりします。ここら辺は、キチンと物語が見えないと理解しにくい箇所とも言え、「血のハロウィン編」が「ミステリー・サスペンス映画」である
醍醐味の1つとなっています。
そして本作のタイトルにもなっている「決戦」ですが、圧巻の迫力で、単なる乱闘ではなく「意味のある決戦」となっているので飽きが出る事もありません。
さらには「決戦」の舞台となる廃車場の美術セットもこだわりまくっていて、あんな場所でアクションを全開でしまくる役者陣もさすがで、砂ぼこりで映像では微かにしか見えないシーンでも気合を入れまくっているのが伝わってきます。
「決戦」後の物語も良く、まさに「必見レベルの傑作」と言えます!

コメントする (0件)
共感した! 23件)
細野真宏

3.5見所たくさんで、疑問あり

2025年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

 現代に戻ったタケミチは、収監中のドラケンから芭流覇羅の総長の名前を聞いて驚く。闇落ちしたマイキー、殺されたヒナタを救うべく、タケミチは10年前へ。いよいよ東卍と芭流覇羅は、激突することに。
 タイムリープヤンキーサスペンスの三作目。前後編の後編なので、この作品だけ観るというのはダメです。ドラケンから衝撃の名前、血のハロウィンの顛末、そして結末、見所たくさんでした。でも、アンタ死ななくても良いんじゃないのかと、現代はどうなってるんだろ、と疑問あり。続きを観ることになりそう。原作を読んでないが、明るい現代を期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sironabe

3.5前編に比べて微妙な展開

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

北村匠海扮するタケミチは獄中の山田裕貴扮するドラケンからとんでもない事を聞かされ東京から出ろと言われた。

やたら殺人ゲームの様相となってきたね。誰が誰を裏切ってるのか訳が分からなくなる中で前編に比べて微妙な展開だったね。ちょっと難解だな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

5.0あー……場地くんがあの役者さんだったのね(泣)。

2024年11月4日
スマートフォンから投稿

今回も原作は未読状態で鑑賞。
原作を知っているならいちばんのエピソードだとみんなが挙げるらしいけど、確かにこれは涙なしでは見られない。

ただただひたすら、マイキーが辛い。

いやー……。
前作ではこの立ち位置にいたのは磯村勇斗くん。
今回は吉沢亮くん。
とてつもなくしんどかっただろうなー。
素敵なお芝居をありがとう。

あと忘れてはならないのが狡猾さが更に光った間宮祥太朗くん演じる稀咲と確かに胸くそ悪いんだけど正気をギリギリ保つためにマイキーを逆恨みするしかなかった余りに憐れな一虎を演じた村上虹郎くんと。

いぶし銀光る場地を演じた永山絢斗くん。

素敵でした。
もうそれしか言葉が出ない。

だからねー……私は余計に悲しい。

なんでこんなにも素晴らしいお芝居をするのにあんなしょーもないことしたのよ。
ねぇなんでなの?
永山絢斗くん。

あんな終わり方してるからホントは間が空くかもしれないけど続きをやる話もあったんじゃないのかな。

原作知らないからなんとも言えないけど、場地無しで作るのは厳しいならこんな中途半端なところで打ち切りだよね、きっと。

あー……。
原作完結してるみたいだし最後まで見たかったなー……(泣)。

しょうがないので、続きは原作を読もうと思います、ハイ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
愛梨

3.5皆イケメンすぎて圧巻

2024年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

漫画でハマったので、どれくらいキャラ寄せしてるかつい比べてしまいがちでした。
話が全然進まないのでラストまで映画あと何本公開されるんだろうか。ストーリー展開がもっと欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぶるぶる

3.5まあまあ

2024年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まあまあの映画でした☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

2.5東リベ嫌いじゃないんだけど・・・・

2024年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

難しい

このシリーズはキャストが良くてね。
原作も読んではいないけど
なかなかに引き込まれるってか
興味ある作品で嫌いじゃないです。
で、3作目。
ずっと喧嘩。
最初っから最後まで喧嘩。
そりゃ仕方ない。
喧嘩の話だから。
でも、なんだろう。
なんか違う。
見ごたえあれどなんか違う。
キングダムのバトルシーンは観てられるけど
この作品の喧嘩シーンは飽きる。
ってか、しらける。
観終わっても余韻がない。
でもシリーズものだから続編あったら観る。
つもりだけど・・・・・
なんかもったいないなぁ~~~
もっと違う見せ方ってあるように思うんだけど。
原作終わってから映画化して
3作くらいでばちっと終わらせても良かったんじゃないかな?
この調子だと、あと2作くらいになるのかな?
1作で最終回まで行けるのかな?

