劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全2037件中、281~300件目を表示

4.0粗はあるもののよかった

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ところどころ時代考証やその当時口にすることなさそうな言葉にあれ?と思うところはあるものの最後はありがちと思えそうな展開を積み重ねつつ特撮なのに涙した。
初代ゴジラへのリスペクトもなんか感じられたのもあるけど子役と安藤サクラがすごく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ニック

3.5あまりに切なく哀れなゴジラ。涙するには悲しすぎる。

2024年4月16日
iPhoneアプリから投稿

ゴジラ映画と言えば正月。お年玉を握り締めて兄貴と円町東宝へ自転車で行った。その頃は二本立て興行で森繁の駅前シリーズだった。色気と怪獣の妙な組合せ、しかしこれを2回観るのは少し辛抱強さが求められるが小学生には全く問題はなかった。スクリーンに登場するゴジラはいかにもゴムで作った着ぐるみとわかってしまったけれど国会議事堂をぶち壊すシーンは息が止まった。
しかしどうだろうこのゴジラ−1.0は。特撮の最終技術を駆使して作られているがあまりにもリアル過ぎて退屈してしまった。シン・ゴジラも見たんだけれどこの退屈感は抑えようがなかった。
ゴジラは原水爆の副産生物という設定。そして日本国高度成長期に海からやってきた。暴れ回るだけ暴れ回って海に帰って行く。咆哮する姿は怒りに満ちてかつもの悲しい。そして、疑問は何故日本に来るのだろう?世界で唯一の被爆国である日本になぜやって来て暴れ回るのか?敗戦直後の日本に置き換え映画を作ってもこの疑問は永遠なのだ。
切なく吠えるゴジラは我々になにを言おうとしているのだろう?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はる

5.0ナウシカを見たような大人向けの映画

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿

前知識はアカデミー賞を受賞したこと以外は白紙の状態で再上映期間中に鑑賞。

一言で言えば覚醒した人間の生き様をゴジラを通して描いた作品である。戦後まもない東京を舞台にしているが、初代ゴジラに対するリスペクトを感じた以外は特徴はない。また戦うことについてアメリカもゴジラも同じことだが、戦中末期における主人公の心境の変化が少し乏しい感じがした。

むしろ戦中において、天皇陛下(お国)の為に命を捧げろという教育を受けた登場人物がゴジラ出没により思想転換する様は少し無理があると思ったが、覚醒した段階で守るべきものを悟った時点で昇華されたと解する。

それは生きていこうとする覚悟であり、次の世代に期待を寄せる先駆者の想いそのものである。それを感じ取れた分感動も大きい。ゴジラ映画でこれだけ泣けた映画はなかった。吉岡秀隆に助演男優賞を挙げたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よさくさん

1.5大迫力のCG!だが脚本はこの上無くお粗末...

2024年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
へたりあ

4.0怪獣映画かと思ったら

2024年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、VOD

怖い

興奮

友達に勧められて前知識無しに鑑賞
てっきり怪獣映画かと思って観たら戦争映画だった(いい意味で)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケバブ

3.0子役がよかった

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿

子役の子、演技がめちゃくちゃ上手いのか、演技を全くしていないのか、すっごい自然な子供だった。
うんうん、子供ってこうゆうふうに泣くよねとか、こうゆうふうに喋るよねって。
ほんとに誰の演技も邪魔してない。
セリフがごにょごにょって全く言えてないところもあって、でも周りの大人たちが、「うん?とうちゃん?」とか、何言ってるのか全然わからないのに「そうだね」とか言ってて、いつもなら言えてないやん!笑、周りの大人は台詞知ってるからなーとか思うと思うけど、なんか今回はほんとに自然な子供だったから、いつも一緒にいるお父さんとかお母さんは他人が聞き取れないことでも聞き取れるからそうゆう演技をしてるのでは⁈とか深読みしてしまった笑

ゴジラ自体は映像とかは迫力満点だけどいつものゴジラです🦕

コメントする (0件)
共感した! 4件)
H!5@e

5.0迫力がウリかなと思って行ったら、神木くんにやられましたー。 面構え...

