劇場公開日 2023年6月30日

  • 予告編を見る

「まぁ、期待が大きかった分だけよかったです。」東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5まぁ、期待が大きかった分だけよかったです。

2023年7月1日
PCから投稿

怖い

単純

興奮

今年215本目(合計866本目/今月(2023年7月度)1本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))。

本作は「~2」が前編後編と分かれていて、私もレビューで「変なところで終わってしまう」と書きましたが、その「最終決戦」というのはこちらの「後編」のほうの作品で描かれます。換言すればいわゆる「人と人とのコミュニケーションパートは少な目」です。アクションシーン(というか殴り合いシーンか…)が多めです。

ちょっと惜しかったのが、このような事情で、しかも「旧作」とも言えない「~2」前編はまだVODにも入っていないようで、同時放映している映画館等でない限り、いきなり「~2後編」はちょっときついかな、と思えた点です(まぁこれも程度問題で、後編は事実上アクションシーンが8割占めるといえるので、誰が誰でもあまり関係がなかったりする)。

この原作自体は読んだことがないし、映画の表現とは別に、暴力的行為(あるいは、ぐれる行為)を肯定することは(法律系資格持ちとしては)しませんが、「娯楽の範囲」までを禁止するものではないし、VODなり原作なりにあたってみようかな、といったところです。

上記にも書いたように、全編と後編とで放映時間が「そこそこ長かった」こともあって、全編後編を同時に放映される映画館以外だと、「ストーリーの理解」という点ではやや理解に支障をきたすので注意かな、というところです。

採点に関しては下記を気にしたものです。

 (減点0.3/事務管理と無権代理)

 ・ 事務管理の管理者は本人からあらゆる代理権を与えられているのではないので、勝手に本人の名で法律行為をすると、それは表見代理を満たさないならただの無権代理にしかなりません(判例)。ここがちょっと気になったところです(「厳密に」解釈するとストーリーの展開がおかしくなるところがある)。

yukispica