でもね、キャストはいいのよ!www

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bon

1.5何も解決してないけど?

2024年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

あれでいいの?
東リベってまだ映画続編やるの?
続編あるならいいけど、ないなら稀咲が黒幕とわかりきったこと確認しただけだし
あと武道が一番隊隊長になっただけ・・・

原作も読みましたが、そもそもタイムリープものを書くのは向いてない
映画用に改編してまとめたのかと思ったらガッカリ。
まぁ素直にヤンキー漫画にしとけばよかったのに、な作品だし
ヒナを救うという主題からはずれ、おつかい、おつかいばかりで結局助けたいやつだけ助けてな話だもんなぁ・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
10Kas

3.0ながら見で丁度良い

2024年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

こういうヤンキーモノは
ながら見が程よい笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シュウ

3.5可もなく不可もなく

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

恋人を救うため過去に戻って
不良同士の喧嘩に巻き込まれる話。

原作読んでます。
ストーリーはほぼ原作通りなので
あーはいはいって感じです。

アクションは可もなく不可もなく。

一作目でチラ見せしてた半間が活躍してて
個人的には嬉しかったです。

今作もチラ見せキャラがいるのですが
次回作へつなげるのでしょうか。

終わり方は「ん?なんで?」って思いました。
原作もこうでしたっけ?笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスノブ

3.0東京卍会

2024年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

主人公(北村匠海)はタイムトリップして、最悪の結果を避けようとする。
東京卍会設立のメンバーが敵味方になって戦うのは避けられないが、殺し合わずに終わらせたい。
乱闘シーンはよくできていて迫力満点だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5みんなよく頑張った

2024年4月27日
iPhoneアプリから投稿

 一虎がマイキーを恨む理由がよくわからない。そんな一虎を見捨てられずにマイキーを裏切るかたちになる場地。千冬との出会いにしても場地、いいヤツじゃん。場地の最後、俺は一虎に殺されたんじゃない、自分で殺ったんだ、て、なんて男気!場地ありきの映画。永山絢斗の件があった時に、公開に踏み切ってくれて本当に良かった。みんなこんなに身体張って頑張ったのにお蔵入りなんてありえないし、こんな大事な役、どこもカットできないよね。
 廃車場での決闘は迫力がすごい。みんなよくやったよなあ。月9のドラマで高校生の場面があった山田裕貴、爽やかな高校生だったが、私の中で高校生の山田裕貴はドラケン。
 最後、タケミチが「俺はここから離れない」と言ったのは、未来にもう戻らないってこと?まだ、あっくんがどうしてあの事故にかかわることになったのかよくわからないし、まだ続くのか?

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アンディぴっと

3.5守るために

2024年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

もう戻らないという決意は、
大切な人を守るため。
たけみっちの東京卍会でのスタートか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.5チームの絆の話はよかった。 クライマックスの決戦は、やや間延びした...

2024年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

チームの絆の話はよかった。
クライマックスの決戦は、やや間延びした印象もあったが、決着のつき方は悪くない。
どうやらまだ続きそうな終わり方で続編が楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.5前後編にしてしっかり観やすくちゃっかり儲かる

2024年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半で周到に整えた決戦前夜の緊迫を見事に締めくくっていて、グッと来た。2部作にしたことで期待を上げつつ、決戦をじっくりと描き切ったことが功を奏したと思う。

北村匠海さんが公開を危惧するのも無理は無いなぁ…と思うくらい、場地が活躍する本作。確かに3時間のプラットフォームだったら万人受けは難しいだろうし、前後編になっちゃっても仕方がないと観終わって思う。

確かに3時間観る方が良いが前後編にしたことで収まりが良い。ただ丁寧に描くのを意識しすぎた感じも。テンポは良いが時間の対価にしては物足りなさも。

相変わらず焦らしが上手いこと。次は…?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たいよーさん。

4.02024 26本目

2024年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

終わり良ければすべてよし
面白かったです
しかし、この作品もあと何作、何年かかるのかなぁ笑笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん13

