劇場公開日 2023年12月15日

  • 予告編を見る

ティルのレビュー・感想・評価

全64件中、61~64件目を表示

5.0ブラックライブズマターの必要さ

2023年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

数年前、映画「ウィンド・リバー」を見た。
ネイティブアメリカンの命が軽く扱われている現実を描いたサスペンス。

30年ほど前、「ロス暴動」の引き金になったのは、黒人を暴行した警察官たちが、無罪になったことだった。
3年ほど前、「息ができない」と訴えた男性が警察官に殺害される事件もあった。(こっちは有罪になった)

で、本作。
南部で黒人の命は軽い。
レイシストの白人にとっては、「虫けら」同然の軽さだろう。
それは「昔話」であればともかく、現代でも続いていて、そうした人種差別を公言する人物が大統領になったりする。
それだけ「白人の危機感」つまり「国が黒人に乗っ取られる」とか「黒人が大手を振ってあるく」ことへの危機感、嫌悪感が強いのだろう。
しかもそれが宗教的後ろ盾があり、「愛国心」とも言える、という特異な思想。

大昔の事件ではあるが、それが本作が今の時代に作られた意味、意義だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっく

4.0まだまだ根深い…

2023年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

肌の色の差別がこんなに強烈だという事を改めて実感。が、なぜここまでの差別意識が持続するのかよく理解できない。そしてやはり母はつよし。その思いに感動し共感。思っている以上に一見の価値あり、と思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts

4.0世界を動かした愛の物語

2023年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

エメット・ティル殺害事件
こんなことがあったと恥ずかしながらこの映画で知りました
なんともおぞましくてやるせない実話、それだけではなく愛も希望もある実話…
母親役のダニエル・デッドワイラーの演技が素晴らしく心が揺さぶられました( > <。)
たくさんの賞を取ったというのも納得
彼女のファッションスタイルにも目がいってしまう
帽子とワンピースがとても素敵なの!

実話ベースによくあるその後のエピソードですが…
そこで怒りがピークに達するはず(`皿´)
文字による表記なのでお見逃し無く!

多くの人に知って欲しい事件だと思います
絶望も希望も含めて…

映画.comさん試写会当選ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こ~なっ

4.5ボブ・ディランの曲にもある『エメット・ティルの死』を取り扱った映画

2023年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

アフリカ系アメリカ人による公民権運動を大きく前進させるきっかけとなった事件とのこと
メイミーさんの意思の強さはもちろん、母親としての強さは見ていて勇ましく、胸が熱くなった
それを支えていたのはダニエル・デッドワイラーの演技
時に力強く、時に繊細にすべての感情を演じ分けていたのが素晴らしかった

コメントする 1件)
共感した! 4件)
NOSTOS3