2024年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

迫力がウリかなと思って行ったら、神木くんにやられましたー。
面構えが違う!
頬張った精悍な顔にやさぐれだ眼差し。
自責、自己嫌悪、怯え、錯乱、そして…覚悟。
生きたいと死んでしまいたいを生き抜く、生き切る、に昇華していく様が素晴らしかった。
怪獣映画なわけだけど、その間を紡ぐ、既視感はあれど本気度MAXな人間ドラマが良かったです。
もちろん、災害と戦闘部分も充分な迫力。

冒頭の軍人なんて!は安藤さくらが説得力素晴らしく、言外に戦争中「軍人さんが頑張ってくれてるから」と何もかも提供し協力させられた苦労の日々まで想起されました。
そしてそれは後半の民間だけど国を守る、という面々へと繋がっていく。

国はロシアを刺激するからと動かないの…これ、今にも通じるでしょうね。どんなに防衛費膨らませても、いざというときは米国のお気持ちを逆撫でるからって動かなそー。

ゴジラを嫌悪ではなく畏怖の対象とするのが、これまでのゴジラ映画への敬意のようで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミーユミー

4.5新しいゴジラ

2024年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
テッツ

4.5何回観ても面白い

2024年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
流離いのオオハシ

5.0〈アカデミー賞受賞は少人数、低予算だからでは決してない理由〉やはり会いたかったのはこいつだ‼️ハリウッドゴジラが霞む国産ゴジラの圧倒的な存在感‼️

2024年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
菊千代

5.0劇場で三度鑑賞。映画館で見ないともったいない作品、ぜひ見られるうちに劇場へ。

2024年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Rei

4.0海のシーンは迫力あり(^^)b

2024年4月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ここ数年、当たりハズレの大きい山崎貴監督。今回は当たりだったようです。

豪華キャストで、演技は間違いない(^^)b
ストーリーはベタベタだけど、ある意味期待を裏切らない展開で安心して見られる(^_^;)
アカデミー賞で視覚効果賞ということで、映像に期待して観たけど、なんとなく違和感…
これで良いのか?アカデミー賞。
ただ、海でゴジラが追いかけてくるシーンなど、海のシーンはなかなか迫力があって良かったかなぁ~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
n.yamada

なぜ評価されてるのか分からない

2024年4月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

絶対つまらないだろうと思い、見る気無かったのですが、口コミも良いし海外でも評価されているので鑑賞。

案の定ご都合主義の脚本でウンザリ。
神木隆之介も浜辺美波も台詞がくどいせいか芝居臭い。

電車でぶら下がるシーンは笑っちゃいました。

ゴジラ映画は初めて見たのですが、ゴジラの無駄遣いでは?

VFX技術は凄いんだろうけど、軍人や民間人の逃げる演技が下手過ぎてせっかくのVFXがチープに見える。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
khs69

2.5迫力がある

2024年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラの映像は迫力があってよかった。それがゴジラであり、他に必要ないのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まさ

3.0昭和らしさが出てて良かったと思います。

2024年4月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 24件)
Qoo

5.0良かったです!

2024年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

気になっていた作品で、アカデミー賞受賞が後押しになり観てきました。

VFX凄かったです。

劇場映えする作品なので、是非観に行って下さい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sokkoh

4.5ドラマパートが重過ぎて鬱になりかけたけど、ゴジラが全てぶっ飛ばした...

2024年4月10日
iPhoneアプリから投稿

ドラマパートが重過ぎて鬱になりかけたけど、ゴジラが全てぶっ飛ばした。カッコよかった。やっぱり怪獣映画は良いね。
ゴジラの映画だけどあくまでも主役は特攻から逃げた神木隆之介で、命を捨てることの無意味さを伝えてくれる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
k elow2

4.0なぜゴジラじゃないといけなかったのか

2024年4月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
亀

4.5俺の戦争が終わっていないんです

2024年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

伊福部昭さんのゴジラのテーマ曲がまだ頭と腹の中に残っている!なんて素晴らしい曲!ストーリーもセリフもワクワクしながら泣けて笑えて感動しました。

神木くんがとっても適役ですごい!と思いました。映像もセリフも構成もキャスティングもとても良かったです。

「おそれ入谷の鬼子母神」「戦争に行ってない奴はしあわせなんだよ」など笑えたり沁みるひとことが散りばめられていた。ゴジラ映画は音楽と共に日本が誇る宝物なんだと思った。そしてこのゴジラ映画は時代設定が効いていた。太平洋戦争で国民に嘘と隠匿ばかりの当時の国家と軍隊批判もあった。見てよかった、本当に。

コメントする 3件)
共感した! 64件)
talisman

3.5ゴジラは観たこと無かったんだけど、マイナスってタイトルからゴジラの...

2024年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラは観たこと無かったんだけど、マイナスってタイトルからゴジラの誕生とか歴史が知れるのかと思ったら時代が古いだけで神木くんの話だった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるはな
PR U-NEXTで本編を観る