おとななじみのレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
出オチvs小ネタ
演者は頑張ってた
ビジュがよろし◎
原作で伊織のことが好きで好きで堪らない人間の感想です。HiHi Jetsのオタクをしておりめでたく主演を飾るとの事で楽しみにしておりました。
ハルは喋り方が私のイメージそっくりでした。がしかし、髪型が普通の瑞稀くん!!
楓は髪型が忠実に再現されててとにかく可愛い!
伊織、、、私の大好きな伊織がそこにはいました。びっくりしました。今をときめく萩原利久さんにスタオベです。目の使い方、節目がちな目、不意に見せる優しい笑顔、美桜にそっけない感じ最高でした。
美桜はもう可愛すぎ。おしゃれ!見てるだけで幸せ!
主要人物に対しての感想はそのくらいにしてストーリーの感想はと言いますと、少女漫画の実写化あるあるだと思いますが端折る場面が多くて少々ぶっ飛んだ内容になってしまっています。元々ラブコメなのでそういうシーンはありますが、、、あと一つ言いたいのは原作では伊織はあんな玄関でデータ入力してません!!!ちゃんとお家の中にいます!!!
伊織担の代表として言わせていただきますと萩原さん舌ぺろありがとうございます。伊織でした。原作のカットを確認しましたが解像度上がりすぎて萩原利久に見えるほど伊織でした(?)
まぁとにかくおさななじみの4人はすごくよかったと思います!映画だけ見た人には是非原作も読んでもらいたいです!
凄く胸キュン!
中原アヤ原作ファン
「美しい彼」
長ーい両片想いのラブストーリー。
あの「ダメ」は破壊力凄い
最後のシーンの久間田さんの「ダメ」がかわいすぎて、それまでの映画の内容が頭から吹っ飛んじゃいました。
残った断片的な記憶で感想を箇条書きすると、
◦萩原さんと浅川さんが上手でした。
◦岡本夏美さんは小憎らしい女の役が合いますね、個人的には『パティシエさんとお嬢さん』のカワイイに全振りした感じが好きだけど。
◦空港フラッシュモブはもっと盛大にやって、そのまま本告白にして欲しかったかな。他の人には批判されそうだけど。
◦私は吉田さんの脚本と相性が良いのか、他の人が点数低目な作品でも、面白く感じる。
◦井上さんは、おっさんの私から見てもかわいい感じ。
◦ハルの言葉の間違いは全く面白くなかった。
こんな感じかな、私はこの映画楽しめましたよ。
期待以上に面白かった幼馴染みの恋愛映画。 本年度ベスト!!
軽く観られる映画と思いきや、期待以上で面白かった!
笑いと切なさが満載。
お仕事ムービー的な感じもあって満足度は高め!
4人の幼馴染みの恋愛映画。
楓の事が好きなのにある理由で打ち明ける事が出来ない春。
春の事が好きで気持ちを現すものの、春がその気持ちを感じず切ない感じの弁当屋で働く楓。
楓の事が昔から好きだけど打ち明けられない仕事が出来る伊織。
男好きだけど優秀なデザイナーの美桜。
この4人を中心にした恋愛映画。
この手の映画は観ている方が恥ずかしくなったり、2人の関係が焦れったくなるのが多い印象だけど、本作はそんな事も無く鑑賞中のストレスも無かった感じ。
春を演じた井上瑞稀と楓役の久間田琳加さんをはじめ、萩原利休さんや浅川莉奈さん。
この幼馴染みの4人の関係がとても良い!
こんな仲間がいるなんて羨ましい笑
お仕事ムービー系の場面も良かった。
春以外の3人の仕事をするシーンも印象的。
特に楓がお弁当に対する意識が高めだけど、鶏肉を切るシーンは恐ろしい(笑)
ホテルのオーナーもとても良かった!
先が読める展開で、思った通りの結末だったけどこの手の作品ではなかなか良かった作品って感じ!
観賞後は唐揚げを食べました( ´∀`)
んなわけあるか
2023年劇場鑑賞106本目。
20年以上の幼馴染がお互い好きと言えない(アプローチしてると言っているがいうほどしてない)まま悶絶するのを観客が冷ややかに観る映画。
誰も知らないけど細田佳多太だけは知ってるなと思ったらまた萩原利久でした。だめだ誰か見分け方教えてくれ・・・。マナカナはホクロとか見なくても区別つくのに・・・。
まぁとにかくどっちかが「好きです」と言えば秒で終わる話なので、ダラッダラしてるだけの話でした。おとななじみという言葉も幼なじみという言葉から考えると大人になって出会って仲良くなったという意味にならないとおかしいのに、幼なじみが大人になったからおとななじみって幼なじみは大人になろうが老人になろうが一生幼なじみなんだよ・・・。
後唐揚げが出てくるシーンが何度もあるのですが、どの人物が食べる時も箸があるのに手でつまんで食べるんですよね。手ベッタベタになるじゃん、両手で持った日にゃ蛇口ひねったら蛇口の持ち手がベタベタになるじゃん!といらんことまで気にしてました。まぁあんまりいい音させて食べるので夜は唐揚げ弁当にしましたが・・・。レンジで温めた唐揚げがあんなサクッと音出るわけ無いだろ!
とはいえ、王子様役のハルがあまりにアホすぎてイラッとくるけど笑っちゃうところも正直あり、ちょっと加点しました。
終始可愛く、気軽に観れてカラッと明るくなれる
2人ともが恋に不器用で純粋な想いを抱えるとこんなに恋愛は発展しないのか!とむずむずしつつ、でも初めての恋愛はこんな感じに、些細なキュンと自己嫌悪と妄想でジタバタだったよね(笑)と微笑ましい気持ちになりました。
楓とハルの子供っぽくて進まない恋愛を、ミオや蝶子さん含む周りの人たちが呆れながら聞いてるのも視聴者の気持ちを代弁してくれてて良い。
おさななじみが大切だからこそ、両者に幸せになって欲しいという伊織とハルの気持ちすごく尊いなと思いました。
楓の「ちゃんとした大人にならなきゃ…何もうまくいかない…」という悶々とした悩みも同世代にすごく共感されると思う。
ダブル主演の久間田琳加ちゃんと井上瑞稀くんずっと可愛くて癒されましたし、劇場で所々笑いも起きて明るい晴れやかな気持ちになれました。
期待はずれでした
コメディ要素強めラブコメ
舞台挨拶中継会を鑑賞。
HiHi Jets、トップコート推しなので贔屓目の評価になってしまいますが…
恋愛映画として見るからダメなんです。コメディ映画として見てください!少女漫画原作なんだし、ありえない展開は当然!!
普通に考えたら楓はストーカーですよ。そんなのは分かってます。それすらコメディ。
推しが出てなければサブ過ぎて見れないと思いますが……笑
予告でもチラっと映る瑞稀くんのフラッシュモブのシーン、瑞稀担の為のシーンですので瞬き厳禁。笑
瑞稀くんがハマり役だったし、莉玖くんは演技力の無駄遣いだし、
推しとカップルを演じる女優さんに嫉妬しないか不安でしたが、久間田琳加ちゃん(初めて観た)が瑞稀くんより可愛かったのでいらん心配でした。
楓母の病院シーンや遺骨を抱えた公園シーン、自分も母親なので母が子を残して亡くなる設定は悲しくなるのと、春の単純おばか騎士具合に心打たれ涙しました(;_;)笑
(感動映画と言われる映画は逆に泣けないのにww)
無理だった
残念。
全24件中、1~20件目を表示