「鈴木オート」ゴジラ-1.0 kossyさんの映画レビュー(感想・評価)
鈴木オート
ゴジラシリーズ1作目『ゴジラ』(1954)への限りないオマージュを感じながら、『ALWAYS続・三丁目の夕日』(2007)にも登場したゴジラの造形を思い出そうと必死になっている自分がいた。さらにその三丁目シリーズの陰の主役でもある吉岡秀隆の出演にも因縁めいたものを感じました。
昭和顔の代表と言えば橋爪功!モブキャラにもこだわりがある気がして、エンドクレジットで名前を見つけるぞなどと力が入ってしまいましたが・・・見当たらない。その代わりに篠井英介の名前を発見。おお、こんな所で浜辺美波と石川県繋がり。そう、またしても焼け跡の輪島朝市を思い出して泣けてしまいましたヨ。3カ月経っても瓦礫が片付けられていない様子なんて・・・まぁ、マイナスワンの意味からしても覚悟して鑑賞に臨んだわけなんですけどね。
米軍や政府なんてあてにならない。もう隠蔽工作しかしない。日本は命を疎かにする政策しかしてこなかったんですよ。現代で言えば原発問題とかね。災害復興にしてもボランティアや民間頼り。この作品も政府主導の『シン・ゴジラ』とは大きく異なり、民間の活躍でゴジラ対策を行っていたのです。
最初は『永遠の0』の0からマイナスしたような予感があったのですが、全く違いました。特攻を美化するどころか、生きて帰ってくることを主張し、戦争の悲惨さを強く訴えてくるようでした。戦争に行ってないなんてのは幸せなんだよな~なんだか山崎貴監督が三丁目に戻ってきてくれたような印象さえ残ります。
そして、アカデミー賞視覚効果賞受賞おめでとうございます。CGも使われてるんだろうけど、あくまでもVFXという言葉で押し通すほどで、昔ながらのグリーンバックでの特撮らしさが強調されているように思えた。それも1954年版へのオマージュなのだろう。ただし、ゴジラの手だけはTレックス並みに小さかったり動きも小さい。エメリッヒ版辺りから恐竜とかトカゲとかのイメージ変化が影響していたのだろうか、スーツアクターの終焉を感じさせる部分はちょっと寂しい気分だ。さすがに「シェー」ポーズを取るようなゴジラは要らないが・・・
水爆実験による放射能の影響か、序盤に大戸島に出現した時より巨大化してしまった銀座上陸ゴジラ。反核反戦色の濃い内容でしたが、この流れが凄い。背びれの格好良さやハリウッド版ゴジラの熱線にしびれてしまいました。そして伊福部昭のテーマ曲に震えが止まらない。ウォーーー!
エンドロール後のG細胞復活と咆哮は恐怖心を煽ってくるし、典子(浜辺美波)の首筋に出来た黒い痣が意味深すぎて次回作以降まで推測が飛び交うのだろう。コロナの影響でラストシーンに意味を持たせた気もするし、人類がゴジラと共生するのか破壊神として再君臨するのかワクワクが止まらない!ぁ、結局楽しんじゃったのね、俺。そして再鑑賞する際には鈴木オートの看板が落ちていないかチェックしなきゃ!
本日、共感数100以上レビュー件数が10件に到達しました。
kossyさん始め皆さんから多くの共感を頂いた結果だと感謝します。
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
ー以上ー
kossyさん。ご親切にありがとうございました。鈴木オート確認しました。Alwaysのゴジラもスゴいですね。続編楽しみですね。浜辺美波ちゃんがミニラになっちゃうんでしょうか? モスラの歌も聴きたいなぁ。さて、再鑑賞はいつにしょうかな。君たちはどう生きるかもこれから見ようと思っています。忙しい。忙しい。
北陸なんですね、なんとお言葉を掛けてよいか‥
ちなみに(昨年1人去りましたが)年老いた親を連れ、'20年~4年連続で白山比咩神社と千里浜に(隔年で水族館や動物園も)行かせてもらってます🚙
Kossyさんも今頃やっと観たんですね。鈴木オートの看板?
イッセー尾形は浜辺美波が天井と床の間の棒にぶら下がるシーンの前にシートの隣に座っていました。イッセー尾形だったと思うんだけどなぁ~違う???もう一回観ないとだめかなあ。別にもう一回観る価値あるし、いいけど。鈴木オートの解説お願いしま~す。
共感ありがとうございます。
何の憂いも無く映画に足を運べるのは、幸せですね。
今作、自分はあまり評価していません。良かったのはジョーズゴジラの目新しさと、第1作オマージュの電車噛み付きと飛行機追い回しだけでした、畜生畜生。
アカデミー視覚効果賞受賞は、ホントにおめでとうございます!ですね。
おかげで、あの頃しばらく視覚効果の話がニュースなどでも流れ、円谷英二監督以来の特撮好きの俺にはたまりませんでした!!
こちらへの共感もありがとうございました。
ご無事で安心しましたが、震災がなければ通常運転だったでしょうに、ずっと色々お忙しかったことでしょう。
ようやくゆっくり映画が楽しめる日常に戻れて本当によかったです。kossy さんのレビュー、これからも楽しみにしています♪