4.0後編はヤンキーの喧嘩シーンをMAX堪能しました‼️

2024年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

後編の見どころは8割近くを占めるトウマンとバルハラの
決戦シーンでした。
Gメン、OUT、東京リベンジャーズと不良の抗争を描いた
人気漫画原作の映画化作品。
どれも特徴があり楽しめましたが、
やはり映画1本分殆どが決戦シーンの「東京リベージャーズ2の後編」
は見応えありました。
喧嘩のバリエーションが豊富。
撮影も装置もスタイリッシュ。
50人位の群舞のような抗争シーンは迫力がありました。
マイキー(吉沢亮)がカズトラ(村上虹郎)を蹴っ飛ばして、
カズトラが空を舞いすっ飛ぶシーン。
10メートル位吹っ飛ぶので迫力が半端なかった。
CGなのかなぁ?かなり危険。
でも格好良かった。

前篇「運命」で張り巡らしていた数々の伏線!!
マイキーの「心の闇」とか「秘密」とか、
バリバラのTOPもマイキーだ!!
とか、言ってましたが伏線回収なかったですね。
そして肝心の恋人のヒナ(今田美桜)との恋の行方。
この映画ってまだ続くのだろうか?
キサキ(間宮祥太朗)の存在が、あるある詐欺的でなんか含みがある。
「運命」では新メンバーの場地(永山絢斗)が美味しい役で大健闘。
直前に事件を起こしたが、無事公開されて本当に良かった。
カズトラの村上虹郎も彼の得意と影があり裏切りも絡む役。
善悪のタガが外れたような男を演じる貴重な役者。
それにしても主役級の若手俳優・総出演みたいな豪華キャスト。
彼らの群像劇をそれぞれにスポットが当たり、
魅力を引き出している手腕は
さすが。人気のある理由でしょうね。

見応えもあるしホロリとするし達成感もありました。
タケミチ(北村匠海)の決断にも拍手。
タケミチは喧嘩にめちゃ弱くても、人の和とか思い遣りとかある存在は
チームに欠かせないし、愛されるし必要。
やはり男は恋より仲間を選ぶか・・・。
それだけ「東京リベンジャーズ」は大切で、
胸熱で命懸けの時間だった!!

コメントする 2件)
共感した! 21件)
琥珀糖

4.02023年7月1日鑑賞

2024年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

場地圭介とても良かった。

これは延期とか取り直しとか絶対ありえない。

予定どおり公開してくれてありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りんごあめり

3.0前編よりいい

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もうほぼ場地が主役っていうくらいもっていっててすごいよかった。
こんな素晴らしい俳優が捕まるとは残念ですが

しかし、集団での戦いのとき、なぜみんな走るのだろうか笑
あの殴りあいを深夜3時に1人で見てると言うなんとも言えない気持ちになりましたね。

いや、話は面白かったです
ペヤング食べたくなりました。

これ、また続くんかなあ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まあ映画好

1.01本にまとめて引き締めたら

2024年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

映画の内容以前に商売っ気がハナに付いていまい、物語に集中できませんでした。レンタルで前後編一気に観れたので、なおさらかもしれません。
この内容をどうして2つに分けたのか。前後編それぞれ80分で計160分。後編はそのうち冒頭約15分が全編の振り返りと回想シーンでの繰り返し・・素人考えでも両編くっつけて重複を削除したら、どう考えても2時間で収まる物語です。
後編での「決戦」場面もダラダラ長すぎです。
ドラケン・山田さん始めとして俳優さんたちは豪華な顔ぶれだし、演技にも気合が入ってて見どころがないわけではないので、勿体ない気がします。
ひとり分の高級スープをお湯で薄めて倍にして2度に分けて飲んでいるような感じです。
映画好きとしては、この作品を両手放しでほめるわけには行きません。
映画が商売なのは仕方ないですが、それが作品世界を壊してしまっては本末転倒というものです。
再編集しなおして、1本の作品にまとめて引き締めたら、良い映画になったかも・・・「ゴッドファーザー」ではありませんが、再編集版を観たいものです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ベーコンえっぐ