マッチングのレビュー・感想・評価
全190件中、101~120件目を表示
マッチングアプリへの警報を啓蒙するかの女性には起り得る恐怖
『スマホを落としただけなのに』的な今や財布以上に肌身離されなくなった最も身近な相棒が狂気を巻き起こすツールスリラーシリーズで楽しみにしていた映画、やっぱり外さなかった。出会い系(マッチングアプリ)への警報を啓蒙するかの女性には起り得る恐怖。アイドル、佐久間大介の新境地、演技がとくに素晴らしかった
ツッコミながらラクに観よう
豪華なんだけど…雑で浅い
最初の事件現場の場面で“面白そう!”と期待しましたが
突っ込みどころの多さや予測のできるストーリーと都合のいい展開にどうも感情移入できなくて、結果自分には楽しめなかった。
厨二病キャラ(トム)登場辺りで今後の展開に期待する事を諦めた。
主人公(りんか)が犯罪に巻き込まれる原因となったアプリを消す事もなく警察に預けることもなく、いつまでも怪しい人物たちとやり取りを続けるという危機管理能力ゼロの行動にも早い段階でしらけてしまった。
実力ある俳優さんに、
街中から山の中に警察署など沢山の場面展開、
凄惨で猟奇的な事件に今流行りの出会い系アプリの闇など
サスペンススリラー要素盛り沢山な筈ですが…
全て豪華なハリボテに見えてしまった。
消去法
折角の1人で動ける休日、映画を観たい。
だが、午後からは用事があって遠くには行けない。
本当に観たい映画は近隣で上映はなく、消去法で選択。
なので仕方ない・・・。
最近まず確認してしまうのが原作と脚本。
同じ人か、監督までやってる。
観ていていろいろと演出に違和感があった。
どうにも不自然で時々引っかかる。
だから、原作者が演出までやっちゃったのねと思っていたが、そうではないらしい。
ストーリーもかなり退屈だった。
サスペンスとしては単純すぎる。
早々に犯人は絞り込まれ、想定した何パターンかの範囲を逸脱することはなかった。
唯一少々意表を突かれたのは母親の件くらいだろうか。
また、サイコだからと言ってしまえばそれまでだが、
犯行に合理性も欠けてストンと落ちなかった。
では、ホラーとして怖いかと言われれば、それもどうだろう。
一番怖いのは人間なのは確かだが、こういうのは結構ありふれている。
平日の午前なのに比較的人が多く、大半がおばさん。
Snow Manのメンバーが出演してたのね。
独特の雰囲気があって良かったと感じた。
もっと面白く出来たかも
久しぶりの土屋太鳳を観るのが目的で観賞。
【物語】
輪花(土屋太鳳)は父親(杉本哲太)と2人暮らし。母親は4歳の時に失踪したままだった。仕事はウエディングプランナーで、他人の結婚式を日々世話していたが、自分の恋愛に消極的だった。同僚に勧められてマッチングアプリに登録すると、すぐに候補が現れる。友人に強引に進められ、TOM(佐久間大介)という男性とマッチングが成立し、会うことになる。
会ってみるとTOMはネクラで不気味な男で、とてもつき合う気になれなかったが、執拗にメッセージが送られ続け、ついには知らせていない自宅にまで現れる。
その頃、世間ではマッチングアプリで結ばれた新婚夫婦が殺害される事件が連続して発生。ついには輪花が仕事で担当したばかりの夫婦が被害者になる。TOMの異常な行動に、輪花はTOMを疑い始める。
【感想】
結婚・出産の影響もあってか、最近観る機会の減った土屋太鳳だが、相変わらずキレイだった。彼女の場合、全身が映る引いた画よりもアップで映ったときの肌のきめ細かさが美しい。
それを観るのが、観賞の第一目的だったので、まあそれだけでほぼ観賞目的達成なのだが、ストーリー展開にも少しだけ触れておきます。
ジャンルとしてはミステリー。
連続殺人事件の犯人探しが、やがて主人公輪花の家族にも絡んで来るという展開。 途中までは「見え見えの展開だな」と思えたが、終盤にひと捻り、ふた捻りある。
そういう点ではまあまあ面白い。
良く練られた筋書と言っても良いのだが、その割には「凄く面白かった」とまでは行かなかった。
なんでかな?
役者の演技も「悪くはない」に留まっていることもあるが、演出の問題か。
特に終盤ふた捻りは演出によってはもっと「ウッ」となるインパクトのある作品に出来たかも知れない。
そういう意味ではややもったいない作品かも知れない。
考察が楽しめる作品!
見始めたらあっという間のイメージとは違う展開に、もう一度観たいと思わされた。
考察もできる作品であり、2度目以降の方が気付きがあるかもしれないと感じた。
宣伝からマッチングアプリやストーカーのイメージが強かったぎ、良い意味で裏切られる作品である。
うーん、もう一つ
意外と
刑事ドラマ・推理小説好きでも大満足!
Snow Man佐久間大介くんの実写映画単独初出演作です。こわいこわいと言われてますがそんなに笑。サスペンス要素が強くて予想も見事に裏切られるので刑事ドラマや推理小説が好きな方にオススメしたいです!連続殺人事件のテーマや劇中歌など、宗教的、芸術的なモチーフが含まれていて、邦画ではなかなかない表現だと思いました!
イケメンストーカー
Brothers
まあ期待してたよりは面白かった❗
期待通りの内田監督のオリジナル作品
エンタメホラー
面白いけどネタバレしてる、予想通り展開
予告などの何も知らない状態でみるととても面白いと思います。
ストーリーも2転3転して面白い。
ホラー要素というか、ハラハラ展開も良かった。
もちろん、俳優陣も良かったです。
正直、SnowManファンの高評価だと思ったので、そんなに期待せずに見てしまいましたが、思っていたより面白かった。
ただ、、、予告で「予想外」とか「2転3転」と知っていれば、予想外前提で見てしまうので、ほぼ予想外にはならない。
あと、ネタバレしませんが、ひとり、、、スクリーンに出てきた瞬間に、犯人というか、そんな訳ない感が拭えない方が出てきます。
このふたつを前提にするとストーリーが9割は予想通りになっていくので、なにも驚かなくなります。
その上で、残り1割を楽しめるかどうかって感じですね。
アン・マッチング
全190件中、101~120件目を表示











